こんにちは、ふーぽ編集部です。
第一線で活躍する講師と一緒に、新しい時代を切り拓くためのデザインのあり方を考えていく、デザインセンターふくい(公益財団法人ふくい産業支援センター デザイン振興部)主催の「DESIGN CONNECT LECTURE(デザインコネクト・レクチャー)」。
「ニューノーマルな暮らしへの探求 ―ウィズコロナ時代に必要なデザインとは―」を大きなテーマに掲げた、全4回の講座(レクチャー)内容をひとつずつ紹介していきます。
今回は、建築家・小堀哲夫さんのレクチャーをお届けします。
レクチャーテーマ
【LECTURE THEME】
価値の創造とコミュニティ
講師プロフィール
小堀哲夫 氏 株式会社小堀哲夫建築設計事務所/建築家
【代表作】
ROKI global innovation center -ROGIC-
NICCA INNOVATION CENTER
梅光学院大学 The Learning Station CROSSLIGHT
ウィズコロナ時代の空間づくりや建築、コミュニティはどのように変化していくのか、どのように価値を創造していくべきか語ってもらいました。
レクチャーは小堀さんが建築設計を担当した2017年11月にオープンの日華化学の研究開発拠点「日華化学株式会社 NICCA INNOVATION CENTER(以下:NIC)」で行われました。
会場となった「ガーデンスクエア」は、社員食堂として利用されるだけでなく、さまざまなセミナーや発表が行われる場でもあります。
この後の小堀さんの話の中にも登場するので、頭の片隅に置いておいてくださいね。
index目次
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。