オリンピックは、いつの時代にも注目を集め、長く人々の記憶に刻まれてきました。教科書でも感動を伝える題材が取り上げられてきました。
近年はパラリンピックにも人々の関心がひろがり、多くの選手が教科書で紹介されています。
オリンピックは「平和の祭典」といわれますが、これまで戦争によって3大会が中止になっています。また、多くの選手が戦争で命を落としました。
今回の特別展では、国語や英語、道徳などの教科書に取り上げられたオリンピック・パラリンピック選手や、大会のエピソードに加え、戦争の犠牲となった選手についても紹介します。
開催日 | 2021/1/15(金) 〜 2021/3/28(日) |
---|---|
開催時刻 | 9:00~17:00 ※最終入館16:30 |
開催地 |
福井県教育博物館 |
住所 | 福井県坂井市春江町江留上緑8-1 |
URL | |
料金 | 入場無料 |
お問い合わせ |
福井県教育博物館 0776-58-2250 |
※掲載内容に誤りや修正などがありましたら、こちらからご連絡いただけると幸いです。
※天候や主催者様の都合により、内容等が変更または開催が中止となる場合がございます。
最新情報は公式サイト等でご確認ください。
北欧の夏至祭 〜ヴェスタノーが奏でるスウェーデン伝統音楽の世界〜
ヴェスタノーと祝う、福井の夏至祭! 北欧の伝統音楽で世界を魅了する、スェーデンの人気グループ「ヴェスタ...
開催日が近いイベント
連弾の妙技 ~The ORGAN~ オルガン:長田真実 & 大平健介
オルガン名手2人が紡ぐ、新たなる響き 国内外で活躍するオルガニスト・長田真実&大平健介が、連弾を中心に...
新着のイベント
あわせて読みたい
- お好みの条件でイベントをさがす