

こんにちは。ふーぽ編集部のMKです。
毎月、旬の食材や季節の行事に合わせたレシピをお届けする「ごちそうレシピ」。
今月のレシピは、「鱈とかぶのトマト豆乳クリームスープ」です。
12月22日の冬至。
一年でいちばん昼の時間が短く、この日を境に昼は長くなりますが、寒さはいっそう本格的になります。
冬至には豆腐、唐辛子など「と」のつくものや、なんきんやにんじんなど「ん」のつくものを食べるといいそう。
からだを温める冬野菜のかぶや旬の鱈を、「と」のつく豆乳とトマトでクリームスープに仕立てます。
トマトや野菜の赤と緑は、クリスマスの一皿にもぴったりです。
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

writer : MK
「おいしいものしか食べたくない」がテーマ。
主に、ふくいの食べもの、飲みもの、うつわ(職人)について書いてます。ときどき、オシャレもしたくなります。
エジプトと古墳時代、ジブリも好きです。県内のアート情報にも目を光らせています。