こんにちは^^加藤です。お元気でしたか?
さて、今回は1月12日の夜に坂井市にある福井県総合グリーンセンターで星を見てきたので紹介します^^
福井県総合グリーンセンターの星空は、以前(2021年2月3日)にも紹介しましたが、その時は、雪に覆われたグリーンセンターでした。
\2021年に紹介した記事/
https://fupo.jp/article/hoshizora_greencenter/
そこで今回は、雪で行くことができなかった場所を中心に撮影することにしました。
はじめに向かったのは、水上アスレチック遊具の横に整備されたピラミッド形の休憩所です。
▲ピラミッドの形をした休憩所
昼間の内に下見をして気になった施設です。
撮影した時は、明るい3つの1等星が屋根の上に見えていました。
次に向かったのは、休憩所のすぐ隣にある水上アスレチック遊具です。
水上の遊具なので、水辺に住む生き物と撮れたら面白いと思い立ち、カメ(クサガメ)をダンボールで作って、撮ることにしました。
▲水上アスレチック遊具の上のクサガメ(ダンボール製)と冬の大三角
実は、ピラミッドの形をした休憩所の上で輝いていた3つの1等星は、線で結ぶと冬の星の目印、冬の大三角です。
水上アスレチックの上にも、ちょうど良く見えていたので、クサガメが冬の大三角を眺めているような角度から撮ってみました。
クサガメが星を見上げているように見えるでしょうか?
また、撮影をしていると、水面にも冬の大三角が映っていることに気づきました。
▲水面に映る冬の大三角
風で揺れる水面に、冬の大三角が揺れて見えました。
水辺での撮影に満足し、駐車場に戻るまでの帰り道。
たくさんの遊具があり子どもたちに大人気の「わんぱくの森」を見つけ、ここでも撮影を楽しみました。
▲三角屋根の休憩所と冬の大三角
三角屋根の休憩所を前に撮影していると、冬の大三角の左側に、星がゴチャゴチャ集まっている場所を見つけました。
それは、かに座にある「星団」と呼ばれる星の集まりでした。
プレセペ星団という名前がつけられています。
プレセペ星団は、街明かりの少ない場所なら肉眼で見つけることができる星団です。
夜空の暗い場所へ出かけられる際には、見られるかどうか、探していただけると嬉しいです^^
▲小さな滑り台とふたご座のカストルとポルックス
三角屋根の休憩所のすぐ隣には、小さな滑り台がありました。
こちらでも、同じく冬の大三角が目立っていましたが、少し左側に目を移すと、ふたご座の星、カストルとポルックスを見つけることができました。
▲えちぜん鉄道の車両形の遊具と、うみへび座のアルファルド
最後に、えちぜん鉄道の車両の形をした遊具と、うみへび座で最も明るい星、アルファルドを撮って、今回の撮影を終えました☆
同じ場所でも季節が違うと、見られる星が変わります。
星空を見上げて、季節の移り変わりを感じていただけると嬉しいです☆
今回も記事をご覧くださり、本当にありがとうございました!
また、あなたにご覧いただけるように、星を撮ってきます^^/
星を見るためにお出かけされる際には、以下のポイントやマナーを守りながら、楽しく星空観察してね^^
~星空観察のときに気をつけたいポイント~
■安全管理:昼間の内に危険な場所、立ち入ってはいけない場所がないか確認しましょう。また、山へ行く場合には、クマよけの鈴やオーディオなど、音の出る物を身に付け、複数人で行動しましょう。
■ライトの使用:星の観察・撮影をしている人がいたら、ライトの使用は必要なときだけ。※安全第一です。必要なときはライトを使いましょう。
■ゴミは必ず持ち帰ろう。
■民家などが近くにあるときは、大きな声など出さず、夜間はお静かに。
マナーを守って、星空を楽しみましょう^^/
※紹介している写真は、星が見やすいように画像処理をしています。そのため、実際に人が見た星空とは異なります。
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。
いつも元気な、加藤英行です^^/
「皆さんと一緒に、星空を思い切り楽しみたい!」
福井の星空の魅力を広めるため、写真家として活動中です!
星空情報をお届けします☆
- ◀次の読みもの 2/18(土) 福井県大野市で3年ぶりに「星降るランタンナイト」...
- 前の読みもの▶ 笑福亭笑生の肉体改造のお話〜!【福井よしもと芸人日記】