10/12(土)・11/16(土)「日本遺産 石がかたるフェス2024」が開催! 福井の日本遺産“石”関連の体験やグルメを楽しもう!

10/12(土)・11/16(土)「日本遺産 石がかたるフェス2024」が開催! 福井の日本遺産“石”関連の体験やグルメを楽しもう!

こんにちはふーぽ編集部です。

福井が誇る観光地でもある、勝山市の平泉寺白山神社や福井市の一乗谷朝倉氏遺跡、福井城址

これらには実は「石」というキーワード、共通点があることをご存じでしょうか。

令和元年には「日本遺産 福井・勝山石がたり」として福井市・勝山市の27つの構成文化財を含め、「日本遺産」に認定されています。

そんな中、石にまつわる体験やグルメを満喫できるイベント「日本遺産 石がかたるフェス2024」が開催。

\日程・開催地はこちら/

「日本遺産 石がかたるフェス2024」
10月12日(土) 大安禅寺(福井市)
11月16日(土) 勝山市平泉寺(勝山市)

さっそく、イベントの内容を詳しくご紹介します!

「日本遺産 石がかたるフェス2024」ってどんなイベント?

勝山市 白山平泉寺旧境内 南谷

福井市 福井城址

昨年もたくさんのお客さんが来場した「石がたりフェス2023」。

今年は名称を改め「日本遺産 石がかたるフェス2024」として開催されます。

2024年は10月12日(土)に福井市・大安禅寺、11月16日(土)は勝山市平泉寺にて実施。

どちらの会場も、「知るエリア」、「体験・学び・飲食エリア」の2エリアに分かれ、多種多様な体験を楽しめます。

福井の石をもっと知りたい!という方におすすめな「ツアー」も両会場で用意されていますよ。

 

時代を越えてきた石たちの背景にある様々な歴史や、石づくり文化を学べる、大人から子どもまで楽しめる企画が盛りだくさん♪

なお、電話での事前予約が必要な体験プログラムもあるので、お申込みはお早めに。

 日本遺産とは? 
「日本遺産」とは、地域の文化財を地域の歴史や伝統を語る群としてつなぎ、そのストーリーを国内外に発信することで、観光誘客の促進や地域の活性化につなげようとするもの。令和元年の「日本遺産」に福井県・福井市・勝山市で共同申請した「400年の歴史の扉を開ける旅~石から読み解く中世・近世のまちづくり 越前・福井~」が認定されました。

詳しくはコチラ福井・勝山 石がたり 日本遺産公式サイト

\チラシはこちら/
※画像clickで拡大します

 

気になる体験を見つけよう! 《各イベント情報》

2024年は10月12日(土)に福井市・大安禅寺11月16日(土)は勝山市平泉寺にて開催される「日本遺産 石がかたるフェス2024」。

各会場でさまざまな催しが行われ、それぞれの体験に自由に参加することができます。

中には事前予約が必要なものもあるので、開催前に気になるイベントを見つけましょう!

 

\会場別で見る/

 

10/12(土)【福井会場】10:00~15:00 ※入場するには拝観料が必要です。(大人500円)

「日本遺産 石がかたるフェス2024」福井会場となるのは、福井市の大安禅寺(だいあんぜんじ)

第4代福井藩主松平光通が創建し、国の重要文化財に指定されている禅宗のお寺です。

境内からほど近い山中にある歴代藩主を祀る廟所「千畳敷」は、笏谷石製の石敷が1,360枚も使われるほか、墓石や柵など至るところ全てに笏谷石が用いられています。

 

そんな大安禅寺を会場に、エリアに分かれてさまざまな体験や講座が行われます。

 

「知る」エリア

大安禅寺と笏谷石、勝山市にまつわる歴史やまちづくりについて学べる講座。

会場は大安禅寺内

●プログラム
以下すべて  当日受付   参加無料 

10:00~10:15
かたりはじめ
福井・勝山日本遺産活用推進協議会


10:15~10:30
福井・勝山「石がたり」中世・近世のまちづくり、そして現代 
福井・勝山日本遺産活用推進協議会


10:30~10:45
白山平泉寺における石のまちづくり
講師:白山平泉寺歴史探遊館まほろば 柏村 克己 副館長


10:45~11:00
大安禅寺と笏谷石

講師:大安禅寺 高橋 玄峰 和尚


11:00~11:15
年表で見る笏谷石の歴史

講師:村上大理石株式会社 取締役 村上武雄

 

「体験・学び・飲食」エリア

笏谷石を使ったクラフトや飲食を楽しめるエリア。

日本遺産や笏谷石についてこれから学ぼうと思っている人や子どもと一緒に参加する人におすすめです。

当日先着順で参加できるイベントもあるので、気軽に楽しめますよ。

会場はすべて大安禅寺内

 

●笏谷石焙煎珈琲・豆挽き体験と引き立て珈琲
 当日先着順 
写真で笏谷石焙煎の様子や昔の道具の展示を説明します。ブース内では笏谷石珈琲・白亜紀珈琲・笏谷石の合格サイコロ・フクロウを販売

開催時間/11:00~12:00、14:00~15:00(2部構成)
定員/各8名
料金/豆挽き体験:1,000円(ドリップパック1個お土産付き)・挽き立て珈琲:1杯350円
実施/宝木石材有限会社


●笏谷石恐竜コースターづくり
 参加無料   当日先着順 
笏谷石を削ってオリジナルのコースターを作ってみよう! 日本遺産石がたりを学べるパネルや福井市の観光PRブースもあります

開催時間/10:00~15:00
定員/20名
実施/福井・勝山日本遺産活用推進協議会


●漆器と笏谷石で禅の箱庭作り
 事前予約制 

開催時間/10:00~、11:00~、13:00~、14:00~
定員/各8名(空き枠は当日随時受付可能)
料金/1,000円~
実施/株式会社 曽明漆器店
申込/大安禅寺0776-59-1014


●一乗谷朝倉氏遺跡庭園ジオラマ作り体験と福井城址石垣レリーフ作り体験
 当日先着順 
特別名勝の庭園をイメージしたジオラマ作りと本物の笏谷石を使った石垣レリーフ作り体験です。プロモデラーが制作指導します!

開催時間/10:00~11:00(庭園ジオラマ)、 13:00~14:00(レリーフ作り)
定員/各6名
料金/庭園ジオラマ作り:1,500円、石垣レリーフ作り:2,000円
実施/エスモデルワークス


●福井県内の日本遺産を知る
 参加無料 
福井県内の日本遺産について詳しく知ることが出来るブースです

開催時間/10:00~15:00
実施/福井県文化課


●笏谷石で遊んでみよう!
 参加無料 
笏谷石ドミノで遊ぼう、笏谷石当てクイズ、笏谷石に文字を書いてみよう

開催時間/10:00~15:00
実施/村上大理石株式会社


●石グッズの販売
 参加無料 
石に関連する商品を販売します!(笏谷石シフォンケーキ、笏谷石ゴマ豆腐、笏谷石のお香立て、笏谷石の表札など)

開催時間/10:00~15:00

 

「ツアー」

大安禅寺の周辺を歩きながら、笏谷石や福井の歴史についてわかりやすく学べるツアー。

ツアーに参加した人全員に、お土産もついています。

●大安禅寺石がたり「石とともに福井の歴史を学ぶ」
 当日先着順

開催時間/13:00~14:30
ガイド/大安禅寺 高橋 玄峰 和尚、村上大理石株式会社 取締役 村上武雄
料金/500円 ※建設当時の石材を使ったお土産つき
定員/30名
当日は歩きやすい靴でお越しください

 

【福井会場】周辺ではこんなイベントも! 

9/29(日)
笏谷石ペーパーウエイト・コースターづくり
 参加無料 
会場/ふくい観光案内所
問合せ/福井市文化振興課☎0776-20-5367


10/6(日)
子ども歴史講座「探検 福井の石と福井城の御殿」(街歩き)
会場/瑞源寺とその周辺
問合せ/歴史のみえるまちづくり協会☎0776-35-0855


10/14(月・祝)
笏谷石を訪ねて-加茂河原周辺と丹巖洞へ-(街歩き)
会場/丹巌洞・泉通寺など
問合せ/歴史のみえるまちづくり協会☎0776-35-0855


10/18(金)~12/1(日)
養浩館庭園秋のライトアップ
会場/養浩館庭園
問合せ/福井市文化振興課☎0776-20-5367

\詳細はこちら/

名勝 養浩館庭園 秋のライトアップ


10/20(日)
九十九橋橋幅は半分から始まった?(市民歴史講座)
会場/アオッサ 研修室607
問合せ/歴史のみえるまちづくり協会☎0776-35-0855


10/26(土)
福井城と笏谷石(市民歴史講座)
会場/アオッサ 研修室607、福井城址
問合せ/歴史のみえるまちづくり協会0776-35-0855

 

11/16(土)【勝山会場】10:00~15:00

「石がかたるフェス2024」勝山会場は、勝山市の平泉寺(へいせんじ)地区

約1300年前「泰澄(たいちょう)大師」によって開かれ、最盛期には「48社、36堂、6千坊、僧兵8千人」という壮大な宗教都市でした。

現在は「白山平泉寺旧境内」として国の史跡に指定されています。

一面に緑の美しい苔で覆われた白山神社境内や、日本の道100選に選ばれた700mも続く石畳の参道など心癒される景色が魅力です。

 

そんな勝山市平泉寺を会場に、エリアに分かれてさまざまな体験や講座が行われます。

 

