笑福亭笑生(完全体)のリライム年季明け記念落語会のお話〜! 【福井よしもと芸人日記】

笑福亭笑生(完全体)のリライム年季明け記念落語会のお話〜! 【福井よしもと芸人日記】

 

どうも〜福井県住みます落語家の笑福亭笑生(完全体)で〜す

さて今回は何故「完全体」なのかが分かる、リライム年季明け記念落語会のお話〜

 

9月某日。師匠が言った。

 鶴笑 「笑生〜!入門から3年経ったな!

そうだった! 2019年の9月25日が入門記念日で今年の9月25日は過ぎている・・・と、言う事は・・・!

待ちに待った年季明けじゃ〜!

 

上方落語の世界では「前座」、「二つ目」、「真打」が無く、修行中を指す「年季中」と、「年季明け」の2種類が有る


大体の一門では、入門から3年経ったら「年季明け」となる・・・という事は・・・!

待ちに待った年季明けじゃ〜! (part2)

 

やった〜! やった〜!

年季明けすると落語家として独り立ち出来て、自分一人で仕事を受けても良くなる

つまりこれからは自由の身!

3人の子どもたち! そして我が妻よ!

3年間の無給での落語家修行を支えてくれてありがとう!

今! 僕は! 羽ばたきます! ありがとう自由! こんにちは自由! さようなら修行の日々よ!

 

 鶴笑 「しかし、笑生の地元福井県のリライムで、11月に入門記念落語会を行ったから、今回も年季明け記念落語会をやらなあかんな! よし! それまで年季明けはおあずけやで〜!

 

さようなら自由!

また会ったね修行の日々よ!


てな訳で、2022年11月に「年季明け記念落語会」をする事に!

 

今回はプロとして独り立ちする記念との事で、しっかりとチケットを発券し、お金を取る事に!

当たり前だ、これから1人でやっていくのだから。

スタートから「お金を取れるレベルにある」と福井県の皆さんに示さねば、これからの未来は無い。

芸人もアーティストもLIVEをやってなんぼ。

僕は、TVやラジオ、ましてや司会者でチヤホヤされるために落語家になったのでは無い!

落語でお金を取って生活する為に落語家になったのだ。

そのために3年間、福井と大阪を行き来して修行したのだ。

その集大成を示さねば、「これから」は無い。

 

 笑生 「わかりました・・・。11月に年季明け記念落語会を開催します。来客数は100人以上を目指します! 価格も前売り2,500円、当日3,000円で行きます。

 

福井県住みます芸人の「クレヨン」だった時ですら、自分達でお客さん呼んで100人超えのLIVEなんかして無かった・・・。

1,000円とか1,500円のチケットすら捌けず、自分でチケットを買い取って、50枚とか配ったりしていた・・・。

お客さんが少ない方が良くないからとか自分に言い聞かせながら、いつも赤字で「住みます芸人LIVE」をやる時は憂鬱だった。

 

でももうそんな事はしないのだ。

僕はかつての売れない漫才師では無く、今はもう、れっきとしたとした落語家なのだ!

職業欄にも書ける伝統芸能師、落語家になったのだ!

もうそんな事はしないし、そんな事をしたら落語350年の歴史に泥を塗る事になる。

僕は決意新たに師匠に宣言した、この決意は揺らがない。

 

 鶴笑 「え?・・・高くない?」

 

揺らいだ。ぐらんぐらん揺らいだ。

やっぱり高いよね? そうよね?!

心の中で情け無い僕が、やっぱりもっと安くしようと抗議する・・・。

僕はゆっくりと師匠を見てこう言った。

 

 笑生 「大丈夫です、僕は上方落語を福井に広めます! だから大阪の年季明けと同じ金額で行きます!

 

イウテモーター・・・。

旭座での親子会の時から全く進歩せず、僕は“ええカッコしい”で高いハードルを設置してしまう。

 

 鶴笑 「わかった・・・もう止めん。笑生の好きにやりなさい。そこまで言うなら、その落語会の成功を持って、本当に年季明けするか決めるわ。

 

師匠、そこまでは言うてないです・・・。

しかし、ここまで来たらやるしかない!

僕はこの日から10月にはチケットを発券し、毎日毎日チケットを直接手渡しで渡して廻る行脚の旅を開始。

僕のTwitterを見ていただくと、リアルタイムで載せ続けた当時の様子がわかります。

正直、何度も心折れかけましたが、なんとか予約だけで100人超えを達成!

 

そして、遂に迎えた本番当日・・・。

会場には120人を超えるお客さんが!

福井県住みます芸人をスタートさせてから11年が経過し、今までやって来た事は無駄じゃ無かった!

お世話になった方々やメディアの皆さま方も多数お越しいただき、お花も届き、本当に僕のLIVEか? と疑うほど華やかな会場でした!

 

 鶴笑 「笑生、ようやった!これだけの人がお前を応援しに来てくれたで。良かったな〜」

 

 笑生 「はい! めちゃくちゃ嬉しいです。」

 

 鶴笑 「後は笑生の落語で恩返しするんや。会場、沸かせるんやで!」

 

 笑生 「はい! 頑張ります!」

 

この会話の後は、正直あんまり覚えてない。

オープニングムービーが流れて、師匠と2人でオープニングトークした内容や、

 

開口一番の弟弟子・笑福亭笑有さんが「時うどん」で会場を温めてくれた事、

 

続いて、僕が永平寺のお坊さんが出てくる古典落語「餅屋問答」でウケた事、

 

その後登場した師匠の鶴笑が「立体西遊記」で会場が割れるくらい爆笑を取った事、

 

 

飯めしあがれこにお君が漫談で大ウケした事、

 

 

そして兄弟子の笑福亭笑利がサプライズで応援に現れた事や、

 

 

トリに、また僕が登場し、自作の福井落語「○まき」(饅頭まき)で大盛り上がりのまま最後を迎えた事など、

 

 

人づてに聞くだけで、僕はあまりの嬉しさにキャパオーバーで全く覚えていないのだ。残念。

 

 こにお 「そう言えば鶴笑師匠、笑生さんの年季明けはこの落語会が成功したらって言ってましたけど、どうでしょうか?」

 

 鶴笑 「はい、後1年伸ばします」

 

ほぎゃ〜! なんで〜!?

 

 鶴笑 「嘘や嘘や、これだけの会を開けたんや、今日で年季明けや! 明日からは自由の身やで〜! 」

 

やった〜!ありがとう自由! こんにちは自由!

今度こそ、さようなら修行の日々よ〜!

 

それから1週間が経ち、11月20日。

僕はまだ師匠に付いて、大阪千里の落語会に出ていた・・・。

 

 

 鶴笑 ほっほっほ、すまんな笑生。まだ年季中に受けた仕事がちょっとだけ残っとったわ。」

 

コンニチハ・・・。修行の日々・・・。

お時間〜!

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

福井 住みます芸人
writer : 福井 住みます芸人

福井の住みます芸人たちが、日常のいろんなことを書き綴ります。イベント出演のオファーもお待ちしてます☆

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる