4月29日(金)~5月8日(日)10日間、「春の宇治抹茶フェア」を開催します。
光格天皇の愛した茶道速水流。その速水流宗燕御家元御好みの抹茶をはじめとする祇園辻利のお茶を陽願寺で楽しめます。
【庫裏・堂縁】
陽願寺オリジナル抹茶パフェ初め抹茶スイーツを召し上がれます
祇園辻利の販売コーナー有
【御殿:春】
祇園辻利のお菓子・祇園辻利の冷茶・陽願寺煎餅
◆特別企画:プログラミング体験『テンプルGames-ゲームとロボで遊ぼう-』
日時:5月5日(木)こどもの日13:00~
場所:本堂縁側 おひとり300円
講師:PCN武生代表 森田秋馬氏
〇歴史フォーラムIN陽願寺①「光格天皇の事績と陽願寺の歴史」
日時:2022年5月1日(日)
司会:浅野芳郎(陽願寺執事)
《記念講演①》
「陽願寺の歴史と美術~宮中関係を通じて~」
講師:越前市文化財保護委員会委員長・京都国立博物館名誉館員 久保智康氏
《記念講演②》
「光格天皇の冠と陽願寺」
講師:東京大学名誉教授・舟津神社宮司 橋本宣弘氏
パネルディスカッション
パネリスト:久保智康氏(越前市文化財保護委員会委員長・京都国立博物館名誉館員)、橋本政宣氏(東京大学名誉教授・舟津神社宮司)、藤枝聖(御堂陽願寺住職)
パネリスト兼コーディネーター:藤枝聖(御堂陽願寺住職)
◆特別展『陽願寺と宮中とのつながりと光格天皇の愛したお茶展』
光格天皇の冠(市文化財)を含む宮中との繋がりを示す品々や光格天皇の愛したお茶を公開(拝観券必要)
| 開催日 | 2022/4/29(金) 〜 2022/5/8(日) |
|---|---|
| 開催時刻 | 10:00~16:00(15:30受付終了) |
| 開催地 |
御堂 陽願寺 |
| 住所 | 福井県越前市本町3-10 |
| URL | |
| 料金 | 入場料 無料 拝観料 一般500円、中高生300円、小学生以下無料 カフェ・お茶席は有料 |
| 定員 | 特になし |
| 対象 | 全般 |
| お問い合わせ |
陽願寺寺務所 0778220981 |
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。
ケルティック・クリスマス2025 シャロン・シャノン&ザ・ステップクルー・トップ3 with ダン・ステイシー
楽しくて心躍る、ひとあし早いクリスマス♪ アイルランド/ケルト音楽を代表する人気・実力ナンバー1の女性...
開催日が近いイベント
新着のイベント
あわせて読みたい
- お好みの条件でイベントをさがす



































![[北陸初出店]夜のドーナツ専門店「黒墨商店 福井店」が福井市勝見に8月28日にオープン。](https://fupo.jp/wp-content/uploads/2025/08/Image_20250805_134626_619-460x345.jpg)











