越前そばが有名な福井県! そばの豆知識と、福井県で新そばが楽しめるイベントまとめました。

越前そばが有名な福井県! そばの豆知識と、福井県で新そばが楽しめるイベントまとめました。

こんにちは、ふーぽ編集部です♪

皆さん、福井県の名物・「越前そば」はご存知でしょうか。
冷たいそばに冷たいつゆ、大根おろしに刻みネギやカツオ節などをのせたシンプルなおろしそばのことを、福井では別名「越前そば」といいます。

「どうして越前そばって呼ばれるようになったの?」「そばって体にいいの?」など案外そばについて知らないことって多いですよね。

そこで、もっとディープにそばを楽しむために、「そばの基本」を7つのポイントでおさらいします!

さらに2018年11月中に福井県でそばを楽しめるイベントもまとめたので、ぜひ最後まで読んでくださいね♪

【参考資料】
つくって あそぼう[5]そばの絵本(服部隆編、上田みゆき絵・農文協)、そだてて あそぼう[8]ソバの絵本(俣野敏子編、平野恵理子絵・農文協)、 そばの栄養(日本蕎麦協会)、手打ちそばの疑問にすべて答えます。(井上明・旭屋出版)、 福井県麵業史(福井県麵類業環境衛生同業組合)

その1.そばはスーパーフード

そばは「難消化性デンプン」が主成分。

消化が早いものの、体に吸収されにくく、血糖値を急に上げないので、体に優しい食べ物です。

有名な栄養素・ルチンについては、以下を参考に。

ルチン
ポリフェノールの一種で、毛細血管を強くし、血圧降下作用や抗酸化作用が認められています。
ルチンを効果的に摂れる食品の代表がそば。
水溶性で茹で汁に溶け出すので、そば湯も飲んで、根こそぎいただきましょう!

殻ごと挽いたそば粉にはミネラルやビタミン、タンパク質が多く、白米の2.5倍も食物繊維を含み便秘予防やコレステロールの抑制も期待できます


2015年3月、福井県内の男女8人のグループがそばダイエットに挑戦しました。
専門家のアドバイスの下、運動に加えて毎日100gのそばと多くの野菜を摂取する生活を100日間続けたところ、8人全員が体重減

「越前蕎麦粉」で健康ダイエットに100日チャレンジ」の挑戦者たち


「お通じが良くなった」など、嬉しい効果も表れたそう。
ダイエットには、つなぎの割合が低いそばがオススメだそうです!

その2.ソバのエリート養成所・福井県。

福井県の主なソバの産地は、下の地図の通り。

・ミネラルを含んだ地下水
・適度にストレスがかかって旨みが増す粘土質の土
・乾きすぎない程よい湿気

この3つは、うまいソバの実が育つ好条件なのですが、実は福井県には、これらがすべてが揃っています

各土地の気候に合い、昔から育てられてきた「福井在来種」は、地域で風味や味わいが異なります。全般的に福井県のソバは、小粒で粘りがありコシの強い麺が打てます。

しかも、県全域で在来種をつくり続けるのは、全国でも福井だけ

特に今庄・池田町・永平寺町の在来種は、採れる量が少なく地元で消費され、ほとんど市場には出回らない「幻のソバ」なんですよ。

その3.「新そば」ってなぁに?

その年に収穫されたばかりのソバの実、そば粉、麺状にしたそばをひっくるめて「新そば」と呼びます。

春に種をまき、夏に収穫するのを「夏そば」といい、秋からの時季に採れるものを「秋そば」といいます。
福井県では秋そばが主流ですよ。


ソバの実は「早刈り」と「完熟」に分かれます。
完熟の1週間~10日前に実を刈るのが「早刈り」です。

10月末~11月初旬に福井県で食べられる新そばは、「早刈り」だと思ってOK。
11月末にお目見えする「完熟」は、香ばしさを楽しめますよ。
 

その4.ガングロそばvs美白そば

福井県は、昔から「田舎そば」といわれる、黒っぽいそばを食べてきた土地柄です。

日本海側でよく見られ、歯ごたえと香り、旨みが強いのが特徴なんです。殻がついたままのソバの実を挽いた「ひきぐるみ」を使うため、黒っぽく仕上がるんですよ。

しかし最近では、福井市内を中心に関東風のそばに近い、白いそばの勢力が強まりつつある模様。

色が白いのは、殻を挽かない「一番粉」「二番粉」を使うからなんです。東京などの都市圏や太平洋側で好まれてきたそばで、滑らかな口当たりと上品な甘みが特徴です。

その5.「おろし」との運命の出会い。福井県民のソウルフード「越前そば」!

おろしそばは江戸時代の始め頃に、本多富正が考案したと言われています。

府中(今の福井県・越前市)城主となった富正公。
京都の伏見からそば師を連れて来たほどのそば好きで、麺状のそばに、大根のおろしを添えて食べたのが始まりだとか。

富正公、グッジョブです!

おろしそばは、別名「越前そば」とも呼ばれ、命名したのはあの昭和天皇だとされています。

昭和22年の行幸の際、ざるそば風に盛り付けたおろしそばをお代わりされ、後々までそばの話が出る度に「あの越前のそば――」と語ったそう

昭和43年の福井国体で、おろしそばをPRしたことで知名度はUPしましたが、このソウルフードを知らない県外の人はまだまだ多いみたい。

大根おろしと、ネギとかつおぶしの香りが加わったおいしさをどうか全国の方にもっと知ってもらえますように・・・(祈)


ちなみにおろしそばの食べ方は、大根おろしやおろし汁にダシを合わせたものをぶっかけたり、そばに別添の大根おろしをのせてダシをかけたり、といろいろです。
食べ終わったら、ダシにそば湯を入れて飲み干すのも王道ですよ。

その6.十割そば? 二八そば??

そば屋では「十割」「二八」など、よく数字を目にしませんか?

これは、そば粉とつなぎの割合を表した“愛称”
「十割」ならそば粉100%。「二八」には、そば粉が8割、小麦粉などのつなぎが2割入っています。
つなぎは、均一でしなやかな長いそばをつくる決め手です。


「十割の味わいはバツグン」と言うそばファンも多いようですが、二八のツルツルとしたのど越しも人気。
どちらが優れているという話ではなく、「好みのそば」を見つける“ものさし”みたいなものですね。

ちなみに・・・つなぎに小麦粉を使う場合「そば粉が8割を超えると栄養効率がよくなる」という調査結果もあるんですよ!

その7.素人そば打ちの“甲子園”は福井県にアリ。

そば打ち大会は全国で開かれていますが、発祥の地はなんと福井県。

素人そば打ち界の最高峰全日本素人そば打ち名人大会」が毎年、福井県で行われています
全国17会場で予選が行われ、各会場の上位3名のみが福井の決勝大会への切符を手にできます。
全国で500名以上がエントリーするので、福井県にやって来るのは、超プロ級の素人さん。

「全日本」の冠も、福井県が「そば打ちの聖地」たる所以です。

「全日本素人そば打ち名人大会」には、日本一の腕前を見逃すまいと多くのギャラリーが詰めかけますよ。

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

ミリー
writer : ミリー

3度の飯より飯が好き、ちょっぴり(?)大食いな20代後半。摂取したカロリーを消費すべく、公園で面白そうな遊具を見つけると真っ先に駆け寄ります(通報しないで)。
ふーぽSNSの更新係です。フォローよろしくお願いします!!

おすすめ情報が届くよ

ふーぽ公式LINEはこちら

Follow us

ふーぽ公式Instagramはこちら

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる