こんにちは^^加藤です。
お元気でしたか?
近所を散歩していると、ツツジの葉っぱが真っ赤に色づいていました。
秋が深まっていきますね^^
さて、今回は10月20日と21日に、大野市にあるどんグリーン広場で星を見てきたので紹介します^^
どんグリーン広場は大野市上庄地区にある広場で、越前おおのエコフィールドの愛称です。
越前おおの農林樂舎が緑化活動や環境保全活動に取り組む拠点として整備しています^^/
撮影へ伺ったときは、コスモスがキレイに咲き誇っていました☆
加藤も毎年コスモスのお花を見られるこの時期を楽しみにしています。
どんグリーン広場へ着いてあたりを見渡すと、ちょうど東の方角からオリオン座が昇ってきたところでした^^
▲コスモスとオリオン座
オリオン座は、空に21個ある1等星が2つもある豪華な星座です。
2つの1等星は、ベテルギウス(Betelgeuse)とリゲル(Rigel)といいます。
写真をよく見ると、色が違っています。
ベテルギウスは赤色、リゲルは青白い色を帯びています。
星を観察するときは、色の違いに注目してみると、面白いかもしれません。
▲コスモスと冬のダイヤモンド
オリオン座が昇ってから、しばらくすると、冬の星の目印となる星の並び、冬のダイヤモンド(Winter Hexagon)も昇ってきました。
冬のダイヤモンドは、6つの1等星を結んでつくる星の並びです。
実際の空では、とても大きく感じられると思います。
これからの季節は、見つけやすい時刻に昇ってきます。
ぜひ、探して楽しんでいただきたいおすすめの星の並びです! !
▲コスモスと頭上の夜空
コスモス畑に整備された小道から頭上を見上げました。
すると、薄っすら天の川やぎょしゃ座(Auriga)、赤色を帯びた火星(Mars)などを見ることができました。
※火星の明るさに注目です!
火星は約2年2ヶ月ごとに地球へ接近します。
2022年12月1日は地球へ最接近する日にあたります。
明るく見られる時期になるため、観察していただけると嬉しいです。
▲コスモスと木星
南側の空には、この日一番の明るさで輝く木星を見ることができました。
木星の右上の辺りには、秋の星の目印、秋の四辺形(Great Square of Pegasus)、またの名をペガススの四辺形が見えていました。
▲コスモスと冬の大三角
撮影を終えて帰り道の先で、とても明るくギラギラ光る星がありました。
その星は、シリウス(Sirius)でした。
おおいぬ座にあるシリウスは、全天に21個ある1等星の中で最も明るい星です。
冬の星の目印になる星の並び、冬の大三角もキレイに見えていました。
冬は、オリオン座をはじめ、明るく見つけやすい星座が多くあります。
晴れた日には、暖かくして星空を見上げてみてください。
星を見るためにお出かけされる際には、以下のポイントやマナーを守りながら、楽しく星空観察してね^^
~星空観察のときに気をつけたいポイント~
■安全管理:昼間の内に危険な場所、立ち入ってはいけない場所がないか確認しましょう。また、山へ行く場合には、クマよけの鈴やオーディオなど、音の出る物を身に付け、複数人で行動しましょう。
■ライトの使用:星の観察・撮影をしている人がいたら、ライトの使用は必要なときだけ。
■ゴミは必ず持ち帰ろう。
■民家などが近くにあるときは、大きな声など出さず、夜間はお静かに。
マナーを守って、星空を楽しみましょう^^/
※紹介している写真は、星が見やすいように画像処理をしています。そのため、実際に人が見た星空とは異なります。
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。
いつも元気な、加藤英行です^^/
「皆さんと一緒に、星空を思い切り楽しみたい!」
福井の星空の魅力を広めるため、写真家として活動中です!
星空情報をお届けします☆