◎11月のおべんとう◎「秋の行楽 おにぎり弁当」

◎11月のおべんとう◎「秋の行楽 おにぎり弁当」

こんにちは。ふーぽ編集部のMKです。

毎月、旬の食材や季節の行事に合わせた“一飯三菜”のレシピをお届けする「おべんとうレシピ」。

今月は、秋の行楽 おにぎり弁当です。

そろそろ、木々が色づく頃。
秋空の下へ、お弁当を持って出かけませんか。

炊き込みご飯と鶏つくね、玉子焼きに秋の味覚を詰め込みます。

nishoku
炊き込みご飯で余った根菜をきんぴらにして、おにぎりにトッピングするのもおすすめです♪

 

根菜の旨味たっぷり

鶏五目おにぎり

□■材料(4人分)■□


・米 2合
・鶏モモ肉 75g
・塩 少々
・レンコン 25g
・ニンジン 25g
・ゴボウ 25g


・昆布だし 320ml
・みりん 大さじ2
・醤油 大さじ1.5
・酒 大さじ1.5


 

□■作り方■□

1. 鶏肉は2cm角に切り、塩をもみこむ。レンコンはイチョウ切り、ゴボウはささがき、ニンジンは細切りする

2. 米を洗って炊飯器に入れ、を加えてひと混ぜしたら、1をのせて平らに広げて炊く

3. 炊き上がったら全体をよく混ぜて握り、好みで海苔を巻く

 

食欲そそる香ばしさ

舞茸鶏つくね

□■材料(8個分)■□


・マイタケ 適量
・白ネギ 1/4本
・ゴマ油 適量
・塩 適量

(A)
・鶏挽き肉 300g
・玉ネギ 1/4個
・ショウガ 1片
・卵 1個
・片栗粉 大さじ1
・醤油 小さじ1

(B)
・醤油 大さじ2
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1

□■作り方■□

1. 玉ネギとショウガはみじん切りし、ボウルに(A)を全て入れてよく混ぜる。8等分して形を整えたら、食べやすく割いたマイタケをのせ押し込む

2. フライパンにゴマ油を入れて中火で熱し、1を焼く。焼き目が付いたら裏返し、フタをして弱火で蒸し焼きする

3. 火が通ったらフタを外し、合わせておいた(B)を加えて煮絡める。ゴマ油で塩焼きした白ネギを添える

 

春菊がシャキシャキ

春菊とカニカマの玉子焼き

□■材料(2人分)■□


・卵 3個
・玉子豆腐 1個(70~100g)
・砂糖 小さじ2
・塩 2つまみ
・カニカマ 適量
・春菊(茎) 1束(約50g)
・ゴマ油 適量

□■作り方■□

1. ボウルに卵、玉子豆腐、付属のだし、砂糖、塩を入れて混ぜる

2. 1に大きめに割いたカニカマと薄く小口切りした春菊の茎を入れて混ぜ、ゴマ油を引いたフライパンで焼く(春菊が硬いようなら600Wの電子レンジで1分加熱しておく)

3. 巻きすにラップを敷き、2をのせて好みの形に整える

 

\出来上がり/
「秋の行楽 おにぎり弁当」




次回は「おでんリメイク弁当
です。


お楽しみに!

連載のバックナンバーはこちら

□■レシピ考案・調理■□

nishoku(にしょく)

大野市在住。野菜ソムリエの三嶋香代子とナチュラルフードコーディネータの村上洋子によるフードユニット。「心に美味しく、体を幸せに。」をテーマにレシピを提案。「月刊fu」にてレシピ連載中。Instagram

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

MK
writer : MK

「おいしいものしか食べたくない」がテーマ。
主に、ふくいの食べもの、飲みもの、うつわ(職人)について書いてます。ときどき、オシャレもしたくなります。
エジプトと古墳時代、ジブリも好きです。県内のアート情報にも目を光らせています。

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

新着の記事

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる