皆さん、こんにちは!
いつも元気な加藤英行です^^
2月も後半! 日の入りが少しずつ遅くなってきました。
皆さんは、昼の時間が長くなってきたことを感じられているでしょうか? 季節はどんどん進んでいきますね!
ところで、よく晴れて星が見られる夜、私は夜空を見上げて天の川が見られるか、じっと観察することがあります。
皆さんは、そんな経験がありますでしょうか?
市街地周辺では、街灯や商店、住宅などから空へ漏れ出た光が夜空を明るく照らし、星が見えにくくなっています。もちろん、天の川は見られません。
そこで、近くに星が見えやすい場所、天の川が見られる場所を探したところ・・・
福井市の市街地から比較的近くて星がきれいに見られる場所の一つとして、一乗谷周辺(福井市城戸ノ内町)を発見しました!
でも「発見した!」といっても地元の方々には知られているようで、星が見られる晴れた夜に一乗谷に行くと、必ずといっていいほど星を撮りにいらしたカメラマンの方々とお会いしました。
一乗谷は人気の星空撮影スポットだったのです!
さらに、2018年8月に環境省が実施した「平成30年度 夏の星空観察」という市民調査では、
継続観察登録地点のうち、一般的に天の川が見えやすいと考えられる地点のリスト(https://www.env.go.jp/press/files/jp/110612.pdf)に、福井県では2地点が入り、その内の一つが一乗谷朝倉氏遺跡でした!(ちなみにもう1か所は勝山市北谷小原集落です)
もし、「天の川を見てみたい!」と思われましたら、環境省の調査結果でも認められた一乗谷朝倉氏遺跡の星空観察にチャレンジされるのも良いかもしれません。
さて、ここからはそんな一乗谷朝倉氏遺跡で、先日2月5日に撮影した星空の写真を紹介します。
▲「一乗谷朝倉氏遺跡の唐門と星空」
今の時期は午後8時ごろ、東の空から「しし座」が昇ってきます。
右側には、とても明るい、おおいぬ座の1等星シリウスが見えていますよ^^
お堀の水面に星が映り、とても幻想的な雰囲気でした☆
▲「一乗谷朝倉氏遺跡の星空」
南側の夜空には、「冬の大三角」と「おうし座」が輝いていました^^
また、桜が咲くころに訪れると、一層美しい景色が見られるのではないかと思います。
▲「一乗谷朝倉氏遺跡の星空-冬の大三角とオリオン座-」
樹木のすぐ左上に輝く「冬の大三角」と「オリオン座」がとても印象的でした^^
街灯が直接写りこまない角度にカメラを向けると、星がたくさん見えてきましたよ!
今回は、福井市一乗谷朝倉氏遺跡の星空を紹介しましたが、皆さんのお住まいの地域でも、近くに星がきれいに見られる場所があるかもしれません。
晴れて星が見られたら、暖かな服装をして風邪をひかれないように、下のポイントを守りながら、ぜひ星空を見上げてみてください^^/
~星空の観察のときに気をつけたいポイント~
■安全管理:昼間の内に、危険な場所、立ち入ってはいけない場所がないか確認しよう。
■ライトの使用:星の撮影をしている人がいたら、ライトの使用は最低限に。できるだけ光が漏れないように配慮しよう。
■ゴミは必ず持ち帰ろう。
■大きな声などは出さず、夜間はお静かに。 → マナーを守って、星空を楽しみましょう^^/
ブログはこちら(掲載している写真データなども詳しく紹介)
ホームページはこちら
※紹介している写真は、撮影から得られた画像を星が見やすいように処理をしています。そのため、実際に人が見た星空とは異なります。
★お知らせ★
360°カメラ( – Spherical Image – RICOH THETA)で星空の撮影を楽しめる「360°カメラで、星空と○○撮影ワークショップ」(ほし☆まち歩き)開催!
福井工業大学さんが中心となって進めている研究グループ「ほしのちラボ」が主催するワークショップに私も参加します!
360°カメラを使って、星空と三国湊エリアの魅力を撮影してみませんか? きっと、新たな発見があるはずですよ!
~「ほし☆まち歩き」~
【開催日】3月8日(土)、9日(日)
【開催地】 ・3月8日(土):三國湊座(福井県坂井市三国町北本町4-6-48)
・3月9日(日):セーレンプラネット(福井県福井市中央1-2-1 ハピリン5F)
【申 込】必要
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。
いつも元気な、加藤英行です^^/
「皆さんと一緒に、星空を思い切り楽しみたい!」
福井の星空の魅力を広めるため、写真家として活動中です!
星空情報をお届けします☆