製麺所に食堂もオープン!! 越前市「宗近製麺所 おいしい麺の専門店」の麺食堂に行ってきたよ。【ちょいネタ】

製麺所に食堂もオープン!! 越前市「宗近製麺所 おいしい麺の専門店」の麺食堂に行ってきたよ。【ちょいネタ】

こんにちは、ふーぽ編集部のさくらもちです。

もうすぐ福井に北陸新幹線が開業しますね。

北陸新幹線の新しい駅「越前たけふ駅」から車で約5分の場所にある「宗近(むねちか)製麺」

昨年には「宗近製麺所 おいしい麺の専門店」がオープンしましたが、さらに今回麺食堂が2023年5月11日(木)にオープンしました♪

ふーぽ編集部がプレオープンに行ってきたのでレポートします!

▼場所はこちら

越前市北町にある製粉・製麺業を営む「宗近製麺」

今回オープンしたのは、おいしいそばを提供するために試行錯誤を繰り返して10年越しにできた思いの詰まった麺食堂だそう!

どんなお店か気になりますね。

外観は、グレーを基調とした木目の和モダンな雰囲気。

のどかな風景の中、おしゃれな建物ががひときわ目を引きます。

1階には宗近のそばの購入ができる物販エリアがあり、階段を上っていくと2階には北陸新幹線の線路が見える眺めのよいテラス席が併設された開放的な空間が広がります。

注文は、階段を上ってすぐの券売機で。

 

店員さんにおすすめメニューを聞きました♪

イチオシは、「大きなかき揚げおろし天そば ホロっと崩れる手塩仕立ての宗近にぎり付き(自家製国産真昆布のやわらか佃煮入り)」税込1,280円だそう!

おろしそばにかき揚げ、おにぎりがついたボリューム満点の一品です。

\ いざ、実食 /

宗近名物の大きなかき揚げの高さは10cm越え!

越前焼の大きな器に乗っていても、存在感がありますね。

サックサクのかき揚げで、口に入れた瞬間野菜のおいしさが感じられます。

塩をつけてそのままでも、そばの出汁と合わせて食べても美味しくいただけます。

続いて、本命の福井県産そば粉100%のおろしそばを実食!

カツオと昆布の出汁のとってもいい香りがします。

なんとこの麺、賞味期限がたったの2日だそうですよ!

製麺所だからこそ提供できる、挽きたて・打ち立ての麺が楽しめます。

のど越しがいいので何杯も食べれちゃいそう。

他にも、こんな福井らしいメニューが! 

 

「竹田あげを使ったおろしそば ホロっと崩れる手塩仕立ての宗近にぎり付き(自家製国産真昆布のやわらか佃煮入り)」税込1,480円。

 

100年近く代々受け継がれた技術で作り続けている谷口屋の"竹田の油揚げ"を使用しているので、外はパリッ、中はジューシーな食感です。

老舗の誇りとこだわりの詰まった宗近のそば。

そば好きな方は、北陸新幹線を一望できる「宗近製麺所 おいしい麺の専門店」の麵食堂でぜひ味わってみて。

宗近製麺所 おいしい麺の専門店

福井県越前市北町45-63-1
【営】物販エリア10:00~16:00、麺食堂エリア11:00~14:00(LO)
【休】水・日曜(臨時休業あり)
☎ 0778-24-0147
Instagram

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

さくらもち
writer : さくらもち

福井生まれ。京都の大学に通っていました♩
県外に住んで改めて気づいた福井の良さや、みんなが幸せな気持ちになれることを発信できたらいいなと思っています。

LINEにおすすめ情報が届くよ

Twitter

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

あわせて読みたい

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる