みずみずしさが光るアートなアフタヌーンティー。福井市白方町の「雲職人Défi」。

みずみずしさが光るアートなアフタヌーンティー。福井市白方町の「雲職人Défi」。

こんにちは、ふーぽ編集部の麻呂です。

心と身体を豊かに満たす、ちょっと贅沢(リュクス)な大人時間を編集部がガイドします。

今回ご紹介するのは、福井市白方町にある「雲職人Défi」です。

みずみずしさが光る アートなアフタヌーンティー。

ランチアフタヌーンティープレート (1ドリンク付き) 4,290円 (2日前までに要予約)のほか、薪窯で焼いたピザ(要予約)や選べるサンドイッチプレートも

手のひらサイズのサンドイッチに、季節野菜を使ったパンと焼き菓子、パフェやスイーツ、そしてサラダとスープ。

彩り豊かなランチプレートに思わず歓声が上がります。

手掛けるのは、今年6月にオープンした「雲職人Défi」の酒井七海オーナー。

県内で長年パティスリーを営む「雲職人NUAGE(ニュアージュ)」がプロデュースし、そのクリエーティブを受け継いでいる店です。

ランチ、カフェ、テイクアウトとどの時間でも楽しめるオールデイカフェ。壁の絵は酒井さん作。入店は中学生以上

見目麗しさはもちろん、一つ一つが至福の味わい。

高加水・長時間発酵のパンはもちもちで、隣接する「ワトム農園」の新鮮な野菜と好相性。

ドレッシングやソースも手作りするなど随所にこだわりが感じられます。

焼き菓子やパンをテイクアウトして、余韻を自宅でも味わえます。

秋は8種のモンブランが日替わりで登場。スイーツは予約して取り置きがおすすめ

フランス語で「挑戦」という意味を冠した店は、酒井さんにとっての「学びのアトリエ」。

数年間限定で営業する間、次々と新しいメニューにチャレンジするそう。

「ゆっくりできる空間で、選ぶ楽しみも味わってほしい。私もワクワクしながら作っていきます」。

旬の美味と驚きが、カタチを変えて更新されていく。

そんな雲のような場所を、いつまでも追いかけて行きたくなりました。

十数種の焼き菓子やパンはテイクアウトも人気

雲職人Défi

福井県福井市白方町2-22
【営】11:00~16:00 (ランチ~14:00 最終入店13:00)
【休】火~木曜 ※予約方法や入店時のルールはInstagramを確認

\バックナンバーはこちらから/

連載「リュクスなひととき」

福井県内の茶房・カフェ6選!至福の時に浸れるとっておきのお茶で癒されて。

居心地の良いカフェで極上のお茶体験を味わう。福井市・茶楽かぐやの「創作緑茶 月色」

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

キーワード検索

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる