【2024年版まとめ】富山市内のおすすめ観光スポットを徹底レポート。福井から日帰りで1日まるっと楽しんできたよ。

【2024年版まとめ】富山市内のおすすめ観光スポットを徹底レポート。福井から日帰りで1日まるっと楽しんできたよ。

こんにちは、ふーぽ編集部です。

福井の観光名所を巡り尽くしてしまった・・・!

1日でどこか楽しめるところないかな・・・。

 

実は、そんな方にぴったりなのが「富山市」

実は福井から日帰りで「食」も「体験」も「観光」も出来ちゃうとっても魅力的なスポットなんです。

今回は、「福井から日帰りで行けちゃう♪ 富山市内1日満喫コース」をご紹介します!

 

取材日は2022年6月です。感染対策を徹底して取材を行っております。お出かけの際には感染防止のための十分な対策をお願いいたします。

富山市内を公共交通機関で1日まるっと楽しむスケジュール

福井駅から富山駅までJRで1時間30分。

以前は福井と同じく車社会だった富山市ですが、北陸新幹線開通にともない「公共交通機関を生かしたまちづくり」の推進をすすめ、車がなくても生活や旅行に適した都市へと変化したそうです。

 

JR富山駅内には路面電車が発着していて、街中と繋がっています。

ということで、今回はJR富山駅から路面電車を利用して、富山市内を満喫していきますよー!

今回の旅のルート

【START】JR富山駅

↓徒歩(約10分)

 富山城址公園 

・松川茶屋(富山城パフェ・滝廉太郎資料館・松川遊覧船)
・富山市郷土博物館

↓路面電車 富山地方鉄道環状線 (約10分)

 地場もん屋 総本店 

↓徒歩(約5分)

 池田屋安兵衛商店 

↓徒歩(約2分)

 島川あめ店 

↓徒歩(約2分)

 月世界本舗 

↓徒歩(約2分)

 TOYAMAキラリ 

↓路面電車 富山地方鉄道環状線(約10分)

 富山市役所展望塔 

↓徒歩(約10分)

【GOAL】JR富山駅

※路面電車は大人(中学生以上)210円、小児110円、「市内電車・1日フリーきっぷ」は大人650円 小人330円です。

 

徒歩
約10分

 

体験・歴史・グルメが満載「富山城址公園」

富山の中心地にある緑豊かな公園。

広大な敷地内には、名前の通り「富山城」があるほか、博物館や茶屋、遊覧船、広い芝生広場や日本庭園などもあるんです。

観光スポットが盛りだくさん!「松川茶屋」

まず最初に訪れたのは、富山城址公園内にある「松川茶屋」

「茶屋」という名称から休憩スポットと思いきや、なんと

  • 映えグルメ
  • 和菓子作り体験
  • 遊覧船体験
  • 滝廉太郎記念館

と、楽しめるコンテンツが満載の押さえておきたい観光スポットです。

うまうまで映える! 「富山城抹茶パフェ」

「富山城抹茶パフェ」税込650円


まずは、SNSでも話題の人気のパフェからご紹介!

 

松川茶屋でぜひ食べていただきたいのが富山城の形をしたモナカがのった「富山城抹茶パフェ」

抹茶アイスやスポンジの上に、たっぷりの生クリームや抹茶アイスや粒あんがのっていてボリューム満点!

洋と和のスイーツがたくさん詰まったパフェです。

 

松川茶屋では、暑い夏でも涼やかな川辺沿いにテラス席が設けられて、遊覧船を眺めながらいただくことができます。

映えるパフェと美しい風景を同時に楽しめるので、写真好きな人にもオススメです!

