小浜出身のお笑いコンビ「武者武者」の地元PRネタ動画を深掘り! これを読めば、敦賀若狭の魅力がもっとわかるかも!

小浜出身のお笑いコンビ「武者武者」の地元PRネタ動画を深掘り! これを読めば、敦賀若狭の魅力がもっとわかるかも!

福井県小浜出身の吉本芸人「武者武者」が、地元嶺南の魅力を漫才で紹介するネタ動画ご覧になられましたでしょうか?

まだ見てない!という方はこちらからどうぞ!

「お笑い」×「敦賀若狭」! 小浜市出身の吉本芸人コンビ「武者武者」が、漫才で敦賀若狭をPR!

みなさんが今読んでいらっしゃるこちらの記事では、武者武者のPR漫才ネタ動画に出てきた名物やスポットについて、少し深掘りしてご紹介いたします。

 

これを読んだあとにもう一度ネタを動画を観れば、もっと楽しめるかも!?

 

それでは、いってみましょ~!

【食編】「お笑い」×「敦賀若狭」 

 

“食編”では、京都の食文化との関わりが深く、福井県を代表する魚として福井の人々の生活に根付いている「鯖」にまつわるあれこれを「小浜市まちの駅 旭座(あさひざ)」で紹介しています。

 

小浜市まちの駅 
旭座

 

こちらの建物、“食編”のネタ動画を撮影した「旭座」でございます。

 

「旭座」は、かつては全国に数千も存在していたとされる、いわゆる「芝居小屋」

今では30カ所ほどしか現存していないといわれており、福井県ではこの旭座が唯一のものとなっています。

もともとは明治期に建てられた「木造の芝居小屋」で、港町として栄えた小浜の娯楽文化を象徴する建物だったそう。

戦前の芝居小屋の趣を今に伝える貴重な建物として評価され、2014年に市指定の文化財となり、「小浜市まちの駅」に移築復原されました。

 

【⇒小浜市まちの駅ってこんな場所です

 

現在も、落語の寄席や、歌謡ショー、マジックショー、映画鑑賞会など、文化的イベントが多数行われ、市民に愛される施設となっています。

同じく嶺南出身のお笑い芸人、村本大輔さんも過去にこの場所で独演会を行っています。

 

小浜市まちの駅

福井県小浜市小浜白鬚111-1
☎0770-52-2000

【営】
・トイレ・駐車場 24時間
・観光情報提供・休憩施設・屋外広場 9:00~20:00(冬季18:00まで)
・特産品販売・フードコート 11:00~19:30(冬季17:30まで)

【休】毎週火曜(祝日営業)、年末年始(12/29~1/3)
公式HP

鯖街道

 

若狭湾で獲れた鯖を、山に囲まれ海のない京の都まで運んだルートが「鯖街道」

その歴史は古く、およそ1300年前から鯖がえっちらおっちら運ばれていたみたいです。

 

小浜には古くから「京は遠ても18里」なんて言葉が残っていて、18里はだいたい70㎞。

昔は自動車やトラックなんてありませんでしたから、数十匹の鯖を箱に入れ、行商人が担ぎながら歩いて京の都まで運びました。なんと一日で京都についたそうです。

 

行き交う行商人たちが利用する宿場町として、「熊川宿(くまかわじゅく)(上記画像が熊川宿です)が発展しました。

現在、熊川宿では整備が進み、観光スポットとして盛り上がりを見せています。

 

レトロな町並みが魅力的。福井県若狭町「熊川宿」のおすすめ観光&カフェスポット。

夏はもちろん、冬も鯖が京都に届けられていたそうですが、冬は運ぶ人が少なく、雪も降るので危険な道のりだったといいます。命を落とす行商人もいたとか・・・。

それを乗り越え届けられたサバは、寒さで身がしまり、夏の鯖よりもおいしかったといわれています。

 

自動車もない当時、もちろん冷蔵技術もありませんでしたので、何もしないままでは鯖は腐ってしまいます。

そこで行商人たちは鯖を塩漬けにして運び、それが京につくころに「ええ感じ」の塩梅になってたようです。

そのちょうどいい感じの塩加減になった鯖をつかって、鯖鮨が作られるようになったとか。

 

また、鯖街道では鯖だけでなく、塩や鯛の寿司などさまざまな海産物も運ばれたと考えられていて、京の都と海とをつなぐ重要な道だったということがうかがえます。

 

宇宙食サバ缶

 

ふたりの母校、福井県立若狭高等学校の生徒たちが成し遂げた偉業!

鯖缶を宇宙食として開発し、生徒たちの間で受け継がれ14年がかりで完成しました。

 

生徒たちが開発したサバ缶は、国際宇宙ステーションに滞在中の宇宙飛行士・野口聡一さんのもとに届き、野口さんは食レポ動画をYoutubeにアップ。

 

動画の中で宇宙食サバ缶について

「大変おいしい。ちゃんとジューシーで醤油がしみている」と感想を述べていました。

【⇒野口さんが食レポしているYouTubeはこちら

 

この宇宙食サバ缶は、「道の駅 若狭おばま」で購入することができるそうです。

 

へしこ

 

「へしこ」は、福井の鯖料理の代表格。

簡単に言えば、「鯖のぬか漬け」です。

テレビなどでたびたび取り上げられることがあり、全国的に知名度が高まっています。

 

ネタ動画の中でも紹介されていましたが、ご飯やお茶漬けのおともにサイコーで、おにぎりやピザ、スパゲッティの具にも使われることがあります。

 

 

小浜よっぱらいサバ

 

ネタ動画の中でさんざん杉岡さんが語ってくれているので、あれ以上深掘りする必要はないかとも思いますが、いちおうここでも触れておきましょう。

 

酒粕をエサとして育てられた「小浜よっぱらいサバ」

2016年から小浜の田烏の海で養殖が始まりました。

 

かつて、小浜は鯖の一大産地として知られ、量だけでなくその質も高く評価されていたそうです。

養殖がスタートした背景には、小浜の鯖を復活させようという漁業者さんたちの熱い思いがあったのだとか・・・。

 

徐々に出荷数が増えているとのことで、現在は地元の民宿や飲食店で提供されている他、東京や京都、大阪などの飲食店からも、その味に絶賛の声が上がっています。

 

 

鯖、威張るダンス

 

漫才中、ボケ担当の杉岡さんが突如として繰り出した謎のダンス「鯖、威張るダンス(サバイバルダンス)

 

世代によって何が元ネタがわからないかもしれませんので、一応解説。

 

あの音楽プロデューサーの小室哲也氏がプロデュースした、音楽ユニット「TRF」が1994年(もう27年前!!)に発売した6枚目のシングル「サバイバルダンス」が元ネタです。

当時グループ初のミリオンヒットとなった代表曲。

 

ちなみにTRFは、過去のツアーでサンドームや福井フェニックスプラザでパフォーマンスするなど、何度か福井を訪れていますよ~。

 

 

【景観編】「お笑い」×「敦賀若狭」 

 

美浜町と若狭町の境目にある「レインボーライン山頂公園」で、三方五湖と日本海の絶景を見下ろしながら、山頂公園の名所や近くで食べられるグルメを紹介しています。

 

レインボーライン山頂公園

 

“景観編”の舞台になっているスポットが、「レインボーライン山頂公園」です。

 

そもそも”レインボーライン”とは美浜町と若狭町にまたがる有料観光道路。

日本海と三方五湖の見下ろしながら通過でき、美しい景色を楽しみながらドライブできます。

 

1968年に開通し、半世紀以上と以外に歴史の長い道路なのです。

ちなみに現在は有料道路となっていますが、2022年には県道となり無料で利用できるようになる予定とのことです。

 

レインボーライン山頂公園

福井県三方上中郡若狭町気山18-2-2
※アクセスには有料道路(レインボーライン)を利用する必要があります。
料金等についてはこちら
※山頂公園内のカフェ等の営業時間は公式HPをご確認ください

三方五湖

 

レインボーラインのすぐ近くにある5つの湖は、「三方五湖(みかたごこ)と呼ばれています。

 

山の谷間にちりばめられた「三方湖」「水月湖(すいげつこ)」「菅湖(すがこ)」「久々子湖(くぐしこ)」「日向湖(ひるがこ)の五つの湖は、それぞれ違った色合いに見えるそうです。

 

また2005年11月にはラムサール条約湿地に登録されています。

 

イカ丼

 

三方五湖の湖畔にある「ドライブインよしだ」で提供されている「イカ丼」は、知る人ぞ知る名物。

人気テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」でも取り上げられたことあります。

 

丼のはじっこまでぎっしり詰まったイカが目を引きます。

そのイカはぷるぷるでこりこりで歯ごたえバツグン。イカの下はとろろご飯が入っていて、かきこんだ時の喉ごしもサイコーなんだとか!

 

このドライブインよしだでは、イカ丼だけでなく、海鮮を中心にソースカツ丼や梅うどん、サバへしこなど福井の名物を取り入れた幅広いメニューが揃います。

 

再び「秘密のケンミンSHOW」で大紹介されるって!! 絶品「イカ丼」は福井県若狭町「ドライブインよしだ」にあり。【ちょいネタ】

 

 

水際のエンジェル

 

漫才のネタの中で、杉岡さんがドライブインよしだで予約するときに使った偽名「水際のエンジェル」

 

こちらの元ネタはおそらく、1993年に音楽グループの「Class」が発表したミリオンヒット曲「夏の日の1993」だと思われます。

 

先ほどの「サバイバルダンス」が1994年で、こちらは1993年。

どうやら杉岡さんの好きな曲は、このあたりの年代にかたまっているのかもしれません。

 

 

【アウトドア編】「お笑い」×「敦賀若狭」

 

アウトドア編では、サイクリング好きの杉岡さんが敦賀若狭にあるサイクリングコースを濱坂さんに教えるといった内容。

サイクリングコースの途中や近くで楽しめるスポットも紹介しています。

 

金ヶ崎緑地

 

“アウトドア編”は、こちらの「金ヶ崎緑地(かねがさきりょくち)で収録されました。

 

敦賀市の敦賀港に敷設された緑地公園。

海沿いに備えつけられたボードウォーク・ボードデッキからは敦賀港を一望することができます。

 

周辺には赤レンガ倉庫旧敦賀港駅(再現)、大正から昭和初期にかけて敦賀港に実際にあった建物の外観を復元した資料館「人道の港 敦賀ムゼウム」などがあり、港町敦賀のレトロでロマンチックなムードを楽しむことができる場所となっています。

 

金ヶ崎緑地(かねがさきりょくち)

福井県敦賀市金ケ崎町1−1
無料駐車場 有り

若狭姫神社/若狭彦神社

 

小浜サイクリングコースにあるパワースポットとして紹介されている「若狭姫神社」と「若狭彦神社」

 

若狭彦神社は「上社」、若狭姫神社は「下社」とも呼ばれ、上社と下社とを合わせて「若狭の一宮」と呼ばれ、昔から親しまれてきました。

神社にある記録によると、若狭彦神社は奈良時代のはじめである715年に、若狭姫神社は721年に創建されたとのこと。

 

若狭彦神社と若狭姫神社はふたつとも、縁結びや海上安全などさまざまなご利益があるとされています。

とくに若狭彦神社は畳や敷物業の神様としても祀られており、インテリア関係者から親交を集めているのだとか。

さらに若狭姫神社の敷地内には「子種石」という陰陽石があり、子宝や安産にご利益があるといわれています。

 

 

若狭彦神社

福井県小浜市竜前28-7

若狭姫神社

福井県小浜市遠敷65-41

福井県立若狭歴史博物館

 

若狭彦神社と若狭姫神社の近くにある「福井県立若狭歴史博物館」

常設展示では、旧石器時代から江戸時代ごろまでの若狭の歴史を学べる資料が展示されています。

 

たとえば旧石器時代と古墳時代までを扱った「若狭のなりたち」コーナーでは、若狭町にある「鳥浜貝塚」から出土した貴重な遺物などを観ることができます。

また江戸時代を扱った「若狭への海の道」コーナーでは、小浜藩出身の杉田玄白にちなみ、解体新書やターヘルアナトミアに関する展示を鑑賞することができます。

 

若狭の地に伝わった仏像などを鑑賞できる「若狭のみほとけ」のコーナーも、見ごたえありです!

 

こういった常設展示の他、企画展やテーマ展なども随時開催。

若狭歴史博物館でひと通り敦賀若狭の歴史を学んでおくと、サイクリングであちこち出かけたときにいろんな発見がありそうです!

 

福井県立若狭歴史博物館

小浜市遠敷2丁目104
開館時間 9:00~17:00(入館は16時30分まで)
休館日 年末年始ほか指定日
公式HP

 

若狭和田BEACH

 

小浜市、おおい町、高浜町の海沿いのエリアを行く「小浜大飯高浜自転車道」のルート上にある「若狭和田ビーチ」

 

アジアで初めて国際環境認証「ブルーフラッグ」を取得したビーチとしても知られています。

ブルーフラッグの認証は、厳しい環境基準を満たした砂浜、ヨットハーバー、持続可能な観光事業に対して環境NPOの国際環境教育基金から贈られるもの。

 

そんな認証を得た若狭和田ビーチは、とにかく美しい!

バツグンの透明度の海と白く広い砂浜を眺めながら自転車で颯爽と走れたら、とても気持ち良さそうですね!

 

 

若狭和田ビーチ

福井県大飯郡高浜町和田
JR若狭和田駅から徒歩12分/舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICから車で15分

道の駅シーサイド高浜

 

その名の通り海沿いにある道の駅「シーサイド高浜」

 

建物の外観は地中海風の装いで統一され、とてもユニーク。

建物の中には、温浴施設「湯っぷる」や、レストラン、物産コーナー、24時間利用できる休憩所が入っています。

 

物産コーナーでは「鯖のへしこ」「小鯛ささ漬け」「焼鯖寿司」などなど、地元のさまざまな名産品を購入することができます。

 

道の駅シーサイド高浜

福井県大飯郡高浜町下車持46-10
【営】
(物販)10:00~16:00
(レストラン)10:00~16:00 L.O 15:30
(湯っぷる)10:00~20:30
【休】毎月第3水曜(冬季は毎週水曜)
公式HP

敦賀の観光スポット

 

敦賀をぐるっと堪能できる「敦賀コース」

コースの途中で楽しめる、敦賀の観光スポットとして「気比の松原」「氣比神宮」「敦賀赤レンガ倉庫」の3つが挙げられていましたが、

敦賀にはまだまだ、魅力的なスポットがいっぱいです。

 

FUKUI若狭ONE WEBさんのモデルコース紹介ページも参考になりますし、

敦賀市の魅力をPRするために結成された観光敦賀キャンペーン隊「敦賀びー旅」のみなさんに、おすすめスポットを紹介してもらったこちらのふーぽ記事も参考になるかと思います!

敦賀港周辺の観光名所8カ所をめぐろう! 敦賀のまちをあるいてオリジナルの手ぬぐいが作れるスタンプラリーもやってるよ♪

若狭小浜お魚センター

 

敦賀若狭の海で獲れたお魚たちを取り扱う鮮魚店お寿司屋さんがあつまる、お魚好きにはたまらない施設「若狭小浜お魚センター」

新鮮なお魚をリーズナブルにお買い求めでき、おいしいお寿司も堪能できるとあって、地元の人たちからも人気を集めています。

 

また、施設内には「七輪焼き広場」なる場所があり、お魚センターで買った魚介類はもちろん、近くのスーパーで購入した食材なども焼いて食べていいそうです!

 

若狭小浜お魚センター

福井県小浜市川崎2丁目5-1
【営】7:00~(閉店時間は店舗により異なります)
公式HP

 


 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

武者武者のネタ動画に出てくる名物やスポット、ひととおり深掘りしてきました。

 

なかなかの情報量だったと思いますが、これを読破したみなさんは、敦賀若狭の魅力についてかなり詳しくなっているはずです!

 

友人、知人、ご家族に武者武者の動画を見せたあとに、「小浜よっぱらい鯖って、実は・・・」とか「鯖街道ってさぁ・・・」みたいな感じでウンチクを語ってみてください。

 

きっと「詳しいな!?」って相手は言ってくると思います。

 

ってなったら、返す言葉はただひとつ。

 

「たまたまやねん・・・」

 

 

ではでは、ごきげんよう。

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

あわせて読みたい

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる