福井県大野市に誕生した道の駅「越前おおの 荒島の郷」をリポート。直売所やクライミング体験、「モンベル」のストアもあるよ。

福井県大野市に誕生した道の駅「越前おおの 荒島の郷」をリポート。直売所やクライミング体験、「モンベル」のストアもあるよ。

こんにちは、ふーぽ編集部のばんのです。

2021年4月22日、大野市にオープンした道の駅「越前おおの 荒島の郷(あらしまのさと)」。

地場産品が並ぶ直売所、地元食材を使ったメニューが食べられるフードコート、県内初出店の人気アウトドアブランド「モンベル」のストアなどなど、楽しみどころいっぱい!

今回は、オープン翌日に訪れた道の駅の様子をお届けしていきます。

 

\モンベル越前大野店をとことん深堀した記事はこちら/

モンベルストアが福井初上陸♪ 道の駅 越前おおの 荒島の郷にオープンした「モンベル越前大野店」で限定グッズから併設カフェまで徹底調査!

「越前おおの 荒島の郷」は、日本百名山「荒島岳」のふもとに出来た道の駅。

中部縦貫自動車道・大野インターから車で15分くらいで着きました。


福井県内最大規模といわれるだけあって、駐車場がひろ~い!

建物も、写真に納まりきらないほど横になが~いです。


建物の向こうには荒島岳。

いい景色だな~と思いながら近づいていくと・・・


なんかでっかい岩がありました!

クライミングピクナル」といって、本格的なクライミング体験ができるようです。

その高さはおよそ8メートル。

ヘルメットやハーネスを借りられるので安全安心、小学生以上から参加OKでした。

買い物ついでに岩登りができるなんてなかなかないですよね。

岩の隣には、カヤック体験池がありました

クライミングとカヤック、その場で体験を申し込めます

 


さてさて、中を探検です!

写真の正面入り口向かって右手の方に行くと、直売所「荒島マルシェ」とフードコートがあり、左手がモンベルストア&カフェになってます。


まずは右手側。

荒島マルシェとフードコートを見に行きましょ~。


とっても広い店内に、地元の新鮮な野菜、お肉やお魚、スイーツ、地酒、加工品など、地場産品を中心に福井県内のおいしい食べものがたくさん並んでいます。

この日は旬の山菜が豊富でした

荒島マルシェ限定販売の清流サーモン

ブランド化を目指している荒島ポーク

大野といえばの星山ホルモン!

福井の人気土産、羽二重くるみ発見!

地酒も種類豊富

この他にもいろんなお土産菓子やお弁当、お総菜などがありましたよ。

 

さて続いては、フードコート&テイクアウトコーナーです。

フードコートのお店は2店舗。

丼ものや麺類、おにぎり、スムージーなど、地元食材を使ったメニューを提供していました。

ダムカレー、おろしそば、醤油かつ丼など、地元名物が目白押しの「名水茶屋 大野三昧」

お隣の「荒島テラス」では、大野特産の米粉を使ったフォーやガレット、とんちゃんも食べれます


テイクアウトコーナーには4店舗ありました。

バームクーヘンやソフトクリーム、ハンバーガー、コロッケなど、こちらも地元の食材を使った気になるフードがいろいろ。

左手がハンバーガーショップ「Bunny Superette」。お隣は里いもコロッケなどを提供する「ココ・のーそん」です

「ラブリー牧場 みるくの郷」は、新鮮な牛乳で作るソフトクリームが大人気。焼きたてチーズタルトもおいしそうでした

大野産米粉100%使用のバームクーヘン工房「森のこしかけ」

バームクーヘンができあがっていく様子を見られます


いやはや、見て回るだけでも楽しいです。

フードコートの奥にはすべり台やボルダリングができるキッズコーナーもあったので、子ども連れでも退屈することなく過ごせそうですよ。

 

お次はモンベルストアに突撃です。


こちらがモンベルストアとカフェ

モンベルは、登山愛好家などアウトドア好きから絶大な支持を得ているブランドです。

アウトドアブランドというとなんとなくお値段がするイメージがありますが、モンベルのアイテムは高品質かつ手に取りやすい価格なんですよね。


今回、福井県初出店ということで、楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。

店内には、登山、サイクリング、カヤック、キャンプなど様々なアクティビティに対応するウエアやギアがずらり。

ショップ入口では公式キャラクター「モンタベア」がお出迎え

キャンプに行きたくなります

ここでしか買えない、限定デザインのTシャツ見つけました!

キッズの洋服。かわいいです

農作業ウエアもある!

ワンちゃん用品もありました

登山にまつわる書籍まで並んでました

いろんなところにモンタベアがいました。販売されてます

お隣の、モンベルがプロデュースする「ベルサイドカフェ」は撮影できませんでしたが、焼きたてパンやオリジナルカレー、スイーツ、こだわりのコーヒーなどが楽しめるようです。

 


天気が良かったのでお外のベンチにて、荒島マルシェで買ったお弁当と、森のこしかけのできたてバームクーヘンでランチ。

お買い物して、ピクニック気分も味わえて、とてもリフレッシュできる空間でした。

 

2021.4月現在はオープン直後ということもあり、特に10:30~14:00頃はかなり混んでいるようです。

行かれる場合は時間をずらして、マスク・消毒などの感染症予防をしっかりお願いします!

 

道の駅
越前おおの 荒島の郷


福井県大野市蕨生137-21-1
☎0779-64-4500
【営】道の駅9:00~18:00/モンベル10:00~19:00
https://arashimanosato.com/

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ばんの
writer : ばんの

メイドインフクイのものづくり、まちあるき、ふらっと行く旅、もふもふした生きものが好き。道ばたで猫に出会えると幸せ。
福井県内と近県をうろうろし、ピン!ときたものごとをご紹介します。

LINEにおすすめ情報が届くよ

Twitter

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

あわせて読みたい

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる