【開催済】いわさきちひろ 生誕地・武生 ピエゾグラフ展「ちひろの雪だより」

  • いわさきちひろ 生誕地・武生 ピエゾグラフ展「ちひろの雪だより」 メイン画像

いわさきちひろ 生誕地・武生 ピエゾグラフ展「ちひろの雪だより」 メイン画像

積雪のある福井の冬にちなんで、2023年度(第4会期)の【いわさきちひろ 生誕地・武生 ピエゾグラフ展】では、「雪」の表現がテーマ。

福井県越前市出身の画家/絵本作家・いわさきちひろが、絵本やカレンダー、雑誌の表紙などに描いた雪の風景を展示します。

ちひろの雪の表現に焦点を当て、絵本『つるのおんがえし』や『おにたのぼうし』、『ゆきのひのたんじょうび』などを紹介します。

主催者からのコメント

1918年12月15日、いわさきちひろは、雪の積もる武生(現:福井県越前市)に生まれました。
信州出身の両親をもつちひろは、女学生のころよりスキーを得意とし、冬にはよく雪山を訪ねました。
また信州北端の黒姫に構えた山荘を、冬は「雪雫亭(せっかてい※)」と呼び、窓辺の雪景色を眺めながら制作をすることもありました。
絵本やカレンダー、雑誌の表紙など、ちひろの作品には雪を描いたものも少なくありません。雪に親しみがあるからか、ちひろは、きらきらと輝く雪の結晶やしっとりと水気を含んだぼたん雪、雪原を舞うパウダースノーなど、雪を多彩に描き分けています。
※「雫(しずく)」という字に「カ」という音はありませんが、ちひろはあえてこのように呼んでいました。

開催日 2023/12/8(金)2024/3/4(月)
開催時刻 10:00~16:00
※休館日:毎週火曜・年末年始
開催地

「ちひろの生まれた家」記念館

住所 福井県越前市天王町4-14
URL

ホームページ

料金 入館料:一般300円、高校生以下無料
お問い合わせ 「ちひろの生まれた家」記念館
0778-66-7112

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

岩合光昭写真展「こねこ」

岩合光昭写真展「こねこ」

動物写真家・岩合光昭が世界各地域で出合った“こねこ”たちの写真が大集合。 愛くるしく表情豊かな猫たちの姿を...

開催日が近いイベント

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる