

こんにちは、ふーぽ編集部です。
2024年11月22日(金)、23日(土)の2日間にわたって、文部科学省主催の「つるが国際シンポジウム2024」が開催されます!
敦賀エリアは今後の原子力研究・人材育成拠点として期待されており、その足がかりとなるよう、国際シンポジウムが定期的に開催されているそう。
今年のテーマは「原子力の未来 エネルギー確保、脱炭素化そして地域振興」。
中でも「地域資源を活かしたまちづくり~脱炭素社会への貢献~」と題して開催されるパネルディスカッションでは、福井県の高校生が勉強会の成果を発表したり、専門家との意見交換が行われます。
これはすごい!ということで、シンポジウムに先立って11月2日(土)に実施された勉強会をのぞいてきました♪
index目次
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

- ◀次の読みもの 教えて!「家庭菜園やガーデニングしてる?」【福井のみんなにちょこ...
- 前の読みもの▶ 福井の「紅葉スポット」全解説!名所から穴場まで見頃を公開