こんにちは^^星の写真家 ひでゆき(加藤英行)です!
冬らしい天気が続きますね。元気にお過ごしですか?
星を見られない夜は、当館(ふくい星空写真館)の星空を
楽しんでいってくださいね☆
さて、今回は2024年10月4日に、大野市にある福井県自然保護センターのプラネタリウムで、星を見てきたので紹介します。
福井県自然保護センターには、福井県で最も大きな天体望遠鏡があります。その望遠鏡のある施設の下には、レトロで小さなプラネタリウムが整備されています。
実は、福井県自然保護センターからの依頼で、星空撮影会の講師を務めました。
ところが、当日はあいにくのお天気で、星を全く見ることができませんでした。
そこで、急遽プラネタリウムの中での星空撮影会をすることになったので、その様子を紹介します。
※福井県自然保護センターの担当者さんによると、来年度も星空撮影会を検討中とのこと。また、ひでゆきに講師の依頼があったときには、ひでゆきのSNS(インスタグラムやX)でもお知らせします。興味がある方は、チェックしてみてくださいね。
今回も撮影会の様子を動画にまとめました。
ぜひ、ご覧ください!
YouTubeのチャンネル登録もお願いしますね!
毎回楽しく星空を撮影しています。
「ひでゆきと一緒に、星空撮影を楽しみたい!」という方は、ひでゆきの主催するオンラインサロン「スターズ」で、毎月1回定期的に撮影会を企画していますので、ご参加いただけると嬉しいです☆
今回、初めてプラネタリウムの星にカメラを向けました。
すると、驚くほど幻想的な星空を写すことができましたよ!
プランタリウムの天の川は、肉眼では白色に見えていましたが、写真に撮ると赤みを帯びて写りました。面白かったです☆
▲プラネタリウムの星空、夏の大三角
※真ん中に写った機械がプラネタリウムの投映機です。
プラネタリウムの撮影は本当に楽しくて、どんな季節の星空も、すぐに再現してもらえました!
夏の次は、冬の星空にしてもらいましたよ^^/
▲冬の星空
※写真の左下には、撮影会の参加者がカメラを構える様子が写っています☆
また、実際の星空では、星の軌跡を線にして撮るには、長い時間が必要です。
でも、プラネタリウムでは、下の様な写真を数十秒で撮ることができて、あまりの容易さに感動しました!!
▲プラネタリウムの星の軌跡
プラネタリウムの中では、流れ星も自由自在です。
流星群も表現してもらいましたよ!!
▲プラネタリウムの流星群
最後には、星座の絵まで出してくれて、至れり尽くせりの撮影会となりました^^
▲プラネタリウムで撮った星座絵
今回も最後までご覧くださり、本当にありがとうございました!!
また、あなたに星をご覧いただけるように、撮影してきます。
元気にお過ごしくださいね^^/
星を見るためにお出かけされる際には、以下のポイントやマナーを守りながら、楽しく星空観察してね^^
~星空観察のときに気をつけたいポイント~
■ライトの使用:星の観察・撮影をしている人がいたら、ライトの使用は必要なときだけにしましょう。(車の走行時は必ずライトをつけてください。過去に星を見ている人に配慮してライトを消して走行し、事故が起きた事例があります。)
■ゴミは必ず持ち帰りましょう。
■民家などが近くにあるときは、大きな声など出さず、夜間は静かに過ごしましょう。
マナーを守って、星空を楽しみましょう^^/
星空オンラインサロン、メンバー募集中!
「星空を楽しむ仲間がほしい」、「星空写真を学んでみたい」、「ひでゆきの活動を応援してくだる」という方、ぜひメンバーになって下さい。あなたのご参加お待ちしています!
星空オンラインサロンのページ
※初月無料。いつでも退会できますので、お試しください☆
※紹介している写真は、星が見やすいように画像編集をしています。そのため、実際に人が見た星空とは異なります。
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。
いつも元気な、加藤英行です^^/
「皆さんと一緒に、星空を思い切り楽しみたい!」
福井の星空の魅力を広めるため、写真家として活動中です!
星空情報をお届けします☆
- ◀次の読みもの
- 前の読みもの▶ 可憐に咲き誇る越前水仙を越前町に見に行こう。水仙・カニフェアも開...