「シュガーバターの木」がソフトクリームに!?南越前町の南条SA(下り)で超レアなソフトクリームを販売中!

「シュガーバターの木」がソフトクリームに!?南越前町の南条SA(下り)で超レアなソフトクリームを販売中!

暑い夏に朗報です!

東京土産として親しまれてきた人気洋菓子「シュガーバターの木」が、ブランド誕生15周年を記念して、初のソフトクリームを発売したそうです!

しかも、全国でわずか3店舗でしか味わえないという、超レアな逸品なんです

そんな超レアなソフトクリームを、福井県・南越前町の南条サービスエリア(下り)で販売していると聞きつけ、甘党な編集部がさっそく現地に直行!果たして、そのお味は・・・?

「シュガーバターの木」って?

「シュガーバターの木」は、東京の有名洋菓子ブランド「銀のぶどう」がプロデュースするバターシリアルスイーツ。

香ばしいシリアル生地とバターの組み合わせが生み出す美味しさは、お土産として長年多くの人に選ばれ続けてきました。

 

そんな「シュガーバターの木」の美味しさをぎゅっと詰め込んだソフトクリームは、どんなお味なのか・・・楽しみです!

北陸自動車道 南条SA(下り線)※坂井・あわら方面に向かう路線

福井県・南越前町の南条サービスエリア(下り)の店内

 

高速道路限定の“超レア”ソフトクリーム

現在、「シュガーバターの木 ソフトクリーム」が味わえるのは、全国で3店舗のみ!

  • 【神奈川県】第一東海自動車道(東名高速道路) EXPASA海老名(下り)ROYAL sweets
  • 【栃木県】東北自動車道 那須高原SA(下り)
  • 【福井県】北陸自動車道 南条SA(下り)

そうなんです!3店舗の中に福井県でも味わえる場所があるんです!!

 

今回は、その一番近い南条サービスエリア(下り)で実食してきました。

「シュガーバターの木 ソフトクリーム(ホワイトショコラ&バター味)」税込620円

 

ホワイトショコラ味×バター味の2層構造!

「シュガーバターの木 ソフトクリーム」をひとくち食べてまず驚くのは、しっかりコクがあって美味しいこと♡

その正体は、“ホワイトショコラ味”と“バター味”のミックスソフトクリーム。

北海道産ミルクが香るホワイトショコラのやさしい甘さと、シリアル生地のような香ばしくコクのあるバター風味をミックスして、2つの味がぐるぐると混ざり合ったソフトクリームは、まさに「シュガーバターの木」をそのまま味わっているかのよう。

そして、注目すべきはトッピング!

なんと、あの「シュガーバターの木」のシリアル生地を2枚もトッピングしてあって、ザクザクとそのまま食べたり、ソフトクリームにディップしたりと一つで色々な食べ方が楽しめるのもうれしいポイント。

 

ちなみに、編集部が訪れた南条SA(下り)は、高速道路を使わずに一般道からも立ち寄ることができるので、地元民にはうれしいですね♪

もちろんドライブのついでに立ち寄ってもOKです。

一般道から南条SA下りへ入る駐車場

さらに、南条SA(下り)の敷地内には巨大な恐竜のオブジェ(フクイティタンの恐竜ロボット)もあるんです!

ロボットの口元に餌となる草を近づけると、鼻息を吹きかけてくる仕掛けもあって大人も子どもも大興奮しちゃいます。

南条SA下りにある「フクイティタン」恐竜ロボット

思わず写真を撮りたくなるインパクトがあるので、ソフトクリーム片手に恐竜と記念撮影・・・なんて休日の過ごし方もアリかも♪

 

シュガーバターの木ソフトクリームをお出かけの際にぜひ味わってみてくださいね。

\買えるところ/

【販売場所】北陸自動車道 南条サービスエリア下り線
【販売時間】9:00~21:00
※休業日、営業時間は施設に準じます。
※時季により販売時間が変更になる場合があります。
シュガーバターの木の公式サイト

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる