
こんにちは、ふーぽ編集部のばんのです。
みなさんは「漆器」と聞くと、どんなイメージが浮かびますか?
「ハレの日の食卓に並ぶもの」
「和食のためのうつわ」
「扱いが難しそう」
などなど、あまり馴染みがないという人も多いのではないでしょうか。
そんな“漆器ビギナー”にもぴったりのアイテムを、越前漆器の産地・鯖江市河和田の「漆琳堂(しつりんどう)」で見つけたので、ご紹介したいと思います!
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

writer : ばんの
メイドインフクイのものづくり、まちあるき、ふらっと行く旅、もふもふした生きものが好き。道ばたで猫に出会えると幸せ。
福井県内と近県をうろうろし、ピン!ときたものごとをご紹介します。
- ◀次の読みもの 田嶋酒造・田嶋雄二郎さんと「蒸留器」【ふくいの人と道具】
- 前の読みもの▶ おすすめのボードゲームまとめ♪世界超ヒット作品から福井発ゲームま...