「JR福井駅&一乗谷朝倉氏遺跡周辺エリア~福井市~」のフォトジェニックな“映えスポット”を巡ろう♪

「JR福井駅&一乗谷朝倉氏遺跡周辺エリア~福井市~」のフォトジェニックな“映えスポット”を巡ろう♪

こんにちは、ふーぽ編集部です。

福井の旅の魅力と言えば、食、歴史、体験など様々なものがありますが、最近は「映える」かどうかも重要ですよね。

鮮やかでステキな写真は、旅の思い出をよりキラキラとしたものにしてくれますよね。

今回は、(公社)福井県観光連盟が「ふくいインスタlove」メンバーと協力して造った、福井県内で素敵な写真が撮れるスポットを交えた旅のモデルコースを10回に分けてご紹介します。

「ふくいインスタlove」とは?
福井県内で活躍するインスタグラマーや観光事業者などを中心として2021年に結成された、インスタ映えスポットの発掘とそれらを巡る周遊モデルを提案するグループ。

※この記事は(公社)福井県観光連盟が主催する#私の好きな福井県キャンペーンの関連事業です。

第1回は「JR福井駅&一乗谷朝倉氏遺跡周辺エリア」(福井市)のモデルコースです。

「JR福井駅周辺エリア」「一乗谷朝倉氏遺跡周辺エリア」に分けて紹介します! 

\行きたいエリアをclick!/


【JR福井駅周辺エリア】恐竜から名勝まで! 福井に来たら押さえておきたいスポットが満載♪

2024年3月に北陸新幹線が敦賀まで開業すると、福井県内には芦原温泉、福井、越前たけふ、敦賀の4つの新幹線駅がオープン。

新幹線を降りてすぐ、JR福井駅舎の壁面には、「恐竜王国 福井」の名のとおり、まるで今にも飛び出してきそうな横約7.3m×縦約4.6mの恐竜トリックアートや、横約45m×縦約10mの巨大な恐竜イラストが描かれています。

JR福井駅周辺は“今”の福井を感じられるエリアであり、同時に福井の歴史を感じられるスポットも徒歩圏内に多数点在しています。

それでは、今と昔が交差する、福井の街へ出発!

\JR福井駅周辺マップ/

Welcome to “恐竜王国福井”!
「JR福井駅西口 恐竜広場」

写真提供:(公社)福井県観光連盟(#私の好きな福井県キャンペーンより)@sari_photo._.thx

JR福井駅西口の「恐竜広場」では、福井に生息していたフクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタンの3体の実物大で動くモニュメントがお出迎え。

夜にはライトアップされ、より迫力ある写真を撮影することができます。

引用元:「ふーぽ」

おすすめポイント 北陸新幹線開業に合わせて、JR福井駅東口の福井市観光交流センターの屋外通路や屋上などさまざまな場所に恐竜が続々登場!横約14m×縦約2.8mの巨大モニュメントやキュートな赤ちゃん恐竜、ARで飛び出す恐竜などフォトスポットが満載です。

福井城址を右手に進むと見えてくるのが「佐佳枝廼社 (さかえのやしろ)」。

こちらは、福井藩初代藩主 松平(結城)秀康、その父である徳川家康、そして福井藩第16代藩主 松平春嶽を祀る神社です。

ここでは、多くの人の手によって作られた鮮やかな飾りを見ることができますよ。

鮮やかな18万羽の折り鶴は壮観
「佐佳枝廼社(さかえのやしろ)

写真提供:(公社)福井県観光連盟(#私の好きな福井県キャンペーンより)@__.rin.rin.__

新型コロナウイルスの一刻も早い収束と、一日も早い元の生活への回復を祈って飾られた折り鶴。

同社の職員をはじめ、氏子や参拝者、企業関係者らによって、ひとつひとつ心を込めて折られた鶴の数はなんと約18万羽!(※2023年10月現在)

希望を象徴する「虹」をイメージしてレイアウトされており、その美しい光景はまさにフォトジェニック!

目も心も奪われます。

おすすめポイント 社頭に色鮮やかな鶴が連なる姿は迫力があり壮観。真下から見上げても、遠くから社と一緒に写しても、美しい写真が撮れますよ。


続いて向かうのは「新栄商店街(しんさかえしょうてんがい)」。

昔ながらのお店と、トガったお店が並ぶエリアです。

異国情緒あふれる鮮やかな街並み
「新栄商店街(しんさかえしょうてんがい)

写真提供:(公社)福井県観光連盟(#私の好きな福井県キャンペーンより)@mio_fukui

細い道を一本入ると、時代を感じさせる趣あるお店や、こだわりのカフェ、ビールの立ち飲みなど、バラエティ豊かなお店が連なります。

目を引くのが、鮮やかな店構え。

至る所にカラフルなベンチなどのフォトスポットがあるので、とっておきの1枚を写真におさめてください。

おすすめポイント JR福井駅から徒歩約3分にある個性豊かな店が並ぶ福井のディープスポット。週末には近くの新栄テラスでイベントが行われていることも多いのでのぞいてみて。


さらに足を延ばして、ぜひ見ていただきたいのが「名勝 養浩館庭園(ようこうかんていえん)」。

季節ごとにさまざまな顔を見せてくれるスポットです。

米国専門誌の日本庭園ランキングでも上位に選ばれる名勝
「名勝 養浩館庭園(ようこうかんていえん)

写真提供:(公社)福井県観光連盟(#私の好きな福井県キャンペーンより)@monaka.218

養浩館は福井藩主松平家の別邸で、江戸時代には「御泉水屋敷(おせんすいやしき)」と称されていました。

福井空襲で建造物は焼失しましたが、その後整備が行われ、現在は、屋敷はもちろん、四季折々の風趣に富んだ庭園にも注目が集まり、多くの観光客が訪れています。

年間を通して見事な景色を楽しめますが、特に11月は池周りの紅葉が見頃を迎え、庭園と池とが織りなす色彩豊かな写真が撮れるスポットとなります。

おすすめポイント 池には鯉もいて、6~10月は受付でエサも販売しているので人懐っこい鯉と触れ合ってみては。秋にはライトアップが開催され、幻想的な雰囲気の庭園をゆったり堪能できます。

JR福井駅周辺を楽しんだら、次は歴史情緒あふれる「一乗谷朝倉氏遺跡周辺エリア」へGO!!

 

JR福井駅周辺エリア

一乗谷朝倉氏遺跡周辺エリア
その他のアクセス (一乗谷朝倉氏遺跡博物館まで)
  • 【バス】京福バス「JR福井駅西口」⑤番のりばから62系統(一乗谷東郷線)で約25分
  • 【電車】福井駅から電車(越美北線)で約15分「一乗谷駅」下車。徒歩約3分

 

【一乗谷朝倉氏遺跡周辺エリア】栄枯盛衰を感じられる、歴史ロマンがたっぷり詰まった戦国城下町。

福井市の南東約10キロに位置する、一乗谷朝倉氏遺跡。

戦国時代に朝倉氏五代が103年間にわたって治めた城下町跡です。

武家屋敷・寺院・町屋・職人屋敷や道路に至るまで町並みがほぼ完全な姿で発掘されたことから「日本のポンペイ」とも言われ、金閣寺や厳島神社などと並び、全国で6カ所しかない国の三重指定(重要文化財・特別史跡・特別名勝)を受けています。

歴史好きはもちろん、四季折々の美しい風景を撮影するために、多くの写真愛好家も訪れます。

\一乗谷朝倉氏遺跡周辺マップ/

福井のサンドイッチ屋さん ロジースタンド
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館 ※②は同施設内のため同じ番号となっております
カフェCARAMON ※②は同施設内のため同じ番号となっております
一乗谷朝倉氏遺跡 復原町並
一乗滝

※スポット名をクリックすると詳細へ移動します

一乗谷へ向かうドライブの途中でランチはいかが?
「福井のサンドイッチ屋さん ロジースタンド」

写真提供:(公社)福井県観光連盟(#私の好きな福井県キャンペーンより)@mio_fukui

サンドイッチやスイーツが人気のサンドイッチ屋さん、ロジースタンド。

店内は天井が高く、開放的な造り。スタイリッシュな空間で、食事の後ものんびりしたくなる居心地の良さです。

ボリューミー&ジューシーなサンドイッチの萌える断面は、つい撮りたくなっちゃうこと間違いなし!

おすすめポイント サンドイッチはテイクアウトもOK! ボリュームたっぷりのサンドをもってピクニックやドライブに行けばきっと会話も弾むはず。

それではいよいよ、戦国時代の風情ある町並み残るエリアへ!

最初のスポットは2022年10月にオープンした「一乗谷朝倉氏遺跡博物館(いちじょうだにあさくらしいせきはくぶつかん)」。

分かりやすい展示で、朝倉氏の栄枯盛衰について学べますよ。

日本を代表する中世都市遺跡を体感!
「福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館」

栄華を誇った朝倉氏戦国城下町の全体像や歴史的価値を楽しみながら学べる博物館。

第5代当主の朝倉義景が暮らした朝倉館の一部の原寸再現のほか、川を使って運ばれた品物が売買された「川湊」であったと考えられる石敷遺構の露出展示や、城下の町並みを1/30のスケールで再現した巨大ジオラマなど見どころ満載!

引用元:「ふーぽ」

引用元:「ふーぽ」

特に、当時の暮らしぶりが細部まで再現されたジオラマにはさまざまなストーリーが込められており、当時の生活を想像しながら写真を撮ってみるのもおススメです。

おすすめポイント 「歴史を学べる」と聞くとちょっと堅苦しく感じますが、ジオラマや模型、VR復元、実際の調査で見つかった石敷遺構など興味深い展示が満載で、大人から子どもまで楽しく学べるスポットです。

博物館に来た際にぜひ立ち寄ってほしいのが、館内にある「カフェCARAMON」。

美味しくて映えるグルメが人気です。

 

一乗谷朝倉氏遺跡博物館のカフェ
「カフェCARAMON(カラモン)

引用元:「ふーぽ」

「地元特産を用いたオリジナルメニューを朝倉氏遺跡を楽しみながら味わう」がコンセプトのカフェで、イチオシ商品はCARAMONパフェ。

福井の有名レストラン「サラマンジェフ」のシェフ、藤井氏が監修しており、羽二重餅や県産フルーツが豪華に盛り付けられています。

どこから食べようか悩んでしまうほどボリュームたっぷりの映えパフェはSNSでも話題! 

食べる前に写真に残し、旅の思い出として発信してみては。

おすすめポイント カフェの横にはミュージアムショップがあり、博物館の展示品や朝倉氏の家紋をデザインしたオリジナルグッズを購入できます。朝倉義景が愛用していた茶入れの柄「朝倉間道(あさくらかんとう)」をモチーフにした、かわいいチェック柄の「あさみゅーチェック」グッズも多数あり。

お腹を満たしたら、すぐ近くの「一乗谷朝倉氏遺跡 復原町並」へGO!

その他のアクセス
  • 一乗谷朝倉氏遺跡博物館からレンタサイクルで約10分
  • 徒歩で約30分
400年の時を越えて蘇った城下町で、戦国時代にタイムスリップ
「一乗谷朝倉氏遺跡 復原町並」

写真提供:(公社)福井県観光連盟(#私の好きな福井県キャンペーンより)@mio_fukui

復原町並は、その栄華を極めた城下町がほぼ完全な姿で再現されていて、戦国時代にタイムスリップしたような気持ちを味わえます。

武家屋敷や町屋は、中に入って間近で見学でき、当時の生活の様子を垣間見ることもできますよ。

タイムスリップしたようなレトロな写真を撮影できるほか、夏には風鈴や和傘などSNS映えするスポットも設置されます。

写真提供:(公社)福井県観光連盟(#私の好きな福井県キャンペーンより)@mii.4459

おすすめポイント 桜の季節には、遺跡のあちこちで糸桜(しだれ桜)が咲き、唐門のすぐ近くでは淡墨桜(エドヒガン)が淡い薄紅色の花をつけます。歴史風情溢れる風景をより美しく引きたて、見ごたえ抜群です。

最後に足を延ばしてほしいのが「一乗滝」。

清涼な空気を全身に浴びられると地元民にも人気のスポットです。

剣豪、佐々木小次郎が修行をしたと伝わる滝 
「一乗滝(いちじょうだき)

朝倉氏遺跡を貫いて流れる一乗谷川の上流に、落差17mの荘厳な水の糸を引く一乗滝があります。

夏には涼を求めて多くの人が訪れるスポット。滝の周辺にたたずめば、水しぶきで爽やかな気分を味わえます。

滝をバックに撮るだけでなく、滝つぼの近くで見上げるように撮影すれば迫力満点。

ぜひお気に入りのアングルでとっておきの1枚を撮影してみて。

おすすめポイント 一乗滝は、佐々木小次郎が燕返しをあみだしたところと伝えられています。佐々木小次郎が刀を向ける像もあるので、シンクロした姿でなりきって撮ってみては。

\見逃せない/

地元民がオススメする
近隣映えスポット!
~四季の足羽山編~

さくら名所100選の眺めは圧巻!
 足羽川堤防桜並木(春)

写真提供:(公社)福井県観光連盟

福井市の中心を貫いて流れる足羽川。その堤防沿いに約600本・全長2.2kmの桜並木があり、満開の時期にはピンク色の壮大なトンネルくぐりが楽しめます。

例年3月末から4月初旬には「ふくい桜まつり」が開催。

河川敷に出店や桜床が設置され、多くの人で賑わいます。

昼には青空のもと淡い花びらが美しく、夜には桜並木がライトアップされ幻想的な空間に。

異なる時間帯に訪れて、さまざまな表情の桜を撮ってみましょう。

(参考) ふく旅ライター記事『子連れにおすすめ【桜の名所3選】』

 

参道に萩の花が彩りをそえる「萩の寺」
 瑞源寺(ずいげんじ)(秋)

写真提供:(公社)福井県観光連盟(#私の好きな福井県キャンペーンより)@akiko_uesaka

「瑞源寺」は臨済宗妙心寺派に属する禅宗寺院。

福井城本丸御殿を移築した本堂と書院が見どころです。

9月中旬には参道を萩の花が彩り、「萩の寺」としても親しまれています。

白や赤紫の小さな花が風に揺れる姿を見れるのは初秋の短い間。ぜひ素敵な写真を撮りに訪れてみて。

約1万5000株の紫陽花がお出迎え
 あじさいロード(6月)

写真提供:(公社)福井県観光連盟(#私の好きな福井県キャンペーンより)@yasumi0802

福井市の市花になっているアジサイ。市の中心部にある足羽山公園には初夏になると約1万5000株のアジサイが咲き誇ります。

足羽山トンネル横からの登り口(孝顕寺坂)から山頂へ向かう道は「あじさいロード」と呼ばれ、見ごろの時期にはウォーキングをしながら撮影する人の姿が多く見られます。

カメラにおさめるだけでなく、木立を抜ける清々しい風や小鳥たちのさえずりも一緒に楽しんで。

 

松平春嶽、横井小楠、橋本左内、中根雪江も訪れた草庵
 丹巌洞(たんがんどう)

写真提供:(公社)福井県観光連盟(#私の好きな福井県キャンペーンより)@mio_fukui

幕末の面影を今に残す草庵と庭園が広がる「丹巌洞」。

福井藩主・松平春嶽や幕末の武士、文人が利用していた歴史ある施設で、現在は料亭となっており、歴史風情を感じながら食事を楽しめます。(見学応相談)

敷地内には、足羽山周辺で採掘された笏谷石(しゃくだにいし)の石切り場の跡が残っており、笏谷石製の敷石や橋をはじめ、苔むす庭園、趣ある建物、木々を映す池など、どこを切り取っても美しい写真が撮影できます。

 

笏谷石の露天掘跡の岩肌
 朝日山不動寺(石切場)

300年続く、福井市の由緒のある天台宗寺院。

足羽山の麓にあり、境内の後ろの崖には笏谷石を採掘した露天掘跡となっています。

福井市内に住んでいても知らない人も多いと言われる隠れた名所で、迫力ある岩肌が常に見れるのはここだけ。

石切り場を見上げるように撮影すると、風格ある写真が撮れるスポットです。

 

福井県内には、上記で紹介したスポット以外にもフォトジェニックなスポットが多数点在しています。

また、(公社)福井県観光連盟の公式サイトでは「ふくいインスタloveが選ぶインスタ映え観光周遊モデル」や、2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀開業に向けて整備された新たなインスタ映えスポットを紹介しています。((公社)福井県観光連盟が一部費用を助成するインスタ映えスポット造成支援により誕生しました。)
ぜひ、ご覧になってみてくださいね♪

また、インスタフォトコンテスト「#私の好きな福井県」も開催中です!

「私の好きな福井県」をテーマに福井県内で撮影した風景・グルメ・体験等の写真を募集中。素敵な写真をお待ちしています!

\click here!/

動画で“映え”スポットを紹介

(公社)福井県観光連盟では福井県内のインスタ映えスポットを紹介した動画を公開中です。

春夏秋冬の美しい福井の風景を紹介しています。

福井に“HAPPINESSしあわせ”の種を見つけに来ませんか?

『出かけよう 魅力あふれる福井へ』

 

『#私の好きな福井県 ~MY Favorite Fukui From Instagram~』

 

『#私の好きな福井県 ~SEASONS/FUN/LIGHT~』

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる