こにお、〇〇さんを自宅で接待するの巻!?【住みます芸人日記】

こにお、〇〇さんを自宅で接待するの巻!?【住みます芸人日記】

\みなさん飯召し上がってますかー/

福井県住みます芸人 の飯めしあがれこにおです!
こにおの「ふーぽ」投稿13杯目(回目)となりました。

先日、家のピンポンが鳴ったので、ドアを開けてみると

あれ誰もいない?

気のせいかと思い足元に目を向けると、そこには・・・

なんと! おひつさんが!?!?!?!

おひつさんは、僕のネタの小道具としてごくまれに使うのですが、ほんとにごくごくまれなので使わないので地元おおい町の家に置いてあります!

今回、おひつさんが僕の顔を見る為に、福井市内の家までわざわざ遊びに来てくれたようです!

すると、おひつさんからお土産が\(^^)/\(^^)/

これは・・・、おおい町名田庄特産の「名田庄漬」!
ご飯のおかずにピッタリです!

ありがたい! 絶対にうマイ(米)ですやん!

おひつさんが来ているということで、僕の家中の炊飯器がゾロゾロと集まって来ました。

何やら話をしているみたいです。

僕ぐらい長年炊飯器と共に暮らしていると、炊飯器が話している言葉が分かってきます。

何を話しているのか聞き耳を立ててみると・・・

“夏場の米は腐りやすいから梅干しやお酢、しょうがを入れて炊くといいよ。
これらの調味料には殺菌作用があるので、炊く時に入れておくと、ごはん全体に殺菌作用がいきわたるんだよ”


“また、朝に米が炊けるように夜にタイマーをセットして炊かれる方は、夜に炊飯器中の温度が上がるので、寝る直前に炊くか朝に炊くのが良いでしょう〟


などなど、夏場のお米対策について、おひつさんが炊飯器たちにアドバイスしているみたいです!!!
めっちゃ詳しい!!!

僕もしっかりと勉強させて頂きました( ..)φメモメモ


そして、ひととり炊飯器たちとの話を終えたおひつさん・・・

どうも、ベランダで僕が育てているバケツ稲が気になるみたいです。

“バケツ稲が立派な稲穂になってお米ができたとき、それを炊いたお米はぜひ、わたしのおひつに入れてくれ”
とお願いされました。

なんか可愛いやん。ひとめぼれしてまうわ。米だけに。


ちなみに炊き上がったご飯をおひつに入れるのには理由があります。

まず、ごはんの水分を程良く吸いあげます。
するとお米がよりふっくらと美味しく仕上がります!

そして、木のおひつの強みが、その「香り」です。
ごはんにほんのりと木の香りがつくことにより、ごはんの旨みや芳醇さをいっそう引き立てます。

さらに! 時間が経っても美味しさを保つんです。
木は「呼吸をする」と言いまして、中に入っているものの水気が多ければ吸い上げ、逆に少なければ補う性質があります。

そのためおひつに入れたごはんは常に程よい湿気が保たれ、冷めてから食べても美味しさがキープされるのです。

これを読んでいるそこのあなたも要チェックですよ!(ビシッ)



そんなおひつさんですが、おおい町からの長旅で疲れていると思い、せっかくなのでお風呂に入っていただきました。

のんびりつかって気持ち良さそうです。
もちろん背中流しっこしましたよ。

お風呂のあとは、一緒にビールで乾杯!
おひつさんも美味しそうに喉を鳴らしてゴクゴク飲んでいました。

おひつさんも本当に満足して帰られたようです^^
僕にとって おひつは、ひつ(必)要な存在なのです。

また今後も、フラリと訪問者が来られたときは報告したいと思います。おし米(まい)

※決して飯めしあがれこにおは病んでいるわけではありません。ちょっと疲れが出ただけです。

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

福井 住みます芸人
writer : 福井 住みます芸人

福井の住みます芸人たちが、日常のいろんなことを書き綴ります。イベント出演のオファーもお待ちしてます☆

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる