【大工編】9人の職人が教えるDIY or REFORM

【大工編】9人の職人が教えるDIY or REFORM

こんにちは、大工職人の前田です。

DIY=大工のイメージを持つ方も多いのでは?

今回はDIYでもよく使われる”すのこ”を自分で作る方法をご紹介します♪

〈用語説明〉
「DIY」……自分で行うこと。
「リフォーム」……業者にお願いすること。

用意するもの

既存は長細いタイプが多いため、今回は85cm×70cmタイプを作ります

〜POINT〜
木材の種類によって、防虫・殺菌作用があるものや、強度が強いものなど違いがあります。用途や予算によって使い分けるとよいでしょう。

 

手順

前田職人
事前準備として、
①木材をのこぎりで必要な長さに切っておく。
②割れ防止のため下穴をインパクトで開けておく とよいでしょう。

 

①パターンに土台を設置するための印をつける。

②角材を印に沿って設置。
※曲がらないよう注意。

③角材に上の板をビス打ちしていきます。

④1.5cm以上間隔で③を繰り返します。

⑤紙やすりでささくれなどを取り除きます。

⑥完成です!

 

こんな時はリフォームがオススメ

大工の仕事の大多数は住宅の“基礎部分”であるためプロによるリフォームが必要になる。

 

例えば、ドアの建て付けが悪くなった時、脱衣所の床がふわふわしてきたなど。

 

特に水回りはプロに任せよう!(シロアリや腐食の危険性)

 

業界の見えない手抜き

ほとんどは安心できる業者だと思いますが、断熱材を薄くするなど、見積もり時と違うものを使用する場合、顧客の了承を得ずに行っている場合もあります。
 

特に安すぎる見積もりや、工事日数が短い場合は注意が必要です。

 

信頼できる業者の目安としては、作業後、現場を綺麗にしているかどうかチェックするといいですよ。

会社概要

前田建築
福井県吉田郡永平寺町牧福島35-11
☎︎090-6813-0909
(営)規定なし
(休)規定なし

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

UP編集部
writer : UP編集部

「今の生活をよりよく」を目指し、ひとつのテーマを深掘りした1年保存版のフリーペーパー「UP」を発行しています。

嶺北10市町と連携制作し、各支町の行政施設等にも紙媒体を設置しています。

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる