
こんにちは^^加藤です。お元気ですか?
お陰様で加藤も元気にやっていますよ^^
さて、2023年5月17日(水)に勝山市にある取立山で星を見てきたので紹介します☆
取立山の標高は1,307m。
水芭蕉(ミズバショウ)の群生地があることで人気があります。
そこで、今回は取立山で見られるミズバショウと星空を撮ってきました。
当日は、天気予報通りの快晴で、登山口の駐車場に車を停めて外に出ると、満天の星が迎えてくれました^^/
北東の夜空から、天の川が昇ってきそうだったので、車の傍にタイムラプス用にカメラをセットしてから登山道に向かいました☆
▲取立山登山口で見た天の川
登り始めて45分で山頂に到着!
早速、取立山の山頂標識と記念撮影をしました☆

山頂標識と夏の大三角
山頂で少し休憩をしてから、次の目的地、取立平避難小屋に向けて出発。
難なく15分で避難小屋に到着しました。
避難小屋の上には、全天で5番目に明るい星、こと座の一等星のベガ(織姫星)を見つけました☆

避難小屋の上に織姫星
ミズバショウの群生地は避難小屋から5分で到着です。
少しわかりにくい群生地の入口には、標識が立てられていました。

ミズバショウ群生地の標識
標識の奥に進むと、小川のせせらぎが響く真っ暗な湿原に、白くて可愛らしいミズバショウたちが、ひっそりと咲いていました。
夜空には「北十字星」と呼ばれる、星をつなげてつくる十字の形が見えていました^^

ミズバショウと天の川
撮影の帰りは、取立山のお隣、徒歩10分のこつぶり山(1,264m)の広場でも、写真を撮りました☆
ちょうど、へびつかい座とへび座が綺麗に見えていましたよ^^

こつぶり山山頂からの天の川
今回も最後までご覧くださり、本当にありがとうございました!
また、あなたに星をご覧頂けるように、撮影してきます。
元気にお過ごしくださいね☆
星を見るためにお出かけされる際には、以下のポイントやマナーを守りながら、楽しく星空観察してね^^
~星空観察のときに気をつけたいポイント~
■ライトの使用:星の観察・撮影をしている人がいたら、ライトの使用は必要なときだけ。
■ゴミは必ず持ち帰ろう。
■民家などが近くにあるときは、大きな声など出さず、夜間はお静かに。
マナーを守って、星空を楽しみましょう^^/
※紹介している写真は、星が見やすいように画像処理をしています。そのため、実際に人が見た星空とは異なります。
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。
最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

いつも元気な、加藤英行です^^/
「皆さんと一緒に、星空を思い切り楽しみたい!」
福井の星空の魅力を広めるため、写真家として活動中です!
星空情報をお届けします☆
- ◀次の読みもの 【2023年7月の運勢】今月の九星気学占い
- 前の読みもの▶ パリオCiTYで有名アニメのジオラマが見れる! 展示「二次元と三...