
こんにちは、ふーぽ編集部のMKです。
めっきり寒くなった今日この頃。
温かい美術館で、しっぽりと江戸絵画をたしなみませんか。
2020年12月20日(日)まで福井県立美術館で
「初公開 犬追物(いぬおうもの)図屏風と江戸絵画名品展」が好評開催中。
武士の馬術と弓術の鍛錬として行われた
「犬追物」を描いた金色の屏風絵や、
“浮世絵の始祖”と評される岩佐又兵衛、
あの葛飾北斎まで、
江戸絵画の名品を堪能できる展覧会です。
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

writer : MK
「おいしいものしか食べたくない」がテーマ。
主に、ふくいの食べもの、飲みもの、うつわ(職人)について書いてます。ときどき、オシャレもしたくなります。
エジプトと古墳時代、ジブリも好きです。県内のアート情報にも目を光らせています。