 

初心者でも簡単に作れて美味しい♪「上生菓子づくり体験」

 

松川茶屋では、地元の和菓子屋「菓子匠 平安堂」とコラボした「上生菓子作り体験キット」で和菓子作り体験を通年楽しむこともできます。

 

「上生菓子キット(お抹茶付き」)税込1,000円、「キット単品」税込600円(要予約)


和菓子は松川遊覧船をイメージしたもの。

かわいいイラストと作り方動画を参考に簡単に作れますよ。

 

出来上がり♪ 少しアレンジしてマーブルに


10〜15分でオリジナル上生菓子が完成☆

綺麗な形に整えていくことは予想以上に難しく。。。

和菓子職人さんの凄さを感じられつつ、達成感もあり大満足でした。

一人でも複数人でもワイワイ作って楽しめますよ。

 

松川茶屋 
富山県富山市本丸1-34(富山城址公園内)
☎076-425-8440(松川遊覧船)
【営】10:00~17:00
ホームページ
Instagram(松川遊覧船)
Instagram(菓子匠 平安堂)

 

富山の歴史クルーズ「松川遊覧船」

次に体験するのは、遊覧船体験です!

先ほど作った和菓子と抹茶をお供に、富山城址周辺を流れる松川を船長さんガイドを聞きながら、観光船で約30分クルーズをします。

川に架かる6つの橋の特徴や歴史、周辺地域の情報など思わず聞き入ってしまう興味深いお話が聞けますよ。

日本で最大の浮き橋の名残や、約90年前の橋も間近で見ることができました。

 

途中で魚に餌やりをする時間もあるので、子どもでも楽しめる遊覧体験となっています。

波もなく穏やかなので、船酔いしやすい人でも気軽に乗船できます。

 

また遊覧船から見える川辺の景色もとても綺麗で、4月には美しい桜のトンネルをくぐれるそう。

「日本さくら名所100選」にも選ばれている名所ということもあって桜の季節は連日満員になるそうです。

 

富山観光遊覧船株式会社 
遊覧船乗り場:富山県富山市本丸1-34(富山城址公園内)
【¥】大人(12歳以上・小学生を除く)1,600円、小人(3歳〜小学生)750円、団体割引あり ※桜の「開花中」は別料金
☎076-425-8440
【営】10:00~17:00
【休】月曜(祝日を除く)
ホームページ
Instagram

 

あの名曲は富山市で生まれた?!「滝廉太郎記念館」

松川茶屋の奥には、「荒城の月」の作曲家、滝廉太郎の記念館があります。

音楽の教科書でも紹介されている滝廉太郎は、23歳10ヶ月という短い人生でありましたが、小学生の頃に東京から富山に引っ越し2年間を過ごしたそうです。

代表曲でもある「荒城の月」の一部は、少年時代に富山で培った経験をモデルに作ったと言われています。

他の曲でも所々、富山の風土を感じられる曲もあるそうなので、改めて聞いてみたくなりました。

記念館では、当時の音楽の教科書や滝廉太郎の学生時代の写真などを見ることが出来ます。

ここ富山の美しい自然の中で、あの名曲を作り出す豊かな感性を育んだのかな? なんて、思いを馳せてみました。

滝廉太郎ファンにはたまらない場所です。

滝廉太郎記念館
富山県富山市本丸1-34(松川茶屋内)
【¥】無料
【営】10:00~17:00
【休】松川茶屋営業日に準ずる月曜
ホームページ

 

園内徒歩
約3分

 

富山城400年の歴史が学べる「富山市郷土博物館(富山城)」

真っ白な城壁と石垣が美しい、富山城址公園のシンボル「富山城」。

見どころは2008年(平成20年)10月29日に、富山市指定文化財に指定された「千歳御門(ちとせごもん)」。

1849年(嘉永2年)に十代藩主・前田利保の隠居所として建てた「千歳御殿(ちとせごてん)」の正門です。

富山城で唯一現存する木造建造物であり、千歳御殿創建当初の遺構です。

江戸時代後期の御殿正門の様式や意匠及び技法を知る上で価値が高く、市指定文化財となりました。

 

続いて、場内を紹介していきます。

城内部は富山市郷土博物館になっています。

館内では、前田家二代藩主・前田利長が実際に使用した140cmの兜や千歳御殿の模型など、400年以上にわたる富山城の歴史を知ることが出来ます。

富山市郷土博物館(富山城)
富山県富山市本丸1-62
☎076-432-7911
【¥】大人210円、高校生以下無料
【営】9:00~17:00(入館は16:30まで) 
【休】年末年始(臨時休館あり)  
ホームページ 

 

路面電車 約10分
富山地方鉄道環状線
「国際会議場前」乗車

「グランドプラザ前」下車

 

富山市の食材が集まる場所! 「地場もん屋 総本店」

富山市の中心市街地にある「地場もん屋 総本店」は、地産地消を基本に、生産者と食卓を繋ぐ直売所です。

新鮮な富山の地場野菜を求めて、休日はもちろん、平日でも多くの人が来店する人気のスポットです。

旬の農産物からちょっと変わった野菜まで多彩な品揃えです。

野菜以外にも、お花や果物、米類、加工品などをお得な価格で買うことができるので、地元の人をはじめ県外からも多くの人が訪れるため、早々に売り切れることも多いとか!

また、様々なフェアや、中心市街地のイベントとコラボなど、催しも多いそう。

ぜひ、富山の地場の味を満喫したい方は訪れてみては。

地場もん屋 総本店
富山県富山市総曲輪3-3-16 ウィズビル1F
☎076-481-6337
【営】10:00~18:30
【休】年末年始
ホームページ
Instagram

 

徒歩
約5分

 

薬膳料理も食べられる和漢薬の老舗「池田屋安兵衛商店」

富山は“薬都”とも言われる、薬の街。

「越中富山の薬売り」として知られる配置薬の販売手法は300年以上の歴史を持つそうです。

今回訪れた和漢薬の老舗池田屋安兵衛商店は、1Fは和漢薬の販売と丸薬造り体験、2Fには薬膳料理が食べられるレストラン喫茶でした。

 

まずは1階を探索。

昔ながらの趣を残した店内には、歴史を感じる品々が至る所に飾られてます。

お店の中央には、以前に実際に使っていた「製丸機」もありました。

この「製丸機」から出てきた粘土状の薬を専用の板を使い、手の感覚だけでいっきにこねて均一な丸い薬にしていきます。

職人さんが実演したあとに体験してみましたが、板が重く、薬1つ1つが均等な丸を成形することが難しい!

職人さんが作った薬には程遠い形に。。。

 

レトロなパッケージの自社製和漢薬も販売していました。

見ているだけでもワクワクしますね。

 

また、今では珍しい座売り”というスタイルで、オリジナルの和漢薬も処方してもらえます。

薬剤師の方が丁寧に問診のうえ、症状に合わせて和漢薬を調剤してくださいます。

気になる症状がある方は、相談してみてはいかがでしょうか?

 

 

続いては、2階にある健康膳「薬都」で昼食。

もともと製薬所として使われていたお部屋をレストランとして改装した場所で、薬膳料理を食べることができます。

 

「薬膳料理コース」税込2,200円~

メインのごはん「黒豆の山菜おこわ」


漢方の考えに習ったお料理が特徴で、夏は身体を冷やすもの、冬は身体を温めるものと、季節の素材をいかしたメニューになっています。

コース料理では、ひとつひとつ丁寧に作られた皿が順番に出てきて、料理の解説もしていただけます。

身体に染み渡る薬膳料理を堪能できました。

池田屋安兵衛商店
富山県富山市堤町通り1-3-5 
☎076-425-1871
【営】9:00~18:00(薬都は11:30~14:00)
【休】年末年始、薬都は火曜・水曜休み
【¥】見学、体験無料。
※コースは要予約、予約なしのランチもあり
ホームページ
Instagram

 

徒歩
約2分

 

伝統製法で作り続ける無添加の麦芽飴「島川あめ店」

1663年創業の「島川あめ店」で取り扱うのは、現在も伝統製法で作り続ける無添加の麦芽飴です。

麦芽飴という名の通り、原料は麦芽と米とデンプンのみ。砂糖は使っていません。

実際に水飴を食べてみましたが、優しい甘さでやみつきになる味わいでした。

 

富山は昔から薬業が盛んであったこともあり、苦い薬を飲みやすくするために甘味がある水飴を薬の繋ぎとして使われていたそうです。

そのため、昔は薬屋さんにも納めていたそうですよ。

「島川あめ店」には麦芽糖だけでなく、アイス、キャラメル、塩飴などそのほかの甘味もありました。

これらも全て砂糖ではなく、麦芽の水飴を原料としている身体に優しいお菓子です。

 

不定期ですが、工場見学や体験もできるので興味ある方はぜひお問い合わせしてみてください!

島川あめ店(店舗)
富山県富山市古鍛冶町6-7(店舗) 
☎076-425-5104
【営】10:00~18:00
【休】水曜
ホームページ
Facebook

 

徒歩
約2分

 

富山を代表する銘菓「月世界本舗」

明治三十年創業の「月世界本舗」では2種類の干菓子を販売しています。

1つ目は店名にもなっている、「月世界」。

和三盆糖、寒天、白双糖を煮詰めた糖蜜と合わせて仕上げた干菓子です。

さくっとした歯ごたえありつつ、すぅーっと溶けていく不思議な食感が楽しめます。

もう1つは、「まいどはや」。

「月世界」と同じ原料ですが、ふわっと柔らかく「月世界」とは真逆の食感が味わえます。

ちなみに「まいどはや」は富山弁で”こんにちは”という意味です。

「月世界」と、「まいどはや(ごま味・ゆず味)」が入ったバラエティーパックは、パッケージも可愛くてお土産にもオススメです。

有限会社月世界本舗
富山県富山市上本町8-6
☎076-421-2398
【営】9:00~18:00
【休】日曜
ホームページ

 

徒歩
約2分

 

隈研吾氏設計の複合施設「TOYAMAキラリ」

世界的にも有名な建築家・隈研吾氏が設計したことでも有名な「TOYAMAキラリ」

富山市立図書館本館や富山市ガラス美術館などが入る複合施設です。

 

館内は2階から最上階まで吹き抜けになっていて、開放的で明るい空間に。

天井や壁面はガラスと富山産の木材で構成されており、それぞれの良さが生かされた、調和された空間になっています。

建物内への入館は無料で、眼下を見下ろすと路面電車が走る姿を見ることもできますよ。

館内には落ち着いた空間の和カフェもあるので、休憩にもおすすめです。

TOYAMAキラリ
富山県富山市西町5-1
☎︎076-461-3100
【営】9:30~17:00(富山市ガラス美術館)
【休】年末年始(臨時開館日あり)
【¥】無料(美術館入館料は別途)
ホームページ(富山市ガラス美術館)

 

路面電車 約10分
富山地方鉄道環状線
「西町」乗車

「桜橋」下車

下車後 徒歩 約4分

 

富山市内を一望! 「富山市役所展望塔」

旅の最後に訪れたのは、富山市内を一望出来る展望塔。

なんと、富山市役所の最上階に展望塔があるんです!

 

建物も特徴的なガラス張りでかっこいい!

入場無料で、高さ70mの高さにある展望回廊からは富山市内をのぞむ360度の大パノラマを堪能できるんです。

休日でも一般開放されていますよ。

天候のコンディションが良ければ、雄大な立山連峰まで見ることが出来ます。

 

また、窓ガラスには建物などに合わせて場所名が書かれているのも観光客には嬉しいポイント。

 

 

今回巡ったのは富山市内だけでしたが、もっと色々なスポットへ訪れてみたくなりますね。

 

ここから富山駅まで歩いて10分弱。

JRの待ち時間まで、今日1日巡った場所の思い出を語り合うのも良いかもしれません。

富山市役所展望塔
富山県富山市新桜町7-38
☎︎076-443-2023
【営】月~金9:00~21:00、土日祝10:00~21:00 ※11月~翌3月は18:00まで
【休】年末年始
ホームページ

 


 

1日まるっと富山市の旅はどうだったでしょうか。

グルメやスイーツ、さらに美しい景色に心も身体も満タンになったことでしょう。

 

観光地と路面電車が繫がっているのでほとんど待ち時間もなく、富山市を巡ることができました。

福井からも近くて、車も使わずに十分観光できるので、みなさんもぜひ訪れてみてください!

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる