その後、復活を望む市民からの声を受けて遂に今年復活! !
再び天の川を泳ぐ鯉のぼりの姿を見られるようになりました☆
鯉のぼりの吊るされたロープの真下から夜空を見上げると、まるで鯉のぼりが天の川を泳いでいるかのようでした。

天の川を上る鯉のぼり
風に吹かれて、ユラユラ揺れる鯉のぼりは、なんだか楽しそう。
そこで、その様子をタイムラプス動画にしてみました^^
加藤がゆったり星空観察を楽しんでいる間に、タイムラプスの撮影のためにセットしたカメラは頑張って写真を撮ってくれました。

赤色に光っているものがカメラです
右側の三脚の下の小さな長細い白い物は、夜露対策にカメラのレンズに付けているヒーターのバッテリーです。
この夜は、小さなバッテリーしか持って行かなかったため、撮影の途中で充電が切れて、レンズが少し曇ってしまいました。

タイムラプス撮影をするカメラたち
緑地公園から九頭竜川方向には、緑色のアーチが美しい勝山大橋が見えていました。

鯉のぼりの上には、街灯の灯りに負けずに輝く、北斗七星や北極星を見つけましたよ。
北斗七星は形が特徴的で見つけやすいですね^^/

勝山大橋の上に輝く北斗七星
弁天桜並木の桜はこの夜満開でした。
カメラを向けた桜には、街灯の白い光が当たって、夜の闇に浮かび上がって見えました☆

桜の上には、夏の大三角を見つけました^^
写真の上の辺り、三角形をつくる星の中で、一番明るい星が織姫星ですよ。

弁天桜並木と夏の大三角
最後に、桜並木と天の川を撮りたくて、カメラを構えました。
桜並木に沿って薄っすら雲のように写る光が天の川です。

写真の右の辺りにさそり座を見つけましたよ!
さそり座を見つけるときの目印は、星と星を結んでできる釣り針のような形です。

桜並木とさそり座
今回も最後までご覧くださり、本当にありがとうございました!
また、あなたに星をご覧頂けるように、撮影してきます!
お元気にお過ごしくださいね☆
星を見るためにお出かけされる際には、以下のポイントやマナーを守りながら、楽しく星空観察してね^^