福井の冬の“乾かない問題”にさよなら!「ドラム式洗濯乾燥機」か「乾太くん」か?メリット・デメリットを徹底分析!1週間無料体験レンタルもあり。

福井の冬の“乾かない問題”にさよなら!「ドラム式洗濯乾燥機」か「乾太くん」か?メリット・デメリットを徹底分析!1週間無料体験レンタルもあり。

いよいよやってくる福井の冬。

北陸の冬のお悩みといえば、洗濯の乾燥問題ですよね。

衣類はどんどん厚手になり、乾きにくくなってくるのに、外干しは出来ない。。。

除湿乾燥機やドラム式洗濯乾燥機、ガス衣類乾燥機「乾太くん」など様々な方法がありますが、いったい何が我が家にとってベストな乾燥方法なのか?

本格的な冬がはじまる前に、徹底解剖いたします!

【監修】AOIエネルギーソリューション株式会社

脱!福井の冬の洗濯乾燥ストレス!我が家にぴったりの乾燥方式を見つける

福井の冬は「雨・雪・みぞれ」がぐるぐる巡る季節。

降水日数は全国でもトップクラスで、冬場は湿度が70〜80%になる日もめずらしくありません。

外干しはもちろん、部屋干しでも「生乾き臭が心配」「乾き切らず翌朝もしっとり…」という声が聞こえてきます。

そのため、福井の冬は「洗濯乾燥の対策」が必須ですよね。

主な洗濯乾燥方式の特徴はこちら。

① 除湿乾燥機(+室内干し)

手軽に始められ、設置工事も不要。冬の部屋干しでもしっかり湿気を吸ってくれるので、単身・少人数世帯にも人気。ただし乾き切るまで少し時間がかかることも。

② ドラム式洗濯乾燥機

洗濯〜乾燥までがワンストップで、夜に回して朝には乾いているのが魅力。仕上がりはふんわりしやすく、忙しい家庭の強い味方。ただし本体価格がやや高め。

③ 浴室乾燥機

浴室暖房機能と衣類乾燥機能を備えていて、浴室のカビ対策や冬季のヒートショック対策にも◎。乾くまで時間がかかりやすく、家族の入浴タイミングとバッティングすることも。後付けする場合は工事が必要で、天井埋め込みと壁掛け、電気とガスがある。

④ ガス衣類乾燥機「乾太くん」

ガスのパワーで“圧倒的な乾燥の早さ”。タオルはふわっふわ、厚手の衣類も1時間前後。冬の洗濯ストレスを一気に解消してくれる高火力タイプです。オール電化の場合も後付け工事で設置出来るけれど、導入ハードルは少し高め。

4つの乾燥方式、それぞれのメリット・デメリットは?

4つの乾燥方式を「乾く速さ」「導入コスト」「ランニングコスト」で比較してみました。

方式 乾く速さ 導入コスト ランニングコスト
乾太くん
(ガス衣類乾燥機)
★★★★★
約45〜60分
★★☆☆☆
10〜25万円
★★★☆☆
6㎏:96円/回
9㎏:149円/回
ドラム式洗濯乾燥機
(ヒートポンプ式)
★★★★☆
約60〜90分
★★★☆☆
15〜35万円
★★★★★
約20〜35円/回
浴室乾燥機(壁掛け・電気) ★★☆☆☆
3〜5時間
★★☆☆☆
10〜20万円
★★☆☆☆
50〜150円/回
衣類除湿乾燥機+室内干し ★★★☆☆
2〜4時間
★★★★★
1.5〜4万円
★★★★☆
20〜40円/回

我が家にぴったりの乾燥方式は? 診断チャートで見つけよう

さらに深堀りして、ご自宅にぴったりの乾燥方式を診断チャートで見つけてみましょう。

※今回は冬の洗濯乾燥に役立つ、手軽に取り入れられる「ドラム式洗濯乾燥機」「除湿乾燥機」「乾太くん」で診断します。

ぴったり乾燥方式診断チャート
Q1:屋内に“干すスペース”は十分にある?
 YES → Q2
 NO  → Q4
Q2:洗濯量は比較的少なめ(1〜2人暮らし中心)?
 YES →  除湿乾燥機タイプ 
 NO  → Q3
Q3:洗濯物はゆっくり乾けばOK。コストは抑えたい?
YES →  除湿乾燥機タイプ 
NO  → Q4
Q4:タオルや厚手衣類が多く、乾きづらいものがよく出る?
YES → Q5
NO  → ドラム式洗濯乾燥機タイプ 
Q5:できるだけ短時間で乾いていてほしい?
YES →  乾太くん 
NO  → Q6
Q6:4人以上の家族、または平日でも“洗濯2回以上”の日がよくある?
YES →  乾太くん 
NO  →  ドラム式洗濯乾燥機タイプ 

\整理するとこちら/

  • 忙しい日々の家事を時短したいなら圧倒的に「乾太くん」
    乾燥時間がとにかく速いだけでなく、乾かしながら次の洗濯が回せるので、洗濯そのものに使う時間が一気に短くなります。

  • 干す手間を減らしたい、夜中にまとめて終わらせたいなら「ドラム式洗濯乾燥機」
    1台で洗濯〜乾燥が完結。ヒートポンプ式なら電気代も安く抑えられます。

  • 洗濯量が少なく、光熱費を抑えたい人には「衣類除湿乾燥機」
    本体価格が安く、電気代も抑えられコスパ最強。一人暮らし〜2人暮らしなら十分実用的。

  • 乾燥はゆっくりでもOK。ヒートショック対策やカビ防止もしたいなら「浴室乾燥機」
    光熱費は高めだけど、浴室暖房・換気・カビ対策など、マルチに活躍します。

福井の冬の気候や家族構成を加味して考えると。。。

福井の冬にイチオシなのは「乾太くん」です!!

まだまだある!「乾太くん」のメリット

 ここがスゴイ!  洗濯と乾燥を並行してできるので、大量の洗濯ものも時短で完了!

 

 ここがスゴイ!  80℃以上のパワフル温風で生乾き臭の原因菌を除去。ふわふわの仕上がり!

 

 ここがスゴイ!  花粉中のアレル物質を軽減!衣類に着いたアレル物質も除去します

 

 ここがスゴイ!  タオルに付着したペットなどの毛や布ぼこりをキレイに取ってくれる

 

利用者の声

 
ベッドシーツや保育園で使うバスタオル、ブランケットも余裕で全部入ります。約1時間で済んですっきり。洗濯を楽しくしたい、時短したいという方におすすめです
 
 
乾かない洗濯ものにイライラすることも、カメムシに悩まされることもなくなりました。
 
 
使い始めてから威力に驚きの連続です。洗濯回数は同じでも、干したり取り込んだりする必要が無いので、所要時間は半減になりました!
 
 
最初はガス代が気になりましたが、アプリを入れれば使ったガス料金を表示してくれるのも安心。少量なら1回20円ですむことも。

 

我が家に設置可能?「乾太くん」導入Q&A

洗濯のストレスを圧倒的に減らしてくれる「乾太くん」ですが、気になるのは実際の導入コストは費用など。

気になる疑問をQ&Aで解消します。

\教えてくれた人/

Q 乾燥1回あたりの光熱費が高いのでは?

乾燥1回あたりのランニングコストは6kgなら96円、9kgなら149円です。

Q 本体料金や、設置工事費用が高いのでは?

本体料金はスタンダードタイプで3kgは12万、5kgは16万、8kgは20万です。

※6kg(21万円)、9kg(24万円)のデラックスタイプもあり

工事費用の相場は約5万〜10万円で、ガス配管や排湿管の設置、専用台の取り付けなどが該当します。

騒音を防ぐパイプフードや専用台本体の費用は別途です。

Q 本体が大きく、設置する場所がとれないのでは?

乾太くんは4人家族であれば、6kg〜8kgモデルがおすすめです。

乾太くん本体の大きさは6kgで高さ671㎜×幅653mm×奥行594㎜。

洗濯機の上のスペースを活用して設置される方が多いですが、ガレージなどに置ける防水・防塵を強化した軒下設置タイプもあります。

Q 利用時の音がうるさいのでは?

乾太くんの運転音自体は約50~60dB。

家庭用エアコンの室外機や日常会話と同程度です。

Q 排気の音で隣近所の迷惑にならない?

隣家と近い場合に気になるといわれるのが、外部に設置する排気のためのパイプフードの音。

排気部の先にお隣さんの窓が来ないようにするのが理想ですが、位置調整が難しいorそもそも静かにしたいのであれば、パイプフードにつける「専用トップ(静音フード・騒音軽減装置)」を導入するのがおすすめです。

およそ10デシベル音が抑えられます。

Q オール電化だから、乾太くんは設置できないのでは?

オール電化でも乾太くんは設置可能です。

オール電化の家庭に乾太くんを設置する場合は、ガスボンベなどの供給設備の設置が必要になります。

ガスの引き込み工事をしても、オール電化の優遇料金はなくなりません。

福井県にお住まいの方限定!「乾太くん」を1週間自宅で無料でお試しレンタルできますよ♪

AOIソリューション株式会社では、福井県嶺北エリア(あわら市から越前市まで)限定で、ガス乾燥機「乾太くん」の実力を実際に試してみたい方のために、無料で1週間「乾太くん」をレンタルをしています。

  • 利用料無料!
  • 設置料無料!
  • 設置工事不要!
  • レンタル期間のガス代無料!

もちろん、実際に自分の生活スタイルに合わないなぁ、と思ったらレンタルだけで終了OK

「乾太くんって実際にどうなの?」っと思う方はぜひ試してみてはいかがですか?

《お申込み先》
AOIエネルギーソリューション株式会社
福井県福井市二の宮4-44-1
【お問合せ電話番号】0776-27-2027
 ▶お申込みフォームはこちらから 

 

《レンタル概要》
・対象エリアは福井県嶺北エリア(あわら市・坂井市・福井市・永平寺町・大野市・勝山市・鯖江市・越前市)です。
・貸出サイズは5kgのスタンダードタイプです。
・レンタル時には排気用の通気孔工事は行いません。稼働の際は、窓などから外部にホースを出し排気してご利用ください
・レンタル時には、ガスボンベ(5kg)を一緒にお持ちいたします。
・レンタル台数に限りがございますので、利用開始までお時間をいただく場合がございます。

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる