美食の七重奏 星の料理とおもてなしの夕べ ~フランス美食文化の真髄と未来を味わおう!~
フランスから料理とサービスの巨匠、気鋭のシェフとパティシエが来福、フランス・日本のサービスレジェンドとの共演...
【原始人キャンプ かまどで新米を食べよう!】
 今年とれたての新米をかまどで火起こしして、炊いて食べよう!アウトドアで話題のメスティン(西洋の飯盒)も使いますよ‼️たき火の材料は森から調達。かまどに薪を組んで早速火をつけよう!薪の組み方は積み木で練習しますので、キャンプ初心者の方でも安心して体験できます。メスティンを火にかけて、おこげのあるふっくらご飯に炊いてみよう!おかずはおこもじ(池田の伝統的な漬物)を用意しましたので、自由に食べてください。
 
 
 ◆今回の「学びポイント」
 ・森の中にある材料の利用方法
 ・薪の組み方講座・火の三要素について
 ・マッチの使い方(小学校で推奨されている方法)
 
 ◆こんなことをします
 ・自分たちで集めた枝や葉で火おこしをします。
 ・メスティン(西洋の飯盒)で新米を炊いて食べます。
 ・新米と一緒におこもじ(池田町のお漬物)を食べることができます。
 ・好きな食材をもってきて調理することができます。
 
 【持ち物】
 ・動きやすいクツ
 ・長そで・長ズボン
 ・軍手(軍手は無料レンタルしてます)
 ・飲み物、虫よけ
 ・新米と一緒に食べたい食材
 
 【中止について】
 ・少雨決行(警報が出ている場合は中止)
 ・5m以上の風・山火事注意のお知らせがあった場合:中止
 ・当日の2日前までに中止のご連絡をいたします。
 ・最新情報は「あそびばプロジェクト」のホームページお知らせ欄まで
       
 【あそびばプロジェクトでの感染症対策】
 ・体験中はマスクの着用をお願いしております。
 ・37.5℃の熱のある方・風邪の症状がある方の参加はお断りしております。
 ・定期的に手の除菌をおこなっております。
| 開催日 | 2022/10/8(土) | 
|---|---|
| 開催時刻 | 1回目:10:00~12:00 2回目:12:30~14:30 3回目:15:00~17:00 | 
| 開催地 | 
 農村de合宿キャンプセンターの裏山  | 
| 住所 | 福井県今立郡池田町菅生23-42 | 
| URL | |
| 料金 | 3,300円/組 池田町民割引適応の場合 1,650円/組 ※ 食材の追加:新米1合500円(メスティンの追加も可)  | 
| 定員 | 各回6組(1組約4名想定) | 
| 締め切り | 当日まで受付OK | 
| 対象 | ファミリー向け(2歳以下は無料) 小学生向け(小学2年生までは保護者の同伴が必要となります) 幼稚園のお子さんも参加できます。  | 
| お問い合わせ | 
あそびばプロジェクト 松本拓也 080-6926-5521  | 
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。
フランスから料理とサービスの巨匠、気鋭のシェフとパティシエが来福、フランス・日本のサービスレジェンドとの共演...
楽しくて心躍る、ひとあし早いクリスマス♪ アイルランド/ケルト音楽を代表する人気・実力ナンバー1の女性...