【親子で体験】福井競輪場で開催「ちびっこストライダーカップ」は雨でも大盛況!

【親子で体験】福井競輪場で開催「ちびっこストライダーカップ」は雨でも大盛況!

2025年6月14日(土)、福井競輪場で開催されたファミリーイベントに、たくさんの親子連れが集まりました。

選手の勝負を見守りながら予想するドキドキ感や、子どもたち自身が選手となりレースに挑む臨場感。

親も子も一緒になって楽しめる、競輪の新しい魅力が詰まった体験を、編集部がレポートします。

雨の日でも輝く、子どもたちの笑顔。心温まる競輪場の一日。

6月14日、福井競輪場で「ちびっこストライダーカップ」が開催されました。

「競輪をもっと身近に感じてほしい」という思いから始まったこのイベントに、今回も多くの親子連れが集まりました。

メインは、地面を蹴って進む2〜6歳児向けの「キックバイクレース」。

今回は前回の2倍、160人がエントリー。

スタートの合図とともに子どもたちが一斉に走り出すと、観客席から大きな声援が飛び交いました。

2歳児の部で1位になったきよくんは、石川県から双子のせよくんと出場。

賞品の大きなお菓子袋を取り合う兄弟を見つめるお母さんは、「まさか1位になるとは(笑)」と、微笑ましく見守っていました。

合図とともに勢いよくスタート!元気いっぱいにコースを駆ける子どもたち。2歳児は1周、3・4歳児は2周、5・6歳児は3周の本格レース

そのほか、プロのレースを観戦しながら1着を予想する「レース予想会」や、新たに「ウォールアート」も登場。

テント内に設置された幅5m、高さ2mほどの板をキャンバスに、子どもたちは型紙を使って自由に色をのせていました。

5歳のれなちゃんは「簡単にできて楽しかった!4回もやったよ」と笑顔を見せてくれました。

お父さんと一緒に夢中でウォールアートを楽しむれなちゃん。完成作品は福井競輪場内に展示される予定

アート体験のあとは、県内を拠点に活動するBMXチーム「F.A.S.T(ファスト)」によるパフォーマンス。

ジャンプ技「バニーホップ」や前輪を軸に1回転する「ディケード」など、プロの技が披露されるたび、「すごい!」「かっこいい!」と歓声が上がっていました。

子どもたちが気になるプロ選手に投票する「レース予想会」。選手が出走すると、会場は大盛り上がり

あいにくの雨空も晴らすような、子どもたちの笑顔とエネルギーあふれるイベントとなりました。

競輪は、売上金の一部で、ものづくり・スポーツ・社会福祉の増進など、社会に役立つさまざまな活動を支援しています。

[次回開催]
2025年8月5日(火)~7日(木)

[注目開催]
2025年9月12日(金)~15日(月・祝)「第41回共同通信社杯競輪(GⅡ)」

開催情報やイベント情報の詳細はこちら(公式ホームページ)

福井競輪場

福井県福井市明里町2-65
☎︎0776-34-3000
【営】10:00~日中開催終了
【休】不定休
【料】入場無料
ホームページ

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる