【15分でパパッと作れる♪ 時短レシピ】~「しらすと小松菜とじゃがいものガレット」「根菜のオープンハンバーグ」など~

【15分でパパッと作れる♪ 時短レシピ】~「しらすと小松菜とじゃがいものガレット」「根菜のオープンハンバーグ」など~

福井新聞の紙面で第1・3・4木曜に連載中の「時短でカンタン 毎日ごはん」。忙しい毎日でも "ちゃちゃっと作れる" 時短レシピを紹介します。


紹介するレシピはすべて5~20分で出来ちゃう簡単なメニュー
ばかり。
ぜひ毎日の献立作りに活用してください♪

福井新聞に掲載されたレシピをまとめたレシピ集は、年に2回発行しています。※次回は2024年11月中旬発行予定。
レシピ集は、福井新聞読者の方に、最寄の販売店よりプレゼントしています。

福井新聞の購読や試読をご希望の方は、お近くの福井新聞販売店または、福井新聞社 販売局(☎0776-57-5170)までご連絡ください。
【⇒福井新聞販売店一覧はこちらから

 しらすと小松菜とじゃがいものガレット

カリカリチーズとパリパリじゃがいもが絶品!

【材料】(2人分)
※1人分 162kcal

・しらす 20g
・小松菜 1株
・じゃがいも 1個
・オリーブ油 大さじ1
・とろけるチーズ 20g
・塩 ひとつまみ

① じゃがいもは皮をむいて、極細切りにする(スライサーがあると便利)。小松菜の葉の部分は縦半分に切り5mm幅に横切り。茎の部分は根元を落として2cmに切る。

➁ ボウルにじゃがいも、塩、しらす、小松菜、チーズを入れ、混ぜ合わせる。

➂ フライパンにオリーブ油を熱し、スプーンで2をすくい形を整えながら焼く。片面に焼き目がついたら裏返し焼く(片面3~4分づつ)。

 

 野菜と揚げのチャプチェ

野菜がいっぱい食べられて、ご飯がすすむ~。

【材料】(2人分)
※1人分 397kcal

・うすあげ 1/2枚
・ニラ、人参 各20g
・もやし、玉ねぎ 各80g
・春雨 40g
・にんにく 1かけ
・ごま油 大さじ1
【A】
・鶏がらスープの素 小さじ1
・酒 大さじ1・1/2
・みりん 大さじ1・1/2
・しょうゆ 大さじ1

【作り方】

① うすあげは5mm幅にカットし、ニラは5cmにカットする。人参は千切り、玉ねぎは5mm幅にスライスし、にんにくはみじん切りにする。

➁ 春雨は熱湯に10分つけて戻し、【A】の調味料は合わせておく。

➂ フライパンにごま油をひき、うすあげ、人参、玉ねぎ、ニラの順番に炒め、最後に春雨を加えさっと炒める。

➃ (3)に【A】の調味料を加え炒める。

 

 根菜のオープンハンバーグ

混ぜて、のっけて、焼くだけ!
※オーブンで焼く時間は除く

【材料】(2人分)
※1人分 348kcal

・合い挽き肉 300g
・玉ねぎ 120g
・人参 40g
・卵 1個
・ケチャップ 小さじ1
・パン粉 大さじ4
・こしょう 少々
・塩 小さじ1/2
・パン粉 大さじ1
・市販のピザソース 大さじ2
・オリーブオイル 小さじ2
・塩、こしょう 各少々
・粉チーズ 適量
【トッピング】
・レンコン、サツマイモ、かぼちゃ 各40g程度

① レンコン、サツマイモ、かぼちゃはスライスしレンジに2~3分かけ、玉ねぎはみじん切りにする。(オーブンに230℃で予熱を入れる)

➁ 挽き肉に塩こしょうを加え粘りが出るまで混ぜる。みじん切りにした玉ねぎ、パン粉、卵、ケチャップを加える。

➂ 容器に入れた➁の上に、トッピングのピザソース、パン粉、レンコン、サツマイモ、かぼちゃをのせ、塩こしょう、オリーブオイル、粉チーズをかける。予熱を入れたオーブンで15分焼く。

 

 菜の花と厚揚げの温玉サラダ

厚揚げカリッ!温玉とろ~りがたまらない

【材料】(2人分)
※1人分 384kcal

・菜の花 100g
・厚揚げ 1丁
・温泉卵 2個
・塩、黒こしょう 各少々
【A】
・粒マスタード 小さじ2
・ぽん酢 大さじ2
・エキストラヴァージンオリーブ油 大さじ2

【作り方】

① 菜の花を茹でて半分の長さに切る。

➁ 【A】を混ぜ合わせ➀の菜の花に和える。

➂ 厚揚げは4等分にして、フライパンで両面カリッとするまで焼き、皿に盛り、塩を少々ふる。菜の花を上にのせ温泉卵を添えて、黒こしょうをふる。

 

 じゃがいもの明太炒め

さっと炒めるだけでOKの、お助けおかず!

【材料】(2人分)
※1人分 87kcal

・じゃがいも 1個
・明太子 1/2腹
・酒 大さじ2
・サラダ油 小さじ1
・酢 小さじ1/2
・こしょう 少々

【作り方】

① じゃがいもはせん切りし、明太子は中身を皮から取り出す。

➁ フライパンに油を熱し、じゃがいもをいためる。透き通ってきたら、酒と明太子を入れてさらに炒める。

➂ 明太子に火が通ったら、酢とこしょうを加えてさっと混ぜ合わせる。

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

あわせて読みたい

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる