福井市で第38回ふくい桜まつりが開催! 桜並木のライトアップやイベントも開催するよ!【3/25(土)~4/9(日)まで】

福井市で第38回ふくい桜まつりが開催! 桜並木のライトアップやイベントも開催するよ!【3/25(土)~4/9(日)まで】

こんにちは、ふーぽ編集部です。

今年もやってきましたね! 心躍る桜の季節

福井市のまちなかでは、日本さくら名所100選の足羽川桜並木・足羽山公園を中心に、毎年ふくい桜まつりが開かれています。

2023年の開催は3月25日(土)~4月9日(日)

第38回となる今年は、一体どんなイベントが行われるのでしょうか。

気になる催しを紹介していきます!

えちぜん花の宵 3/25(土)~4/9(日)

日本さくら名所100選でもある足羽川沿いの桜並木をはじめ、桜の名所や街中を幻想的にライトアップします。

美しい夜桜を愛でることができる、毎年人気の企画です!

※一部ライトアップの期間が異なる場所がございます。

時間/18:00~22:00
会場/足羽川左岸堤防(JR北陸本線足羽川橋梁~花月橋)、福井城址、JR福井駅周辺、浜町さくらの小径、足羽山、足羽神社、愛宕坂等
詳細はこちらから

 

ふくい桜まつりイベント 3/25(土)~4/9(日)

 ふくい“桜”城下町 4/1(土)・2(日)

こどもも大人も楽しめるイベントが福井城址に大集合!

桜をテーマにしたクラフト体験コーナーや人気飲食店約約10店舗が並ぶ飲食ブースのほか、縁日エリアパフォーマンスステージもあり。

また、イベント開催に先立って、3/31(金)から福井城址の桜を望む桟敷席が設置されます。

時間/10:00~17:00
桟敷席/3/31(金)17:00~21:00、4/1(土)10:00~21:00、4/2(日)10:00~17:00
会場/福井市中央公園
詳細はこちらから

 

 歴史周遊スタンプラリー「福印帳」 3/25(土)~4/2(日)

ふくい桜まつりの各スポットに点在する5カ所のスタンプスポットを巡り、家紋を収集しよう!

家紋をコンプリートすれば景品ゲットのチャンス!

スタンプスポット/

・北ノ庄城址(北ノ庄城址資料館内)
・福井城址福の井(県庁敷地内福の井周辺)
・グリフィス記念館
・あすわ桜川宴会場(足羽川河川敷)
・ふくい桜城下町会場(福井市中央公園)※4月1日(土)、2日(日)のみ

 

 あすわ“桜”川宴 3/25(土)~4/9(日)

足羽川の屋外座敷「桜床」がお花見桟敷席を拡大して設置!

エリア内にはキッチンカーも多数出店します。

時間/10:00~21:00 
会場/足羽川左岸堤防(桜橋~九十九橋間)
席料/無料
詳細はこちらから

 

 桜舟「Eボート川下り」 4/1(土)・2(日)

足羽川桜並木を楽しむ桜舟「Eボート川下り」

1隻あたり8人まで乗船できます。

時間/10:00~16:00 
会場/九十九橋南詰 足羽川河川敷 ※当日受付になります
対象/小学生以上
参加料/1,000円
詳細はこちらから

 

 ふくトゥク桜BUS 4/1(土)~9(日)

10人乗りの低速電動カートで、そよ風を感じながら、足羽川堤防の桜並木をお楽しみください。

時間/13:00~20:00(1時間に3便)
乗車場所/足羽川河川敷 桜橋南詰
参加料/500円
詳細はこちらから

 

 情報発信ブース(グリフィス記念館前) 3/25(土)~4/2(日)・8(土)・9(日)

グリフィス記念館前の広場に臨時の観光案内所を設置します。

時間/10:00~18:00(観光ガイドは16:00まで)
場所:グリフィス記念館(福井市中央3丁目5番4号)

 

 足羽川・足羽山ガイド 3/25(土)・26(日)、4/1(土)・2(日)・8(土)・9(日)

「ふくい観光おもてなしガイド」の案内で日本さくら名所100選の「足羽川桜並木・足羽山公園」を巡ります。

時間/10:00~、12:00~、14:00~
受付/グリフィス記念館前 情報発信ブース
定員/各回 5名程度
参加費/無料

 

 

みんなでつくる桜のあかりプロジェクト 3/31(金)~4/2(日)

桜の花びらに見立てた「紙さくら」を並べ、足羽川河川敷をライトアップするプロジェクトです。

約3,000個の桜で川に光る桜並木を作ります。

時間/18:00~22:00
会場/足羽川河川敷左岸側(泉橋~幸橋)
※幸橋南詰「由利公正像」のあたり
詳細はこちらから

 

私の好きな桜~ふくい桜まつりフォトキャンペーン2023~ 3/25(土)~4/16(日)

福井県内おすすめの桜スポットをInstagramで募集中!

入賞作品に選ばれると、素敵な賞品ゲット&今後のふくい桜まつりのPR写真に採用されることも!

ふくい桜まつりフォトキャンペーン公式アカウントをフォローし、#ふくい桜まつり2023をつけ、撮影場所と撮影日を書いて投稿すれば応募完了です。

詳しくは、フォトキャンペーンを紹介したふーぽ記事をチェック!

 

シャトルバス・臨時駐車場・交通規制情報 3/25(土)~4/9(日)

ふくい桜まつりに合わせて、無料のシャトルバスや臨時駐車場が設けられます。

また、花見客の安全を確保するため、交通規制も行われます。

シャトルバス(無料)


日時/3月25日(土)~4月9日(日)
時間/9:30~21:00の間、30分間隔 ※ラッシュ時は45分間隔
発着場所/福井競輪場南側共用駐車場
運行ルート/競輪場南側共用駐車場(発)→足羽川河川敷(花月橋下)→ 旧文化会館前 → 中央公園前 → 愛宕坂 → 足羽川河川敷(花月橋下)→ 競輪場南側共用駐車場(着)


臨時駐車場(無料)


期間/3月25日(土)~4月9日(日)
場所:福井市競輪場共用駐車場、旧福井市文化会館駐車場
※花月橋下駐車場は工事のため使用できません。

いずれも詳細はこちらから


足羽山交通規制


4月1日(土)から9日(日)まで、足羽山で一部交通規制が行われます。お車でご来場される方はご注意ください。

その他関連イベント 3/25(土)~4/9(日)

 愛宕坂灯(あかり)の回 3/25(土)~4/9(日)

行灯140基で愛宕坂・横坂をライトアップします。期間中の金、土、日には手提灯の無料レンタルも!

時間/18:30~21:30
会場/愛宕坂・横坂(足羽山北側)

 

 ふくいまちキャン 3/25(土)・3/26(日)

本格的なキャンプ体験や、肉卸問屋「立力」によるバーベキューなど、まちなかで気軽にアウトドアを楽しもう!

時間/25日(土)11:00~21:00
   26日(日)11:00~15:00
会場/足羽川右岸河川敷(幸橋~泉橋)

 

 福井城址春まつり 4/2(日)

天守台茶屋や城址クイズラリー、福の井水くみ体験などがあります。

時間/10:00~16:00
会場/県庁敷地内

 

 福井城址ガイド 4/1(土)~9(日)

歴史ボランティア「語り部」によるガイドです。

時間/10:00~15:00
会場/県庁敷地内

 

 えちぜん朝倉糸桜まつり 4/8(土)

戦国ぜんざいの振る舞いや和紙作り体験、糸桜のライトアップなどを行います。

ライトアップは4/7(金)から4/16(日)まで

時間/10:00~15:30
会場/一乗谷朝倉氏遺跡

 

 越前湊さくら祭 4/8(土)・9(日)

桜並木ライトアップやステージイベント、屋台の出店、地元スイーツ販売などがあります。

時間/8日(土)11:00~21:00
   9日(日)10:00~15:00
会場/照手・木町桜並木通り、三秀プール跡地

関連イベントの詳細はコチラ

 

楽しそうなイベントが目白押しですね~!

詳しい内容はふくい桜まつりの公式WEBサイトをご覧くださいね。

お出かけの際は、新型コロナウイルス感染防止のため、以下の徹底を!

●消毒液が各所に設置してあるので、しっかり手指の消毒をする
●発熱や風邪の症状がある場合、来場を控える

さくら色に染まるふくいを楽しみましょう♪

 

第38回ふくい桜まつり

【期間】
令和5年3月25日(土)~4月9日(日)

【問い合わせ】
ふくい桜まつり実行委員会事務局
福井市おもてなし観光推進課
☎0776-20-5346
https://fuku-iro.jp/fukuiromikke/sakura/

※新型コロナウイルス感染症の状況により、イベント内容は変更になる場合があります。

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

LINEにおすすめ情報が届くよ

Twitter

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる