かつやまディノパーク体験レポ! 福井県立恐竜博物館の外には、動く恐竜と巨大昆虫に出会える森があった!

かつやまディノパーク体験レポ! 福井県立恐竜博物館の外には、動く恐竜と巨大昆虫に出会える森があった!

こんにちは、ふーぽ編集部です。

福井県立恐竜博物館といえば、迫力の展示が人気のスポット。

でも実は、館内だけじゃなく、屋外でもかなり楽しめるんです!

 

そこで今回は、敷地内に博物館周辺を有する恐竜をテーマにした広~い公園「かつやま恐竜の森」内にあるアミューズメント施設「かつやまディノパーク」をご紹介。

動く恐竜と出会える森の小道や、巨大昆虫を観察しながら進む探検ツアーなど、ワクワクがいっぱい!

編集部が体験してきました♪

\場所はここ/

自然豊かな福井県勝山市にある超人気スポット「福井県立恐竜博物館」

その博物館のある自然豊かで広大な公園が「かつやま恐竜の森」です。

園内には、化石発掘体験ができる「どきどき恐竜発掘ランド」や恐竜モチーフの遊具で遊べる「ティラノサウルス広場」などあそび場が充実したスポットが点在しています。

その中から、今回は「かつやまディノパーク」に行ってきました♪

博物館向かいにある第一駐車場から第二駐車場に降りる階段があります。

ココを降りて、左手に進んだ先すぐに「かつやまディノパーク」があります。

 

\かつやまディノパーク/

さまざまなアトラクションがあるので、まずは地図で全体を確認しましょう!

 

\アトラクションマップ/

「かつやまディノパーク」は大きく4つのアトラクションを楽しめます。

  • 恐竜が棲む森
    60体以上の動く恐竜に出会える遊歩道。恐竜の鳴き声が響く森の中は迫力満点
  • ガオガオひろば
    恐竜の遊具が並ぶミニ広場。ボート、ウォーク、ゴルフ、ライド、トレインで遊べます
  • 巨大昆虫冒険ツアー
    ミニトラムに乗って巨大昆虫が棲む森を周遊。音声解説で探検をガイドします
  • 恐竜迷路
    鏡に囲まれた道を歩いて出口を探す迷路。随所で恐竜に出合えます

チケットを販売する「カマラ館」

「恐竜迷路」や「巨大昆虫冒険ツアー」の乗り場がある「ヴェロキ館」

アトラクションのチケットは「カマラ館」内の自動券売機で購入します
※チケットの前売り・予約はありません

チケットは3種類!

  • 恐竜が棲む森&恐竜迷路
    中学生以上1,000円(土日祝日1,200円)、3歳~小学生 800円(土日祝日1,000円)
  • 巨大昆虫冒険ツアー
    3歳以上800円(2歳以下無料、同伴保護者は有料)
  • セット券(恐竜が棲む森&恐竜迷路+巨大昆虫冒険ツアー)
    中学生以上1,600円、3歳~小学生1,400円
    ※ガオガオひろばは入場料不要、ただし各アトラクションは有料

営業時間は9:00~17:00(最終入場16:30)
※「巨大昆虫冒険ツアー」のみ9:30~

定休日は第2・第4 水曜(夏休み期間は無休)と冬期間(11月下旬から3月下旬まで)です。

 

今回は「セット券」を購入しました!

自動発券機で「セット券」を購入すると、受付で係の人がリストバンドを付けてくれます。

また、別途で、「恐竜迷路」のQRコード付き入場券も受け取りましょう(券が小さいので子どもの分は親御さんが回収しておくのがベスト)

「セット券」を購入した場合のみ、リストバンド見せれば、当日に限り何度でも入場OK!  断然、セット券がおすすめです!

 

チケットをゲットしたところで、まずは「恐竜が棲む森」に行ってみましょう!

「恐竜が棲む森」 所要時間/徒歩 約20分 

遊歩道を進むと・・・

グォオオ~~ン ギャォオオ~~ン

あちこちで恐竜の鳴き声が聞こえてきました…!

鳴き声と共に、巨大な恐竜たちは目や口、手を動かします!

恐竜が・・・生きている!!!!

博物館の中で化石となって展示されていた恐竜たちが、この森では生き生きと動いています…!

それぞれの恐竜の足元に、生態の説明や実際の大きさが書かれた解説もあります

さすが弱肉強食の世界。このように自然界の命が繋がれてきたのですね

座ったり中に入ったりできる恐竜のフォトスポットもところどころにあります

こちらは映画「ジュラシック・ワールド」の名シーンを再現できちゃうフォトスポット

大人の恐竜が、子どもの恐竜を内側に寄せて守るようにして歩く様子が愛らしいです

ラストは王者・ティラノサウルス。しかも群れで現れました! 思わず「カッコイイ…!」と声が漏れます

ところどころに化石のモニュメントが配置されていたり、同じ種類でもデザイン違いの恐竜がいたりと、細部にまでこだわりを感じた「恐竜が棲む森」。

奥に見えるのは、最初にチケットを購入した「カマラ館」

思いっきり楽しんだ後は「もう一度見たい方」と「出口」を選べます。

もう一周したいところですが、今回は後ろ髪惹かれつつ「出口」を選び、次のアトラクションへ

「恐竜迷路」  所要時間/4分~   

「恐竜迷路」は、先ほどチケットを購入した「カマラ館」の向かい側「ヴェロキ館」の中にあります。

チケット購入時にもらった入場券のQRコードを入口のゲートにかざして、入場しましょう!

さぁ、ゴール目指して進みますよ!

おわかりいただけるだろうか・・・?

そう、迷路の中はたくさんの鏡で囲われていて、どこまでが本物でどこからが反射か分からない!

「あっちが道?・・・あ、これ鏡か!!」のクダリを何度も挟みながら、一途の光指す出口を探します。

途中、恐竜に遭遇することも!

小さなラプトルとはいえ、こんな状況で遭遇したら、さすがに覚悟を決めてしまいます…

恐竜からもなんとか逃れ、無事出口へ!

迷路の途中、階段を上がったり、恐竜に遭遇したりとサプライズも差し込まれていて、大人でも楽しめましたよ♪

 

それでは最後のアトラクションへ。

「巨大昆虫冒険ツアー」 所要時間/トラムで1周 約15分 

お喋りする木「アッキー」がガイドしてくれるツアー中の注意事項を聞きながら、トラムの出発を待機

「恐竜迷路」の横、「ヴェロキ館」に入って右手に「巨大昆虫冒険ツアー」の乗り場があります

一定の間隔で出発しているようで、待ち時間もほとんどありません。

昆虫の特長や生態を解説する元気な音声ガイドの元、ツアーが始まりました!

開放的な窓から風が入ってきて気持ちいい! 散策して疲れていた足も休まります。

ぎゃ~! さっそく巨大なタランチュラが出現!触角を動かして、今にもこちらへ近づきそうな迫力

セミも木に対してこの大きさ! 夏らしい鳴き声が大きく響きます

永遠のライバル、カブトムシとクワガタムシの戦いもこの迫力!

めちゃくちゃカッコイイ、スズメバチさん! 刺されそうな近さにハラハラドキドキ!

巨大な昆虫が潜む森を探索するうち、まるで自分が小さくなったかのような感覚に!

私たちの身近にいる小さな生き物たちのことをもっと知りたくなりました。

大きな恐竜を見た後で、小さな昆虫の世界にダイブするギャップもまた楽しかったですよ。

「ガオガオひろば」

ガオガオひろばは入場無料、各アトラクションが有料のエリア。

100円から手軽に体験できる子ども向けアトラクションが点在しています。

「ガオガオボート」
ボートに乗って水の上で遊べます。友達と競争すれば盛り上がること間違いなし!
【料金】1回500円
【対象】3歳~小学校6年生 体重40kgまで
※季節限定/雨天中止

「ガオガオゴルフ」
友達や家族で協力して遊べるミニパターゴルフ。季節限定で体験できます。
【料金】1回500円
【対象】全年齢対象
※雨天中止

「ガオガオライド」
リアルで小さな恐竜に乗って、振動や声を楽しめます。
【料金】100円
【対象】体重40kgまで

「ガオガオトレイン」
フカフカの恐竜を先頭に走るミニ電車。ゆっくり進むので、小さな子どもでも安心です
【料金】500円
【対象】0歳~
※雨天中止
※※12歳以下1名につき18歳以上の保護者1名無料
※2歳以下は18歳以上の保護者必須

「ガオガオウォーク」
歩く恐竜に乗って広場をお散歩できます。写真の他にも、昆虫の乗り物もあり、広場内に点在しています
【料金】100円
【対象】体重80kgまで

お土産ショップ

たくさん遊んだ後は、お土産ショップでお買い物。

ショップ限定グッズをはじめ、恐竜にちなんだガチャガチャなどバラエティに富んだお土産や恐竜グッズが揃っています。

また、ディノパークに入場しなくても入店OK!

じっくりお土産を選べる穴場スポットとしてもオススメです♪

種類豊富な恐竜フィギュアがズラリ! お気に入りの恐竜を探してみて

お土産にしたい恐竜お菓子土産も。どれにしようか迷ってしまいます

 


いかがでしたか?

動く恐竜のリアルさや、巨大昆虫たちの迫力は、写真だけでは伝えきれない…!

森の中で驚く体験は、きっとお子さんの記憶にも残るはずです。

ぜひ、家族で「かつやまディノパーク」の世界を体感しに行ってみてくださいね♪

子どもはもちろん、大人も童心にかえって楽しめますよ!

かつやまディノパーク

福井県勝山市寺尾51-11 かつやま恐竜の森内
☎0779-88-8777
【営】9:00~17:00(最終入場16:30)
【休】第2・第4 水曜日 ※夏休み期間は無休、冬期間(11月下旬から3月下旬まで)
ホームページ
Instagram

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ふーぽ編集部
writer : ふーぽ編集部

ふくいのことならお任せあれ! グルメ、イベント、おでかけスポットなどなどふくいのいろんな情報をお届けします。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる