福井の夏の「夜イベント・夜のおでかけスポット」まとめ。ナイトプール・夜市・ライトアップ・夜の恐竜探検も!

福井の夏の「夜イベント・夜のおでかけスポット」まとめ。ナイトプール・夜市・ライトアップ・夜の恐竜探検も!

暑さが和らぐ、日暮れからが本番

福井の夏には、夜にしか体験できない“わくわくイベント&スポット”がたくさんあります。

花火大会はもちろん、きらめくライトアップ、にぎやかな夜市、涼を楽しむナイトプールなど。

この夏は、特別な思い出が生まれる「夜のおでかけ」に出かけてみませんか?

※情報は随時更新中です♪

夜の市

7月31日(木) 
はまかぜ通り商店街「2025夜の市」(小浜市)

毎年7月31日開催される「夜の市」。商店街が歩行者天国となり、多くの露店やキッチンカーが立ち並びます。

今年はステージでは書道パフォーマンスやダンス、YOSAKOIの演舞が披露。

また、ストリートでは2025EXPO大阪・関西万博ブースが登場し、マスコットキャラクターの「ミャクミャク」も来場。さばトラななちゃんとも一緒に記念撮影ができる企画もあり。

【日時】7月31日(木) 歩行者天国13:00~22:00
【場所】はまかぜ通り商店街(福井県小浜市 小浜駅周辺)

はまかぜ通り商店街「夜の市 2025」

8月9日(土)・10日(日) 
第27回 東郷街道おつくね祭(福井市)

「おつくね」とは東郷の方言で『おにぎり』のこと。おつくね無料配布、たわら運びリレー、『ウォーターサバゲー』のほか、夜には屋台が並び、お化け屋敷が行われます。

【日時】8月9日(土) 14:00~21:00、10日(日)10:00~16:00
【場所】越前東郷駅前広場(福井県福井市東郷二ヶ町34-27)

第27回 東郷街道おつくね祭

灯篭流し・キャンドル

8月16日(土) 
第76回 とうろう流しと大花火大会(敦賀市)

とうろうが海を鮮やかに彩り、花火が空を染め上げます。2025年は北陸新幹線開業1周年や大阪・関西万博開催を記念したプログラムで、音楽とともに約1万発の花火が打ち上がります。

【日時】8月16日(土) とうろう流し18:30~、花火大会19:30~
【場所】気比の松原(福井県敦賀市松島町)

第76回 とうろう流しと大花火大会

8月23日(土) 
第38回 永平寺町大燈籠ながし(永平寺町)

先祖への感謝と供養の意を込めて約7,000基の灯籠を九頭竜川に流します。クライマックスには花火約1,000発の打ち上げもあり。日中はうまいもん市やキッズ広場などもあり。

【日時】8月23日(土) 灯籠流し18:40~、花火20:40~
【場所】九頭竜川、永平寺河川公園(福井県吉田郡永平寺町谷口1-203)

第38回 永平寺町大燈籠ながし

8月23日(土) ・24日(日)
越前朝倉戦国まつり・万灯夜2025(福井市)

歴史風情ある会場に、約1万5,000個のキャンドルが灯ります。幻想的な空間では、二胡やコカリナの演奏が楽しめます。同日昼には「越前朝倉戦国まつり」もあり、歴史と楽しさが融合したイベントが盛りだくさんです。

【日時】8月23日(土) ・24日(日) 点灯23日18:00~21:00、24日18:30~20:00
【場所】一乗谷朝倉遺跡(福井県福井市城戸ノ内町)

越前朝倉戦国まつり・万灯夜2025

アクティビティ

7月19日(土)~8月31日(日)
芝政ワールド スターライトプール&花火(坂井市)

日本海に夕陽が沈むと、ライトアップがスタート。暑さが和らいだ、昼間とは異なる幻想的な空間で多彩なプールを楽しめます。

夏休み期間中の土曜・祝前日とお盆期間中は花火も打ちあがり、夜空を鮮やかに彩ります。

【日時】7月19日(土)~8月31日(日)9:00~22:00 ※日没からライトアップが始まります。
花火開催:7/19(土)・20(日)、26(土)、8/2(土)、9(土)、10(日)~16(土)、23(土)
※19時50分より約10分間、天候などの理由により予告なく中止する場合があり。
【場所】芝政ワールド(福井県坂井市三国町浜地45)
【料金】スターライトパス (17:00以降の入場となります)中学生以上2,900円、3歳~小学生・65歳以上2,100円
※「スーパーパスポート」をお持ちの方も、昼から続けて夜も利用できます
ホームページ

7月19日(土)~8月31日(日)
恐竜の森ナイトツアー(坂井市)

全長約1kmのウォークスルー型アトラクション「恐竜の森」のナイトツアー。懐中電灯を手に、闇に包まれた夜の森を一歩ずつ進んでいくと、あちこちから恐竜の唸り声が響き、ライトに浮かび上がる巨大な恐竜たちが目の前に現れます。

昼間とは異なる、スリル満点の体験を楽しめます。

【日時】7月19日(土)~8月31日(日) 18:30~22:00(最終受付21:00)
※恐竜の森ナイトツアーのみを利用の場合は芝政ワールドへの入場は18:00~
【場所】芝政ワールド(福井県坂井市三国町浜地45)
【料金】(恐竜の森ナイトツアーのみ利用の場合)中学生以上1,800円、3歳~小学生・65歳以上1,500円
※スーパーパスポートもしくはスターライトパスをお持ちの方はおひとりさま800円(3歳以上)
ホームページ

ライトアップ

7月12日(土)~10月13日(月・祝)
御清水ライトアップ(大野市)

環境省の名水百選にも選ばれた「御清水」を和紙でできたカラフルな提灯(ちょうちん)でライトアップ。

水面にはライトアップされた提灯が浮かび上がり幻想的な世界を楽しむことができます。

【日時】7月12日(土)~10月13日(月・祝)18:00〜21:00
【場所】御清水(福井県大野市泉町5−4)
【料金】無料
ホームページ

8月9日(土)~11日(月・祝)
ナイト陶ふうりん♪(越前町)

3日間限定開催の夜の陶ふうりん。昼間とはひと味違う幻想的な雰囲気に。

ライトアップされた古民家と、涼やかな音色が夜の風情を演出します。

【日時】8月9日(土)~11日(月・祝) 18:00〜20:00(最終入場 19:30)
【場所】越前古窯博物館 旧水野家住宅(福井県丹生郡越前町小曽原107-1-169)
【料金】一般300円、未就学児無料(昼夜共通)
ホームページ

越前焼『陶ふうりん』四千の音色♪

通年 
ゆりの里公園(坂井市)

1年を通してイルミネーションやプロジェクションマッピングが行われているゆりの里公園。

壁泉に投影される可愛い映像のプロジェクションマッピングや、LEDライトで照らす光のトンネルや、色が変化する光のアーチなど園内が鮮やかに輝きます。

【日時】火曜日の定休日以外毎日 日没~21:00
【場所】ゆりの里公園(福井県坂井市春江町石塚21-2-3)
【料金】無料
ホームページ

坂井市「ゆりの里公園」で気分アゲアゲなイルミネーションをやってるよ。公園の守り神!? 神々しい鹿も新たに降臨!

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる