仁愛大学

仁愛大学

建学の精神である「仁愛兼済」の理念に基づく教育研究をとおして、現代社会の抱える諸問題の解決にあたる人材を育成する、「人間」をキーワードとした2学部4学科の大学です。

  • 学部数2学部
  • 創立2001年
  • 学生数 約1,272人
  • 留学制度 あり

ホームページ

学部情報

人間生活学部

子ども教育学科

教育・保育のプロとして、子どもの育ちと子育てを支えられる人に。

小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、児童厚生指導員の免許・資格に対応。現場でリーダーシップをとれる人材を育成します。

【進路例】
小学校/幼稚園 認定こども園/保育所/教育関連/児童養護施設 等


健康栄養学科

医療現場から食品開発、食育まで、栄養と健康を追求。

食品や調理、栄養の知識から人体や疾病など医学的な分野まで、広く深い専門知識と確かな実践力を備えた管理栄養士を養成します。

【進路例】
病院・医療施設/福祉施設/行政/学校/食品関連企業 等

 

人間学部

コミュニケーション学科

人と人、人と地域をつなげ、世の中をより良くする。

専門知識と高度なコミュニケーション能力を習得できる学びと、地域活性化や社会調査、国際交流などの学びを通して、現代社会の課題解決に取り組める人材を養成します。

【進路例】
一般企業/中学校・高校教員(英語)/公務員/企画・マーケティング・情報処理/地域振興 等


心理学科

目には見えない“心” を見つめ、科学的にとらえる。

心と行動を対象に研究を進め、社会のさまざまなシーンで活躍できる心と社会のスペシャリストを育成します。

【進路例】
医療・福祉施設/カウンセラー/公務員/一般企業/大学院 等

 

福井の大学生7人に聞く


北川 侑さん
福井県立勝山高等学校 出身 人間学部 心理学科 4年

多くの皆さんはやりたいことをベースに大学を選ぶと思いますが、僕が高校生の頃はやりたいことが見つかっていませんでした。ひとつ決めていたのは県内に進学し、就職すること。福井の大学を調べていくうちに仁愛大学にある心理学科に興味が湧きました。心理学ってなんだろう?

心理学は人間が生まれてから死ぬまで生涯に渡り役立つ学問だと知りました。心に関する基本的なことから司法、ビジネスへの応用に至るまで、思っていたよりさまざまな分野で役立ちます。4年間のうちに進む道を決めようと進学。

現在は実験心理学のゼミに所属し、ラットを用いた実験や脳波などの生理指標から心の変化をとらえる研究を行なっています。 

地元・道の駅でのアルバイトを通して、もともと好きだった福井がさらに好きになりました。福井でできないことはないと思っているので、将来は地元に貢献できる職を目指す予定です。

 

北川 侑さんのキャンパスライフ

こっそり教える大学ウラ話

図書館が 気持ちいい
仁愛大学付属図書館は木造で空気もおいしく感じられ、心地よく過ごせます。

夜の校舎がきれい!
夜になると、校舎や中庭のライトがつき、とってもきれいです。

いつでも利用できる実験室
学科の学生は自由に利用できます。

 

教えてセンパイ!現役生に聞く受験ポイント

どんな対策をしていましたか?

受験シーズンはメンタル管理も大切です。切羽詰まったときこそストレス発散を。好きなもの、おいしいものを食べたり、散歩したり。とくに寒い時期の散歩は澄んだ空気で頭がすっきりするのでおすすめです。

一日にどれくらい勉強をしていましたか?

平日は学校が終わってから地元の教育会館で21時まで勉強していました。夏休み頃から通い始め、ほぼ毎日通っていたと思います。教え合うことはあまりありませんでしたが、一緒に勉強する同士がいることは心強く思いました。家に帰ってからは23時頃まで勉強する日も多かったです。

 

センパイから高校生へのメッセージ

高校生の僕は理数系が大の苦手でした。なのに今は実験装置を使って脳波や心拍などのデータを取ったり、1年生に統計法を教えたりしています。それは大学での実験がおもしろかったから。どうしてそういう結果になるのか、その筋道がわかると勉強はどんどん楽しくなります。ひとりでは心細かったり、わからないまま進んでしまったりすることもあるので、そういうときは徹底的に先生を頼って、貪欲にがんばってみてください。

※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

UP編集部
writer : UP編集部

「今の生活をよりよく」を目指し、ひとつのテーマを深掘りした1年保存版のフリーペーパー「UP」を発行しています。

嶺北10市町と連携制作し、各支町の行政施設等にも紙媒体を設置しています。

こちらもクリック!情報いろいろ

キーワード検索

おもしろコンテンツを発掘しよう!
過去の読みものをシャッフル表示

人気記事ランキング

人気記事ランキング

ページ上部へ
閉じる

サイト内検索

話題のキーワード

メニュー閉じる