重要美術品 「三十六歌仙図 小野小町」 岩佐又兵衛筆 江戸時代(17世紀) 福井県立美術館蔵
17世紀前半の絵画界で活躍した福井ゆかりの“奇想の絵師”、岩佐又兵衛。
初期風俗画の先駆者の一人で「浮世絵の祖」と言われ、その個性的な作品は近年高い注目を集めています。
本展では同館を代表する又兵衛の作品と、又兵衛の子や孫といった岩佐派のコレクションを、初公開を含め約50点を一挙公開します。
| 開催日 | 2020/1/3(金) 〜 2020/2/2(日) |
|---|---|
| 開催時刻 | 9:00~17:00 ※入館は16:30まで ※1/20(月)は休館 |
| 開催地 | |
| 住所 | 福井県福井市文京3-16-1 |
| URL | |
| 料金 | 一般・大学生100円 高校生以下・70歳以上・障がい者と介助者は無料 |
| お問い合わせ |
福井県立美術館 0776-25-0452 |
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。


































![[北陸初出店]夜のドーナツ専門店「黒墨商店 福井店」が福井市勝見に8月28日にオープン。](https://fupo.jp/wp-content/uploads/2025/08/Image_20250805_134626_619-460x345.jpg)










