ふくまち大学「まちの恐竜歩きサークル」~駅前の恐竜達を探しながら歩いてみよう!~

  • ふくまち大学「まちの恐竜歩きサークル」~駅前の恐竜達を探しながら歩いてみよう!~ メイン画像

ふくまち大学「まちの恐竜歩きサークル」~駅前の恐竜達を探しながら歩いてみよう!~ メイン画像

【講座概要】
まちの恐竜歩きサークルは、恐竜が大好きな人、いつも歩かない人、これから運動の為に歩かないとな、と思っている人が対象です。(お子さん連れ歓迎)
歩く前に体調の確認、安全な歩き方のレクチャーをします。
街歩きの中で危ないと思う場所などあるか?もっとこうだったら歩きやすいかな?など考えながら、みんなが歩きやすい街を考えてみましょう。
恐竜ロゴを集めた方には福井市観光協会から認定証が授与されます。帰りには反射ストラップの体験コーナーもあります。

【講座のイメージ】
13:30〜 歩く時の注意点説明
13:50〜 街歩き
14:30~ 感想シェアタイム
15:00~ 反射材ストラップ説明&体験(希望者のみ作成)

【講師プロフィール】
松村なおみ/看護師・保健師・認知症ケア上級専門士・認知症の人と家族の会世話人 生き活き相談センター代表 
訪問看護を主体として高齢者等の皆さんの健康面をバックアップしています。
物忘れが心配な方へ車の運転免許返納のご相談も受けています。体調がすぐれない方へ旅行のお手伝いもしています。
その他、高齢者の公共交通機関を使った健康教室の講師(カーフリーデイ、福井市地域ケア推進課、福井県社会福祉法人他)もしています。

【こんな人におすすめ】
・恐竜が大好きな人
・普段あまり歩かない人
・「これから健康の為に歩かなあかんなあ」と思っている人
・お子さんが恐竜大好きでみんなで歩きたい
・車以外での移動を考えているが行動に起こせていない人

【ふくまち大学とは?】
ふくまち大学は、福井駅前を中心とした「まち」を舞台にひろがってゆく学びの場です。自分を「ひらき」、誰かと「つながり」、そして、ちいさな「できる」を紡いでいく。そのくりかえしの中で、あなた自身の大切なことが少しずつ引き出されていく。そんな「学び」の景色を福井のまちなかに描くため、学びの様々なプログラムを共有していきます。

【主催】ふくまち大学運営委員会

開催日 2025/10/18(土)
開催時刻 13:30-15:30(受付:13:15-)
開催地

福井まちなか拠点空間「PLAYCE」

住所 福井県福井市中央1丁目3-5 FUKUMACHI BLOCK 1階
URL

ふくまち大学 WEB

詳細・お申し込みはこちら

料金 1000円(税込)/ 高校生以下:無料  
(希望者:反射材作り 別途500円)
定員 15名 (お子様連れ大歓迎)
お問い合わせ ふくまち大学
09020311705

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

開催日が近いイベント

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる