福井最大のそば情報サイト!

そばNEWS

おいしい福井県産そば使用店 このマークのお店は「香福の極み 越前蕎麦認証店」です。

【香福の極み 越前蕎麦認証店(福井県産そば・石臼挽き)】 【越前おろしSOBAR認定店】 県境の山間にある老舗店のそばは、平麺でのど越しがよく、山の幸と組み合わせたメニューも楽しめます。 地元竹田地区で手摘みしてきた季節の山菜には、山の元気がたっぷり。 新鮮なまま揚げた天ぷらは、店の一番人気のメニューです。 この揚げたて天ぷらを自慢の手打ちそばにたっぷりとのせた天ぷらそば(温・冷)1,000円は、目でも舌でも大満足の一品。 ジビエや川魚も人気で、クマ肉そば1,400円は若い男性にファンが多いそう。 山菜は加工して、さまざまな形で通年で提供しています。

【香福の極み 越前蕎麦認証店(福井県産そば・石臼挽き)】 越前市中心部にある、古くからの街並みに溶け込む古民家風のお店です。 開業から四半世紀。 清潔感ある店内で提供されるのは、自家製粉した十割そばです。 原料はもちろん県内産。 「鮮度にもこだわっている」とご主人が話す通り、収穫直後から真空パックで低温貯蔵した玄ソバを毎晩、手臼や電動臼による粗挽きで仕立てています。 そして、心を込めて打った太めの黒っぽい麺は、もちもちと心地よい舌触り。 土色が美しい越前焼の器で趣たっぷりに味わえます。

【香福の極み 越前蕎麦認証店(福井県産そば・石臼挽き)】 【越前おろしSOBAR認定店】 越前市今立地区で開業した人気店「あみだそば」が、駅の目の前のビル・ハピリンに「福の井」をオープン。 越前らしさあふれる十割そばを味わえます。 奥越産の大野在来種を十割で、中太の平打ち麺に打ち上げるそばは「福井で昔から親しまれてきた、噛んで味わう」食感を残したもの。 醤油やダイコンおろしのうまみをいかしたダシと相まって、昔ながらの越前そばらしさが感じられます。 看板の「おろしそば三昧」は、大盛りの分量のそばを「おろし、わさびおろし、とろろ」の三種のだしで堪能できるほか、オリジナルの新メニューの「焼きサバおろしそば」は二つの福井名物の相性が抜群です。

【香福の極み 越前蕎麦認証店(福井県産そば・石臼挽き)】 七間通りのすぐ近く。 地元の人や観光客が行き交う通りに佇む「ときわ」は昭和14年創業で、豊富な食堂メニューが人気です。 レトロ感が漂う店構えに惹かれ、写真を撮る人も多いのだとか。 大野の名水を使い丁寧に取った昆布とかつおのダシで、おろしそばはあっさりかつ奥深い味わいになっています。 今では大野の名物になったしょうゆカツ丼は店ごとに少しずつアレンジが異なり、ここでは大根の千切り、かいわれ大根、大葉をトッピング。 おろしそばとのセットは、観光客にも喜ばれています。

【香福の極み 越前蕎麦認証店(福井県産そば・石臼挽き)】 勝山産の玄そばをその日使う分だけ石臼で自家製粉し、白山からの湧水を使って手打ちするそばは風味が格別。 定番のそばもいいけれど、「そば寿司」や「そば団子」などの変わり種メニューが創業した約50年前からあると聞いて驚きです。 大葉、たけのこ、ぜんまいが入ったそばの海苔巻きをそばつゆに付けて食べるのも美味しいもの。 驚くほど口の中でとろける、そば粉100%のそば団子はデザートにおすすめです。 窓から眺める庭には鮮やかな苔が一面に広がり、秋には紅葉も楽しめます。

【香福の極み 越前蕎麦認証店(福井県産そば・石臼挽き)】 農産物直売所「喜ね舎 愛菜館」内にあるJA福井県福井支部直営のそば処。 福井在来100%のそば粉は、生産から石臼での製粉までを一貫して手がける福井市内の農事組合法人「ハーネス河合」から、ひき立てが届けられます。 小粒で香りも味も濃い福井在来の良さ存分に楽しんでもらおうと、ほどよい太さで手打ちし、だしも薄口に仕上げています。 夏には「夏ソバ」を使ったそばも登場します。 おろしそばに、油揚げなどの具を添えた「おろしそば寿縁」には、ゆでたソバの実もたっぷりトッピングされ、素材としてのソバそのものの個性も味わえます。

【香福の極み 越前蕎麦認証店(福井県産そば・石臼挽き)】 「農家に受け継がれてきた自家製のおいしいそばを食べていただきたい—。」 そんな思いを込め、先代が鯖江市立待地区に開いたお店です。 開業から30年以上。先代の頃からの常連も多く、お目当ては「おろしそば」。 石臼で挽いて手打ちしたそばはこしがあり、のどごしよく味わえます。 大根の存在感をあえて薄め、甘みのあるだしとの組み合わせは、そば本来の味を最大限引き立てようとする先代からのこだわりです。 家庭的な味わいの定食や天おろしも人気です。

自然豊かでおだやかな町・池田。 清流・足羽川沿いにあるこのお店は、古くからの素朴な食感を大切に温めています。 そばは、石臼びき自家製粉した福井県産のそば粉を使用。 ご主人が毎朝、丹精込めて手打ちした八二の麺です。 お店の名の通り、この土地ならではの美しい水をもとに仕込んだつゆの瑞々しさとともに、のど越しよく味わえます。 「池田の自然を、そばと一緒に楽しんでいただければ」とご主人。 ほかほかのきびだんごもお薦めです。

限りなく十割に近い「外一」そば。 丸岡産そばの風味を生かした一杯を求めて遠方からも愛好家が訪れます。 住宅街にあり、営業は昼の3時間だけ。 メニューはシンプルに、おろし、盛り、とろろの3種類のみとなっています。 そば本来の味を存分に堪能できるよう、かつお節や海苔をのせないなど、潔さも魅力の一つです。 そばを待つ間にまずは、そばかりんとうをポリポリ。 美味しいそばを食べた後は、蕎麦湯と一緒に茹でたてのそばだんご。 どちらも自家製で、すべてのメニューについてくる垣市流のおもてなしも喜ばれています。

【香福の極み 越前蕎麦認証店(福井県産そば・石臼挽き)】 地元で長年愛されている喫茶店の名物そば。 地元の契約農家から直に仕入れる丸岡在来種そば粉を、店で手打ちしています。 風味を損なわないように、のど越しの良さも考えた末に、そば粉10に対してつなぎ1(そと1)で使用。 一番人気のおろしそばは、大根おろしの絞り汁を濃いめの出汁で割ってかけてあります。 そば定食は、おかずの一部がおろしそばになっています。 新そばの時期(11月~2月頃)には、100%そばも提供されるとのことで、常連さんも楽しみにしているそう。

【香福の極み 越前蕎麦認証店(福井県産そば・石臼挽き)】 長年日本料理人として腕を振るってきた豊富な経験と知識を持つ店主が手打ちするそばは、大野産の石臼引きのそば粉を使ったコシのある二八。そばの旨みや香り、味わい深い喉越しを堪能できます。 そば粉はもちろん、「素材、出汁が大事」と、厳選した鰹節や醤油等、野菜は全て自家栽培したものを使用。 こだわりの風味豊かな出汁がそばの味を引き立てます。 鮮やかな紫辛味大根と3種のネギ、鰹節で味わう「おろしそば」は、そば本来の味を楽しめます。 人気の「せいろ蒸し」は湯気が立ち上る温かいそばを、卵で絡めて。風味と食感が魅力です。

【香福の極み 越前蕎麦認証店(福井県産そば・石臼挽き)】 自然豊かな奥越・勝山市で、大正時代から受け継がれたそばの打ち方、だしの引き方で四代目が味を守っています。 小和清水の石臼で毎日その日の分だけ挽く、挽きたて、打ち立て、茹でたてにこだわるのは、そば本来の香りや味を 楽しんでもらいたいから。 夏に提供する白っぽい「雪室そば」を心待ちにしているファンも多くいます。 たくさんのメニューの中でも店主オススメは、おろしそばが付く「かつ丼セット」。 数種類の醤油をブレンドした自家製タレが自慢の醤油カツは、地元の人にも人気です。

【香福の極み 越前蕎麦認証店(福井県産そば・石臼挽き)】 勝山産の玄蕎麦を低温倉庫で保管し、必要な分だけ自家製粉。 外側の黒い皮を取り除いた「丸抜き」を、ゆっくりと回転する石臼で甘皮まで挽き込むので、そば本来の味と風味が楽しめます。 風味を逃がさない“碾きたて”を食べてもらいたいから、朝打ったそばがなくなれば終了。 白っぽく、ツルツルと喉越しが良い「外二(そとに)」のバランスも抜群です。 だしを吸った薄揚げがたっぷり入った玉子丼とおろしそばのセットは、子ども連れにも喜ばれています。

【香福の極み 越前蕎麦認証店(福井県産そば・石臼挽き)】 昭和3年から地元の人たちの胃袋を支えてきた「大野食堂」。 創業から続く定番のラーメン、カツ丼やオムライスなど食堂の王道メニューはもちろん、そばも人気の一品です。 名水のまちらしく地下水を使って打った香りの良い大野在来種の自家製そばは、ツルツルと喉越しの良さが自慢。 おろしそばを揚げ餅や九頭竜まいたけの天ぷらと一緒に食べれば、食べごたえもじゅうぶんです。 そばをはじめ、米や野菜など地元の食材にこだわった食堂で大野の味覚を味わってみては。

【香福の極み 越前蕎麦認証店(福井県産そば・ブレンド)】 越前そば発祥の地、創業90余年の“越前そば”の老舗製麺所「武生製麺」の直営店。 そばの実にこだわり、福井と北海道にある自社農場で育てたそばを製粉・製麺し、提供しています。 栽培から調理まで、全工程を手掛けた、ここだけのおろしそばを楽しめます。 ソースカツ丼や焼き鯖寿司など福井グルメも味わえます。 名物のそばソフトクリームや自家製ぼた餅も人気。 お土産の購入はもちろん、そば工場の見学や、人気のそば打ち体験もできます。

越前和紙の里・旧今立町のまちなかで創業から約70年、地元に愛されるそば店です。 自慢は秘伝のだし。 鰹と昆布を半日じっくりと煮込み、化学調味料は一切不使用。 大根の辛さで味が変わらないよう、注文を聞いてから一品ずつ調整していくことが先代からのこだわりです。 ご主人とご子息の2世代で丹精込めて打つ麺は、こしがあり、かみしめるとそばの風味と旨味が広がります。 昔ながらの味の中華そばやオムライスも地元の常連客に人気です。

越前市東部の田園の住宅街で、自宅の座敷をそのまま活用して営む家庭的なそば店。 口コミで遠くは北海道や九州からもそば好きがやってきます。 現在はご主人から経営を受け継いだ奥さまが、一人で切り盛り。 その日朝に打って限定で提供している細麺は、なめらかなのど越しです。 人気は、自身の出身地・大分名物の「とり天」をのせたそば。 カボスも効き、そばとの相性が絶妙です。 ワサビの香りが突き抜ける「ぶっかけきざみわざびそば」も人気です。

【香福の極み 越前蕎麦認証店(福井県産そば・石臼挽き)】 【越前おろしSOBAR認定店】 JR敦賀駅から徒歩約2分の場所で営む鮮魚問屋直営の地魚料理店「まるさん屋」は、地産地消がモットー。 「福井のそばの美味しさを伝えたい」と、福井県産の石臼挽きぐるみのそば粉で打つ十割そばを提供しています。 「おろしそば」は噛むほどにそば本来の風味と香り、コシを堪能できます。 旨味を凝縮したやさしい味わいのつゆと、大根おろしがそばの持ち味を引き立てます。 大きな有頭海老がのった「大海老天そば」は満足感あり。 人気の辛味大根の絞り汁でいただく「喜辛そば」は、ピリリとした辛さが癖に。 福井市順化にある「まるさん屋福井片町店」でも味わえます。