【開催済】【AI法務】AIと法律疑問解消セミナー

  • 【AI法務】AIと法律疑問解消セミナー メイン画像

【AI法務】AIと法律疑問解消セミナー メイン画像

AI技術が爆速で進化する中で、「AIを実務で使いこなしたい!」「でも、間違った使い方をしていないか実はめっちゃ心配…」

"AIと法律"について、とても不安に思っている方が増えています。
このような不安を「法律の観点」からしっかりと解消し、安心してAIを実務に取り入れませんか?

【この講座で扱われるテーマの例】
・ChatGPTに会社の情報を入力しても大丈夫?
・AIによって生成された画像の著作権は誰にある?
・プロンプト(命令文)には著作性はあるの?
※内容は一部予告なく変更される場合があります。
など、知っているようで意外と知らないこれらの疑問を解消し、みなさまからの質問にもズバッとお答えします!

【スピーカー・登壇者】
笠間 哲史氏(法技研横浜法律事務所 代表弁護士)
前田 聰一郎氏(株式会社Idea Craft、デザイナー)

主催者からのコメント

AIにまつわる法律については、まだまだ知らないことがいっぱい!
思わぬ落とし穴にハマらないように、今から知識で武装しましょう。

オンライン、オフラインどちらの参加も可能です。
皆さまのご参加を心より、お待ちしております。
開催日 2024/6/27(木)
開催時刻 17:00(開場16:45)〜19:00
開催地

Idea Sync

住所 福井県越前市天王町3番21号
URL

Peatix(申し込みはこちら)

Idea Syncホームページ

料金 1500円
定員 15名
締め切り 6月25日
対象 ・部下が正しくAIを活用しているかが不安な経営者の方
・業務にAIを積極的に活用していきたいが、まずはAIと法務の知識を身につけて安心して運用を検討したい方
・制作実務でゴリゴリにAI活用したいが、自分の知識範囲に不安があるクリエイター
・AIを使ったサービスを構築したいデベロッパー
お問い合わせ 株式会社Idea Craft
0778-22-0313

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

開催日が近いイベント

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる