お腹にやさしい“蒸すだけ”3品弁当レシピ【蒸しパン・豚肉とリンゴ・さつまいも】

お腹にやさしい“蒸すだけ”3品弁当レシピ【蒸しパン・豚肉とリンゴ・さつまいも】

体にやさしくて、ちゃんとおいしいお弁当が食べたい。

そんなときは、“蒸す”だけで作れる、体にやさしいおかずがおすすめです。

油をほとんど使わず、野菜やお肉のうまみを引き出せるから、ヘルシーなのにしっかりおいしい!

今回は、福井県大野市在住の野菜ソムリエ&ナチュラルフードコーディネーター監修による、「お腹にやさしい“蒸すだけ弁当”」をご紹介します。

レシピ考案・調理
nishoku(にしょく)
大野市在住。野菜ソムリエの三嶋香代子とナチュラルフードコーディネータの村上洋子によるフードユニット。「心に美味しく、体を幸せに。」をテーマにレシピを提案。「月刊fu」にてレシピ連載中。
Instagram

nishoku
蒸しパンやインド料理のサブジ(野菜の蒸し煮)など蒸しておいしさを閉じ込めました。

ふわふわのもちもち
たまご蒸しパン

材料(5cmカップ5個分)

  • 小麦粉…100g
  • ベーキングパウダー…5g
  • 砂糖…70g
  • 卵…2個
  • 牛乳…40ml

作り方

  1. 小麦粉とベーキングパウダーをよく混ぜ、ふるう。砂糖を入れて泡立て器で混ぜる
  2. 卵と牛乳を混ぜたものを1に加え、泡立て器で混ぜ合わせ、カップに流し込む
  3. 中火の蒸し器で7~8分蒸す

さっぱりフルーティー
豚肉とリンゴの蒸し煮

【材料】(4~5人分)

  • 豚ロース肉…250g
  • 塩…小さじ1/2
  • 玉ネギ…50g
  • リンゴ…1/2個
  • 料理酒…大さじ1強
  • レモン汁…小さじ2
  • バター…10g
  • 黒コショウ…適量

【作り方】

  1. 玉ネギは繊維に対して直角に薄切りし、リンゴは半量をすりおろし、のこりは2cm角に切る。豚肉は3cm角に切り、塩をもみこんでおく
  2. 耐熱皿に1を重ならないよう広げ、料理酒とレモン汁を混ぜてからかけ、小さく切ったバターを散らす
  3. ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで6~7分加熱する。冷まして味をなじませる。好みで黒コショウをふりかける

 

こっくりスパイシー
おいもとブロッコリーのサブジ

【材料】(4人分)

  • ブロッコリー…1株
  • ジャガイモ…中2個
  • サツマイモ…1本
  • ニンニク・生姜…各1片
  • 油…大さじ2
  • クミンシード…小さじ2/3
  • コリアンダー…小さじ2
  • ターメリック…小さじ1/2
  • 塩…小さじ1
  • レモン汁…小さじ2~大さじ1
  • 水…大さじ3

【作り方】

  1. ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて斜め切りする。ニンニクと生姜は薄切り、ジャガイモとサツマイモはひと口大に切る
  2. フライパンに油とクミンシードを入れて弱火にかけ、クミンから細かい泡が出てきたらニンニクと生姜を加え、香りが出るようさっと炒める
  3. 野菜を加えて、他のスパイス、塩、水を入れて蓋をし、弱火で蒸し焼きする。時々上下を返し、野菜が柔らかくなるまで蒸す
  4. 蓋を外し、水分がなくなるまで炒め、火を止めてレモン汁を加える

 

\出来上がり/
「ホクホク蒸しもの弁当」

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

キーワード検索

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる