【開催済】あそび・創造の森プロジェクト

  • あそび・創造の森プロジェクト メイン画像

あそび・創造の森プロジェクト メイン画像

自分たちで森を開拓・整備しながら、思いのまま遊びを作っていけるあそびの森です。

7ヘクタール(サッカー場10個分)の人工林で、丸太や枝などの自然の中にある素材を使って様々な活動ができます。

「これまでやりたかったけど場所がなくてできなかった」
「やり方も道具もなくて子ども達がやりたい活動が実現できずにいた」
そんな方と一緒に、自然の中でいろんな体験・チャレンジが自由にできるあそび場を、子ども達と一緒に考えながら作ります!

【使える道具】
ナイフ・ノコギリ・ナタ・オノなどの道具もありますが、チェーンソーや電動工具、ルーターなどの本格的な道具もあります!
もちろん、捕虫網・図鑑・双眼鏡・顕微鏡などの生き物を観察する道具もそろってますよ。
道具の使い方や観察のポイントなどわからない場合もスタッフが丁寧に教えるので、初めての方でも大丈夫!

【使える材料】
森にある丸太や枝、竹などの素材!
そのほかにも、ひもやロープなどの材料も使えますよ!

子ども達の創造性や発想力、みんなで協力して一つのことを最後までやり抜く力も伸ばせます。
時には子ども達同士で意見の違いでぶつかることもありますが、お互いの違うところも認め合いながら、人との関係性を作っていく力を養う機会にもなります。

自分たちで「あそびの森」を作って、森の中で思いっきり活動してみては?

●こんなことができます。
秘密基地づくり、ツリーハウス、火おこし、たき火料理、ピザ窯でピザ焼き、川の生き物観察、草原の生き物観察、山を探検、ブランコ作り、薪割り など...

【持ち物】
・長そで/長ズボン(熱中症の可能性のある時期は半そででも可)
・動きやすいクツ
・飲み物
・昼食(必要であれば)
・軍手(軍手は無料でレンタルできます)
※雨の場合:カッパ

【中止について】
・雨でも決行(テントを張ります)
・警報が出ている場合は中止
・最新情報は「あそびばプロジェクト」のホームページお知らせ欄まで
      
【あそびばプロジェクトでの感染症対策】
・体験中はマスクの着用をお願いしております。
・37.5度以上の熱のある方・風邪の症状がある方の参加はお断りしております。
・定期的に手の除菌をおこなっております。

開催日 2022/11/19(土)
開催時刻 10:00~16:00
※途中の入退出可能
開催地

農村de合宿キャンプセンターの裏山

住所 福井県今立郡池田町菅生23-42
URL

⇒イベント詳細・申込はこちら

料金 1,100円/人(子ども活動サポート割引:550円/人)
池田町民割引適応の場合 550円/1人(子ども活動サポート割引:550円/人)
定員 20名
締め切り 当日予約OK
対象 幼稚園以上
※対象年齢以下で参加される場合は、担当者までご相談してください。
※小学2年生以下は保護者同伴必須。小学生向け(小学2年生までは保護者の同伴が必要となります)
お問い合わせ あそびばプロジェクト 松本拓也
080-6926-5521

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

大願寺合掌会館  秋の感謝祭

大願寺合掌会館  秋の感謝祭

大願寺合掌会館にて年に一度の感謝祭を開催! 豪華賞品が当たる抽選会やキッチンカー、お菓子・野菜詰め放題...

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

開催日が近いイベント

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる