
こんにちは、ふーぽ編集部です!
以前、蔵元名酒まとめでご紹介したように、福井県は酒造りに恵まれている土地柄、たくさんの酒蔵が存在します。
そんな福井県ですが、2010年から「新たな酒米(さかまい)」を生み出す取り組みをしていたんですよ~!
※酒米(さかまい)とは日本酒造りを目的にした専用のお米のこと。
その酒米の名は「さかほまれ」!
昨年初めての収穫を終え、県内の17の酒造で「さかほまれ」を利用した日本酒造りに取り組んでいました。
そして遂に出来上がった今春、さかほまれを使用した日本酒を同時発売するそうです!!
日本酒好きのみなさん、必見ですよ~!
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。