「知る」エリア

白山平泉寺の歴史を学べる境内にある入館無料の施設「白山平泉寺歴史探遊館まほろば」内「映像ホール」が会場。

勝山市の歴史やまちづくりや石の魅力について学べる講座を開講します。

●プログラム
以下すべて  当日受付   参加無料 

10:00~10:15
かたりはじめ
福井・勝山日本遺産活用推進協議会

10:15~10:30
福井・勝山「石がたり」中世・近世のまちづくり、そして現代
福井・勝山日本遺産活用推進協議会

10:30~11:30
石は黙ってものを言う~日本遺産 福井・勝山「石がたり」の魅力~
講師:写真作家 北野武男 氏

 

「体験・学び・飲食」エリア

「白山平泉寺歴史探遊館まほろば」内「映像ホール」と「野外体験コーナー」、周辺施設にて、子どもも参加できる体験イベントを開催。

キッチンカーも集合し、体験の合間にゆっくり休憩もできます。

 

●笏谷石恐竜コースターづくり
 当日先着順   参加無料 
笏谷石を削ってオリジナルのコースターを作ってみよう! 日本遺産石がたりを学べるパネルや福井市の観光PRブースもあります

開催時間/13:00~15:00
定員/20名
実施/福井・勝山日本遺産活用推進協議会


●苔テラリウムづくり
 事前予約制 
苔が有名な平泉寺で苔を使ってテラリウムを作ります。持参したフィギュアなども飾れ、オリジナルのテラリウムが作れます。

開催時間/13:00~14:00
定員/10名 ※空き枠は当日随時受付可
料金/1,000円
申込先/白山平泉寺まほろば0779-87-6001
実施/公益社団法人ふくい農林水産支援センター


●福井県内の日本遺産を知る
 参加無料 
福井県内の日本遺産について詳しく知ることが出来るブースです

開催時間/12:00~15:00
実施/福井県文化課


●漆器と笏谷石で禅の箱庭作り
 事前予約制 

開催時間/13:00~、14:00~
定員/各8名 ※空き枠は当日随時受付可
料金/1,000円~
実施/株式会社 曽明漆器店
申込先/文化振興課0776-20-5367


●笏谷石焙煎珈琲・豆挽き体験と引き立て珈琲
 当日先着順 
写真で笏谷石焙煎の様子や昔の道具の展示を説明します。ブース内では笏谷石珈琲・白亜紀珈琲・笏谷石の合格サイコロ・フクロウを販売

開催時間/13:00~14:00、14:00~15:00(2部構成)
定員/各8名
料金/豆挽き体験:1,000円(ドリップパック1個お土産付き)・挽き立て珈琲:1杯350円
実施/宝木石材有限会社


●旧勝山城下 石垣レリーフ作り体験と旧城下まちツアー
 事前予約制 
旧勝山城下のまちなかガイド及び旧勝山城下の石垣レリーフ作りを行います

ガイド/認定ガイド
開催時間/13:00~15:30
定員/10名
料金/2,500円
申込/白山平泉寺まほろば0779-87-6001


●キッチンカーの出店

出店時間/12:00~15:30

 

「ツアー」

白山平泉寺の旧境内を歩きながら、石や勝山市の歴史についてわかりやすく学べるツアー。

●史跡白山平泉寺旧境内を巡る
 当日先着順 

ガイド/認定ガイド
開催時間/13:00~15:00
参加料/200円

参加人数/10名
当日は歩きやすい靴でお越しください

 

【勝山会場】周辺ではこんなイベントも! 

8/3(土)10/6(日)
特別展 みやこは遠くなかりけり
会場:白山平泉寺歴史探遊館まほろば


9/14(土)11/17(日)
松平勝山藩誕生四百年―直基・直良の時代をひもとくー
会場:勝山城博物館


10/6(日)
名残りの茶会 茶道裏千家 草萠会
会場:白山平泉寺歴史探遊館まほろば
料金:茶券500円


10/6(日)
聞香会 志野流香道昇美会
会場:白山平泉寺歴史探遊館まほろば
料金:500円


10/13(日)
切り絵で平泉寺を描こう
会場:白山平泉寺歴史探遊館まほろば
定員:10名
料金:1,500円
※まほろばへの事前申し込みが必要


10/19(土)11/24(日)
写真展 平泉寺白山神社と畝畦(うね)寺、―泰澄大師を偲んで― 
会場:白山平泉寺歴史探遊館まほろば

 


いかがでしたか? 

福井と石との深いつながりや日本遺産について、学びながら楽しめる今回のイベント。

実際に手を動かして体験すると、歴史の感じ方も変わってきますよ。

当日参加できる体験もあるので、ぜひ参加してみてください♪

【イベントに関するお問い合わせ】
福井・勝山日本遺産活用推進協議会 事務局
福井市文化振興課
☎0776-20-5367

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる