
《2022.6.7追記》
2022年度の水島渡し船は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じて運航することが決定しました。
また、最寄りのコンビニ「コンビニエンス・ショップちくほう」は2020年より閉業となりました。
みなさんこんにちは! そろそろ福井歴10年、ふーぽ編集部のひかりです。
日本海に面する福井県には、良質な海水浴場がいっぱいありますよね。
●アジアで初の国際環境認証「BLUE FLAG」を取得した若狭和田ビーチ(高浜町)
●水晶のような白い砂が特徴の水晶浜海水浴場(美浜町)
●遠浅で子供連れの家族に人気の三国サンセットビーチ(坂井市三国町)
などなど、ひと夏では回れないぐらい素敵なスポットばかり。
そして、毎年のように夏になると全国ネットの番組で取り上げられるのが、福井県敦賀市にある小さな無人島「水島」。
けれど、福井に住んでいる人に聞いてみても、「行ったことない」というが大多数のようです。
なんともったいないことでしょう!
ということで、今回は、「水島にいつか行きたいなー」という水島ビギナー様に、
「おっ、今年は行ってみようかなー」と思っていただけるよう、
初めての方がまず気になる、駐車場やトイレ、シャワー室、更衣室からコンビニ情報、さらにはペットを連れて行くときの決まりまで、事前に知っておいていただきたい情報や魅力をお伝えしたいと思います。
\水島の入り口にあるカフェ&海の家「水島PARK」の記事はこちらから/
北陸のハワイ「水島」の目の前にニュースポット「水島PARK」誕生!! 【チャレンジ応援ディレクター寺井の福井とんがり紀行】
index目次
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

小学生女子の子育てに奮闘するママライターです。
子どもと楽しめるお出かけスポット探索や、イベント情報収集はもはやライフワーク。
福井のファミリーに喜んでいただけるような楽しい情報を探して発信していきます。