福井工業大学

福井工業大学

福井工業大学は、急激な技術革新が進む社会において、新しい価値を創造し豊かな未来を創造できる人材を育成します。

  • 学部数4学部8学科
  • 創立1949年
  • 学生数 学部2,207人 大学院45人
  • 留学制度 あり

ホームページ

学部情報

工学部

高い教養と工学に関する高度な専門知識・技術を身につけ、ものづくり産業の発展に貢献できる人材を養成します。

【進路例】
通信業/建設業/電気ガス供給業/土木建築サービス業/公務員/教員(工業)

 

環境学部

現代社会のあらゆる場合において重要性が増している環境に関わる教育研究を基盤に、地域から世界まで様々なレベルの諸問題に取り組むことにより、持続可能な社会の実現に貢献し、幅広い分野で活躍できる創造性豊かな人材を養成します。

【進路例】
バイオ技術者/建設業/卸・小売業/出版・印刷業/金融・保険業/公務員/教員(理科・工業)

 

経営情報学部

データサイエンス・AIおよびICTにもとづく経営・経済に関する知識と技術を習得し、高度情報社会の課題に対する適切な解決策の構想に貢献できる人材を養成します。

【進路例】
コンピューター・サービス業/情報技術者/金融・保険業/教員(情報)

 

スポーツ健康科学部

スポーツ、健康に関する基礎知識・基礎理論への総合的・学術的な理解を持ち、科学的な視点からスポーツ・健康産業界や地域スポーツ指導の発展に貢献できる人材を養成します。

【進路例】
公務員/教員(保健体育)/卸・小売業/運輸・郵便業/不動産業/フィットネスクラブ

 

福井の大学生7人に聞く

窪田 日胡さん
福井県立羽水高等学校出身 環境情報学部 デザイン学科 2年

元々は経済面での地域活性化に興味があったのですが、デザインにも興味があることを高校の先生に伝えたところ、福井工業大学のデザイン学科を紹介していただいて進学しました。街並みを見ることが好きなので、現在は建築デザインで地域を活性化させたいと考え、デザインに取り組んでおります。

学科内は学年に関係なく親しみやすい人が多く、作品展に向けてみんなで助け合いながら制作ができる環境です。設計の課題を制作していく中で、目線の違いを考えながら制作することにやりがいを感じました。住宅だけでなく保育園施設の設計もあり、子どもの目線で考えることが楽しかったです。普段街を歩いていてもお店の内装や建築の見方が変わりました。

将来は建築系の仕事をしたいので、設計士かインテリアコーディネーターを目指します。3年生の春休みを利用してインターンにいくことが目標です。

 

窪田 日胡さんのキャンパスライフ

 

こっそり教える大学ウラ話

歴史的建造物

夢殿や正倉院など、構内に歴史的建造物を模した建物があります。

購買でコッペ亭のパンが買えま

福井市で人気のコッペパン専門店のパンが購入可能。すぐ売り切れてしまうことも。

 

「FUTタワー」のイルミネーション

環境情報学部デザイン学科の先輩がデザインを考案しました。

教えてセンパイ!現役生に聞く受験ポイント

どんな対策をしていましたか?

ひたすら赤本などの過去問を解いていました。先生に添削してもらって、分からないところは分かるようになるまで質問。数学は数式を覚えるように、単語などは範囲を決めて覚えたら次の範囲を覚えるように勉強していました。勉強に疲れた時は何も考えたくないので寝てスッキリするようにしています。

一日にどれくらい勉強をしていましたか?

平日は学校から帰って0時まで勉強。休日だと図書館の開館時間から閉館時間まで友達と勉強しました。一人で勉強するよりも友達と勉強した方が進むと思います。文系と理系の友達がいたので苦手な部分を補いながら勉強していました。

 

センパイから高校生へのメッセージ

大学は課題が大変ですが、先生や先輩方のサポートもあって毎日が充実しています。デザインに興味がある人、製品や建築が好きな人やゲームが好きな人・ウェブサイトを見るのが好きな人にもおすすめできる学部です。

大学に入ると高校の友達となかなか会えなくなるので、大切な人とはこまめに連絡をとって繋がってほしいと思います。県外に進学した友達が夏休みなどの長期休暇で福井に帰ってきた時、観光地へ遊びに行くと楽しいですよ。

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

UP編集部
writer : UP編集部

「今の生活をよりよく」を目指し、ひとつのテーマを深掘りした1年保存版のフリーペーパー「UP」を発行しています。

嶺北10市町と連携制作し、各支町の行政施設等にも紙媒体を設置しています。

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる