お菓子の美術館 渡辺おさむ展
本物そっくりな樹脂製のスイーツでデコレーションされた動物や城など、美術作家・渡辺おさむの甘く可愛らしい世界が...
この度、7月6日(土)にシンポジウムを開催することになりましたので、ご案内させていただきます。
「いのち いしづみ いきものシンポ」
このシンポジウムでは、人と防災と生物多様性の良い関係をテーマにしています。
今年の4月と6月に親子で「手づくり石積み」にチャレンジしました。
一つは越前海岸にある水仙畑の石積み。
もう一つは南越前町にある源流で水制工などの石積み。
いずれも、ハヤブサやイワナなどを頂点とする生態系を育むことと、自分一人でもできる身近な活動が、実は、生き物たちの命、自然環境保全、災害への抵抗力、全てを強くするすごい技(Eco-DRR)であったことを学びました。
今回のシンポジウムでは、一般社団法人石積み学校の金子玲大氏(工学博士)をキーノートスピーカーとしてお招きし、クロストークを交えて「人と防災と生物多様性のいい関係―誰でもできるEco-DRR」について、ディスカッションします。
また、ディスカッション後には、越前海岸の水仙畑 下岬の文化的景観を現地を散策します。
子どもと一緒に積み上げた石積みも見学に行きます。
主催者からのコメント
| 開催日 | 2024/7/6(土) |
|---|---|
| 開催時刻 | 13:30〜17:00 |
| 開催地 |
福井市越廼公民館 |
| 住所 | 福井県福井市茱崎町1−68 |
| URL | |
| 定員 | 先着100名 |
| 締め切り | 7月4日 |
| 対象 | 対象:小学生以上(大人も楽しめます) |
| お問い合わせ |
さばえNPOサポート 0778-54-7055 |
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。
本物そっくりな樹脂製のスイーツでデコレーションされた動物や城など、美術作家・渡辺おさむの甘く可愛らしい世界が...
本物そっくりな樹脂製のスイーツでデコレーションされた動物や城など、美術作家・渡辺おさむの甘く可愛らしい世界が...
親子で参加も可能です。
お待ちしております。