4/4(金)更新・福井のお花見情報2025! 嶺北各地の桜の開花状況をお伝えします♪

4/4(金)更新・福井のお花見情報2025! 嶺北各地の桜の開花状況をお伝えします♪

こんにちは、ふーぽ編集部です。

今年もふーぽ編集部が福井県内の桜の開花状況をレポートしますよ!

トップ画像は坂井市・宮ノ下コスモス広苑の桜です。

そのほかの桜の開花状況はいかがでしょうか?!

それではさっそく、2025年4月4日(金)現在福井県内各地の桜の様子をどうぞ! 

【2025年版】福井県の桜の名所徹底ガイド! 桜まつりやライトアップなどイベント情報も紹介します。

坂井市

 丸岡城

 撮影日   2025年4月4日(金) 9:00

西側から見た景色

東側からの景色

「霞ヶ城」の別名の通り、春には満開の桜の中に浮かぶ、幻想的でひときわ美しい姿が見られる。「さくら名所100選」のひとつ。

ふーぽ編集部/マハロ
【開花状況】咲き始め

きれいに咲いた花とピンクのつぼみが混在しています。開花が多かった東側には、新たにマチヨリマーケットも誕生したので、施設内からのお花見も楽しめそうですよ。

\今週末開催/

丸岡城桜まつり2025

\マチヨリマーケット/

「丸岡城マチヨリマーケット」が3/15(土)にオープン! おしゃれカフェや限定お土産など魅力満載♪

 

福井市

 一乗谷朝倉氏遺跡

 撮影日   2025年4月4日(金) 8:30

国の重要文化財・特別史跡・特別名勝に指定されている「一乗谷朝倉氏遺跡」。一帯に桜が咲き誇り、一番人気のスポットは「唐門」。

ふーぽ編集部/ひかり
【開花状況】つぼみ

唐門のウスズミザクラ(エドヒガン)はまだ枝先は緑色ですが、少し色づいている枝もありました。小川沿いの桜並木のソメイヨシノもまだつぼみが固く、咲くのはもう少し先になりそう。
明日4/5(土)は「越前朝倉糸桜まつり」ですが、桜を楽しめるは来週以降になりそうです。

\週末開催/

越前朝倉糸桜まつり

 

 福井県庁前(福井城址)

 撮影日   2025年4月4日(金) 9:40

68万石の大藩の面影を残す福井城址。「ふくいブルー(笏谷石)」の石垣と桜の織りなす情景は圧巻です。

ふーぽ編集部/カードチャプターさくら
【開花状況】ソメイヨシノ・2~3分咲き

つぼみ状態が多く、まだ桜を楽しめる時期ではなさそう。
来週(4/12)頃には満開になるかな~と観光客が話してました。私もそう思います。

 

足羽川(幸橋〜桜橋の間)

 撮影日   2025年4月5日(金) 10:10

日本さくら名所百選のひとつ。戦災・震災からの復興の願いが込められた約2.2kmの壮大な桜並木。

ふーぽ編集部/かとざくら
【開花状況】ソメイヨシノ・2~5分咲き

遊歩道の河川側に植っている木はまだまだつぼみ状態ですが、反対側の若木は威勢よく花が開きかけています。今週末でも楽しめますよ。

\開催中/

福井市で第40回ふくい桜まつりが開催! 桜並木のライトアップやイベントも開催するよ!【3/22(土)~4/13(日)まで】

 

 宮ノ下コスモス広苑(日野川堤防)

 撮影日   2025年4月4日(金) 9:30

秋に美しいコスモスが咲き誇る宮ノ下コスモス公苑沿いにある桜並木。時期により異なる桜が咲き、長く桜を楽しめる。

ふーぽ編集部/しましま
【開花状況】河津桜・散りはじめ/ソメイヨシノ・つぼみ(開花目前)

早咲きの河津桜は満開〜散りはじめ、緑の葉っぱがチラホラと。ソメイヨシノはつぼみが大きく膨らみ開花目前です。
見頃には桜のピンク、堤防の緑、菜の花やラッパスイセンの黄色とコラボも楽しめます!

 

鯖江市

  西山公園

 撮影日   2025年4月4日(金) 9:00

約1,000本の桜が咲き誇る西山公園。ソメイヨシノやヤマザクラ、しだれ桜など、さまざまな種類の桜を見ることができる。

ふーぽ編集部/コバッチ
【開花状況】つぼみ

つぼみが膨らみはじめています。
満開まではもう少しかかりそうですが、広場前のシダレザクラはすでに見頃を迎えております。

 

永平寺町

  興行寺のしだれ桜

 撮影日   2025年4月4日(金) 8:30

1406年に開創された本願寺派の寺院「興行寺(こうぎょうじ)」。春は樹齢約400年のしだれ桜、秋は黄金色に輝くイチョウの名所として知られています。

しだれ桜の開花後10日間位、一般開放してライトアップしています。

ふーぽ編集部/アフロ
【開花状況】一般開放はまだのためわからず…

開花してから一般開放される門は残念ながらまだ開放されておらず。手を伸ばして撮影してみるとほんのりピンクがかっていました。この週末に開放予定なのか、準備している人?の姿も。例年は4/10頃開花するそうなので、来週末が見ごろかも??
ホームページはこちら

 

勝山市

  勝山弁天桜

 撮影日   2025年4月4日(金) 7:30

九頭竜川沿いに約1.5kmにわたって咲き誇る「弁天桜並木」。約450本のソメイヨシノを見られます。

ふーぽ編集部/保湿姐さん
【開花状況】つぼみ

ここずっと気温が上がらなかったせいか、まだ固いつぼみの状態。開花は少し先になりそうです。

 

越前市

  花筐公園

 撮影日   2025年4月4日(金) 7:30

謡曲「花筐(はながたみ)」の舞台として名高い花筐公園には、約1,000本の桜と福井県指定の天然記念物「薄墨桜」が名物。

ふーぽ編集部/ともき
【開花状況】つぼみ

一部咲いてるものもあるが、まだまだこれから

 


 

見頃間近な桜から、来週頃に咲きそうな桜まで、嶺北各地で開花状況は異なりますね。

桜は咲いてしまうと見頃が終わるまではあっという間。

満開を見逃さないよう、みなさんもぜひ、近隣の桜スポットにでかけて開花状況をチェックしてみてくださいね♪

 

【2025年版】福井県の桜の名所徹底ガイド! 桜まつりやライトアップなどイベント情報も紹介します。

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる