【開催済】第2回「日本茶入門」 ~知ると楽しい日本茶ことはじめ~

  • 第2回「日本茶入門」 ~知ると楽しい日本茶ことはじめ~ メイン画像

第2回「日本茶入門」 ~知ると楽しい日本茶ことはじめ~ メイン画像

4月20日(土)からスタートした、日本茶インストラクターでティーコーディネーターの五井美紀さんによる、楽しい日本茶入門の第2回目。

お茶をおいしく淹れるコツは、
①茶葉を見て、急須を選ぶ。
②お茶の成分の特徴を知って、お湯を使いこなす。
③茶葉の開き具合を見て、注ぎ時のタイミングを見る。
の3点。

第2回では、「なるほど!お茶の淹れ方のコツ~お湯を使いこなす~」と題し、緑茶や烏龍茶、紅茶などすべてのお茶に通じる淹れ方の基本を学びます。

基本を知ると、どんなお茶も理屈は同じ。それぞれのおいしい香り、味を引き出すコツがわかります。

毎月テーマを変え、さまざまな視点からお茶を楽しむ講座は、全8回。興味のあるテーマのみの参加もOKです。

第3回は6月15日(土)に開催決定。

自分流のおいしいお茶の淹れ方をみつけてみませんか?


《講座内容》

4月 お茶の原料“カメリア・シネンシス”を知る
  (緑茶・烏龍茶・紅茶の違い)

5月 なるほど!お茶の淹れ方のコツ
  (お湯を使いこなす)

6月 新茶(煎茶)の楽しみ方
  (産地別新茶を味わう)

7月 世界が注目!日本茶の効能効果
  (おいしく上手に取り入れる方法)

8月 今に残る貴重な番茶
  (夏が旬?日本各地の珍しい番茶を試飲)

9月 玉露を味わい尽くす
  (濃厚なうま味を堪能する)

10月 気軽に抹茶を点てる
  (生活に取り入れたい抹茶栄養分)

11月 茶歌舞伎に挑戦!
  (お茶を飲み当てるゲーム♪)

開催日 2019/5/18(土)
開催時刻 10:00~11:30
【4月20日(土)から毎月第3土曜 ※都合により第3土曜以外になる場合もあり】
開催地

Tea Garden 森のめぐみ

住所 福井県坂井市坂井町大味32-1-1
料金 1回1,800円(材料費込み)
定員 先着12名
お問い合わせ 五井美紀 090-4689-6224(申込もこちらから)

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認ください。

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

岩合光昭写真展「こねこ」

岩合光昭写真展「こねこ」

動物写真家・岩合光昭が世界各地域で出合った“こねこ”たちの写真が大集合。 愛くるしく表情豊かな猫たちの姿を...

開催日が近いイベント

新着のイベント

あわせて読みたい

お好みの条件でイベントをさがす

条件をチェックしたら下の検索ボタンをクリック

日付をえらぶ
エリアをえらぶ
キーワード検索
ジャンル
こだわり条件

イベント掲載(無料)の申込はこちらから

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる