名水で淹れる極上アイスカフェオレ。珈月(大野市)の「カフェジェリコフロートトッピング」【あの店の、あの一杯】

名水で淹れる極上アイスカフェオレ。珈月(大野市)の「カフェジェリコフロートトッピング」【あの店の、あの一杯】

こんにちは、ふーぽ編集部です。

東京で飲食業界向けの雑誌編集長などを歴任された、前田和彦さんが福井県内のお店と一杯の飲み物を紹介する連載「あの店の、あの一杯」。

第30回目は大野市にある珈月の「カフェジェリコフロートトッピング」です。

珈月【大野市】
「カフェジェリコフロートトッピング」

「カフェジェリコフロートトッピング」税込550円

名水で淹れる極上アイスカフェオレ。

名水のまち・大野「御清水(おしょうず)」からほど近い「珈月」は、店主が祖母の実家を約1年がかりで コツコツ改装して開店。

今はダブルワークで、月に10日ほどオープンする。

店舗はごく小さいが、手回しの自家焙煎コーヒーをはじめ、自家製フルーツソーダなど期間限定ドリンク、アイスにエスプレッソをかけるアフォガード、国産小麦で丁寧に作る焼き菓子などが揃う。

陶器製の焙煎器「珈悦(こうえつ)candy」。コンロに球形の焙煎機をセットし、ハンドルを手で回すことでムラなく焙煎できる

メニューはテイクアウトのみで、暑い時期のおすすめが「カフェジェリコフロートトッピング」。

濃いめに淹れたコーヒーで作るアイスカフェオレを、コーヒーゼリーをひそませたカップに注ぎ、バニラアイスとゼリー、ナッツをのせる。

深煎りコーヒーのしっかりとしたボディ、ゼリーのとろけるような食感、アイスの甘味、ナッツの香ばしさが絶妙に混じり合う。

氷までコーヒーでできており、溶けても薄まらない配慮も嬉しい。

御清水とともに、ひとときの涼を味わいたい。

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

あわせて読みたい

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる