さくらいと・KANAEの越前和紙でカチューシャ作ってみた! 【おうち伝統工芸レポ】

さくらいと・KANAEの越前和紙でカチューシャ作ってみた! 【おうち伝統工芸レポ】

こんにちは、
福井 伝統工芸アイドル『さくらいと』のKANAEです。

 

最近は"おうち時間"が増えていますよね。

そんな中、私たちさくらいとは、お家でも福井県内の伝統工芸を楽しめるような「おうち伝統工芸レポ」をYouTubeに上げております。

 

 おうち伝統工芸レポ 
さくらいとが福井の 伝統的工芸品 を「使う」「作る」「着ける」など触れたり楽しんだりして紹介するレポート動画です。

 

第3回目は、7つある福井の伝統的工芸品のうちの1つ、

越前和紙を紹介していきたいと思います! 

越前和紙は、福井県越前市今立地区が産地です。

その特徴は、

紙を光に透かすと和紙の模様が綺麗に輝いてみえる
● 優しい色味
● 手でちぎるとふわふわの端になる

 

などとなっており、工作にも使いやすい素材なんです。

 

越前和紙は毎年ゴールデンウィークに「ワシマ」という「紙と神のまつり」を開催しています。今年はそのワシマがコロナウイルスの影響により開催が困難で、毎年和紙の里通りでやっている和紙のマーケットや各種イベントができないということで、越前和紙の産地の方々が協力してwebで「ワシマ」を開催しました。(※5/3~5/5の期間限定)

 

Webサイトで様々な和紙を購入できるのですが、その中で私は「長田製紙所」さんの和紙のもみがみセットを購入しました。

 

もみがみとは、一度漉いて乾かした和紙を手揉みで一枚一枚揉み込んだもの。凸凹した質感が特徴

 

長田製紙所さんは、手漉きの襖紙でインテリアを作ったりしているのですが、その時に出た切れ端を使ったアクセサリーなども販売しています。

長田製作所のオンラインストアはこちら

 

実は、私たちさくらいとも、もみがみイヤリング作りを体験させていただいたこともあります。

 

そして今回は、それを使ってカチューシャを作ってみました! 

 

\作り方はこちらのYouTubeでどうぞ/

 

和紙以外の材料は100円ショップで揃えることができるのでオススメです! 

和紙はハサミやカッターを使って切ってもいいのですが、手でちぎることで繊維が出できてふわふわとした質感になるのでたくさんちぎって貼り付けました。

 

\できあがったものがこちら! /

今回欲張って色んな種類の和紙を組み合わせて貼り付けましたが、シンプルに巻き付けるだけでももみがみの質感が可愛いので可能性は無限大にあるなぁと思いました。

 

外出自粛で外へ遊びに出かけることは難しいですが、和紙を使っておうちで工作していると和紙の産地の空気や匂いがしてお出かけ気分になれました。

 

お出かけできるようになったらまた和紙の産地へ遊びにいきたいですね! 

 

みなさんのおうち時間が素敵な時間になりますように! 

さくらいとのYouTube「おうち伝統工芸レポ」もぜひチェックしてみてください。

 

 さくらいと 

福井県〈越前若狭〉の伝統工芸を応援するアイドルグループ。
目標は2023年(北陸新幹線福井開業の年)に日本のトップアイドルになること!
ライブ配信を中心に福井県の魅力を発信中!


公式サイト YouTube Instagram   note

【17Liveメンバーアカウント】
MAI KANAE WAKANA

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる