福井・越前のほんもの手仕事展 2022」が、6/10(金)から3日間、越前市で開催されるよ。丹南地域のものづくり精鋭5社の技を見にいこう♪

福井・越前のほんもの手仕事展 2022」が、6/10(金)から3日間、越前市で開催されるよ。丹南地域のものづくり精鋭5社の技を見にいこう♪

こんにちは! ふーぽ編集部です。

日本には伝統工芸品を含め、さまざまなものづくりの文化が存在します。

暮らしを豊かにしてくれる、伝統的なものづくり。

そんなものづくりの職人が作られたものを見て触って、直接ものづくりの人と接することができる貴重なイベント、福井・越前のほんもの手仕事展 2022 in echizen」が開催されます!


販売や体験、キッチンカーなど楽しい催しが盛りだくさんです。

詳しく紹介していきますよ~!

 

「福井・越前のほんもの手仕事展2022 in Echizen」ってどんなイベント?

 

"越前和紙・越前漆器・越前打刃物・メガネ・ソファ"を手掛けている、福井県鯖江市&越前市の老舗企業が本物のものづくりの魅力を発信。

見て触れて、ものづくりをしている人と直接接することができ、購入やオーダーが可能な展示会です。

 


「福井・越前のほんもの手仕事展2022 in Echizen」
の会場となるのは越前市にある越前打刃物振興施設「刃物の里」。


「刃物の里」の場所はこちら↓↓

開催日は2022年6月10日(金)~6月12日(日)

時間は11:00~19:00(12日は17:00まで)

 

刃物の工場見学や、食材をカットして盛り付ける体験などの催しのほか、キッチンカーもやってくるそうです。

子ども向けの伝統工芸品コーナーもあるそう♪

家族でお出かけできるイベントですね!

 

イベント参加の5社(企業紹介)

今回のイベント企画に参加する"越前和紙・越前漆器・越前打刃物・メガネ・ソファ"を手掛けている、5社をご紹介します。

 

杉原商店

杉原商店は越前市今立地区にある、明治4年創業、140年以上の歴史を持つ和紙の問屋さん。

現代の消費者の和紙に対する様々なニーズを受け止めて、それを多様な生産者と結ぶ役割を果たすなど、さまざまな形での和紙の普及に努めているそうです。

伝統的な和紙製造の世界にとどまることなく、現代のライフスタイルになじんだ新しい和紙の楽しみ方や使い方を提案し続けており、最近では「和紙ソムリエ」として越前和紙の魅力を発信中。

 

土直漆器

鯖江市河和田地区に本社を構える、土直漆器(つちなおしっき)

越前漆器のメーカーとして、熟練の職人の伝統技術と若手スタッフの新しい発想、デザイン力をうまく融合し現代のニーズに応えたものづくりを行っています。

2020年7月には新たに直営店がオープン。

見て、触って、触れることができる直営店を通して、地元ふくいの方や、訪れる観光客に福井の多彩なものづくりの魅力を伝えています。

 

マルイチセーリング

越前市のマルイチセーリング株式会社は様々なインテリア家具を提案する国産老舗家具メーカー。

家具の企画・開発生産の他、卸売り販売まで幅広く手掛けています。

看板
商品であるソファは選定された素材をもとに、経験豊富な職人達によってパーツから一品一品製作

注文をいただいてから一つひとつ丁寧に国内で生産されており、高品質の100%国産ソファを製作しています

 

ボストンクラブ

ボストンクラブは福井県鯖江市に本社を構える、めがねのデザイン企画会社。

1984年の創業以来、世界に誇る鯖江の生産技術を生かし、デザインだけでなく機能性と実用性を兼ねそなえためがね作りを行ってきました。

2017年にはボストンクラブ直営店「BOSTON CLUB SHOP SABAE」をオープン。

店内は“見て、買える”をコンセプトに、「JAPONISM」、「BCPC」、「BOSTON CLUB」というオリジナル3ブランドがずらりと展開しています。

 

龍泉刃物

龍泉刃物は福井県越前市に本社を持つ、料理包丁やカトラリーなどをつくる刃物メーカー。

越前打刃物の伝統的な鍛造技術を活かして、お客様のニーズに添った"もの造り"を目指しています。

2019年4月にオープンした直営店では製品の販売だけでなく、包丁づくりや包丁研ぎ方スクールなど、体験ワークショップも開催しています。(要問合せ・要予約)

 

 

販売・展示・体験満載♪ イベント紹介

クリックすると拡大します

 

期間中は多彩はイベントが盛りだくさん!

詳しくご紹介いたします♪

 

\子どものうちから本物に触れよう/
【販売】The first tool project ~はじめての道具を、一生の道具に~ 

・キッズ用包丁&プロテクター

・キッズ用越前漆器

・キッズ用越前和紙

・キッズ用メガネ

・キッズ用姿勢矯正チェア

・キッズキッチン

・キッズハウス「KZハウス」

 

 

\美味しく・かわいく♪/
【体験】つくってみよう! こどもピンチョス!

 

画像はイメージです


本格的な包丁で、野菜や果物、いろんな食材を組み合わせて串にさし、漆器や和紙のお皿に盛りつけます。

出来上がったらメニュー名をつけてみんなでいただきます!

◆要予約
➡申し込みはこちらから

◆参加料1,500円

お問合せ先:090-3765-1013(フジタ)※ショートメール可

 

 

\太平の世を願って/
【展示】千代鶴國安のものがたり

 

千代鶴國安が作った狛犬


越前打刃物の祖といわれる千代鶴國安を祀った千代鶴神社が越前市京町にあります。

当時國安は刀を仕上げる度に、砥石を削って小さな狛犬を井戸に沈めたという伝説が残っていました。

昭和7年、地元の方たちのこの井戸を掃除した際、伝説の通り、小さな狛犬十数体が発見されました。

世の平和を願って作られたというこの狛犬を展示いたします。

◆越前狛犬展示
◆越前狛犬展示VTR(小形守氏作)
◆千代鶴國安ものがたり紙芝居(北西妃都美氏)
◆千代鶴國安墨絵展示(上田みゆき作)

 

\職人の技を間近で/
【見学会】刃物ってどうやってできるんだろ?


日頃見ることができない貴重な工場見学会です。

龍泉刃物工場見学(無料)
10日(金)11時~16時半
※一部見学不可、撮影OK

刃物の里工房見学と研ぎ方指南 by 龍泉刃物代表 増谷浩司氏(無料)
11日(土)13時~15時

龍泉刃物火づくり鋳造見学(無料)
12日(日)11時~15時

◆包丁の研ぎ直し受付(1本1,000円より)
※欠け等、状態により価格はかわります。

*基本的に後日、龍泉刃物に取りに来られる方。
*遠方の方には、送料700円で発送可。

 

 

\おいしいもの大集合/
【グルメ】青空カフェ&フードコーナー
キッチンカーや屋台がほんもの手仕事展を盛り上げてくれます。

◆山うにたこ焼き
◆タイシロンカレー
◆サバエドッグ
◆ランタンベアー
◆レナート(ピアディーニ)
◆越前そばの里キッチンカー
◆スイーツ・ドリンク他


守り継がれてきた技によって生み出される商品は、使うことで価値を実感できるものばかりです。

ほんものの手仕事展のイベントに、一度足を運んでみてはいかがですか?

 

主催:福井・越前のほんもの手仕事実行委員会
協力:(株)フジタ印刷
お問合せ先:090-3765-1013(フジタ)※ショートメール可

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる